goo blog サービス終了のお知らせ 

グレインフリーペットフード販売店「犬日和」

こだわりのドッグフード・キャットフード・オヤツ専門店。HP → www.29cue.net

ユノが病院へ

2012年11月18日 | 動物病院
ワインをネタにお気楽な内容を書いた翌日から
連続して体調の話です。

ユノの足の指が腫れてしまい
舐めたりして時々血が出ることもあったので
ユノを病院に連れて行きました。妻が。

まずはユノにリードを装着し

お出掛けだと思っているようで、みんな大騒ぎ

留守番のティアラとラブはいつまでも玄関から離れません

落ち着くまではしばらく家中をウロウロしていました

病院帰りにドッグラン

2012年09月24日 | 動物病院
ラブの眼圧検査
ティアラの皮膚の薬
ユノは付き添い

ということで、動物病院へ行ってきました。

ラブの眼圧は異常なし
ティアラの薬は相談の上、負担が少なめなものに

少しでも痒いのが収まってくれるといいですが

で、動物病院のあとはドッグランへ

ちょっとは気晴らしになったかな?

スマホの待ち受けになりそうな写真を撮ろうとトライしてみましたが

やはり難しいということで

ユノ 病院へ

2012年09月10日 | 動物病院
夏の風物詩といえば

ドカーンと打ちあがる花火
パパーンと近所で聞こえる花火
ゴロゴロと音を立てる雷雨

などなど。

それらの音がするたびにユノは吠えています。
そして、オシッコの回数が多くなり
去年はエコーを使って軽い膀胱炎と診断されたので
今年も病院へ行ってきました。

ユノだけ行ったので、ティアラブはお留守番

玄関先で見送り

場所を移動して、車が去っていくのも見送っていました

朝取ったオシッコを検査し
今回もエコーで膀胱を検査し(おとなしくしていたようです)

その結果・・・

膀胱はキレイ、オシッコも問題なしだそうです。
とりあえず一安心です

まだまだ台風とか雷雨が心配ですね。

ラブ&ユノの診察

2011年09月20日 | 動物病院
動物病院へ行きました。

今回の目的は、ラブの目の検診とユノの診察です。

雷の時期に、ちょっと気になることがあったので
エコーを撮ってもらい、膀胱を診察しました。
エコーの時にも、オシッコを取る時にも
ユノは予想以上に大人しくて助かりました

診察の結果は軽い膀胱炎とのこと。
薬をもらって経過を見ることになりました。

もう治りかけているところかもしれないと
獣医さんも話していましたが
経過は順調だと思われます

ラブの目薬を購入

2011年04月10日 | 動物病院
ラブの左目の
眼圧を下げる目薬が切れたので購入。

日曜日の動物病院は混雑していますね。
駐車場で待っている飼い主さんもいたりして。

あれ以来、目薬は毎日続けていますが
ラブの左目は特に変化もなく、大丈夫です。

こんな感じで穏やかに日向ぼっこなんていいでしょ?
よく見ると舌をペロッてしていたりして

ラブ、左目の検診

2010年12月23日 | 動物病院
右目が緑内障になって1年。
現在の左目の状態を診てもらいました。

眼圧も測りましたが、特に問題無しです。

それよりも、
3人とも体重が減っていて
院長先生に褒められてしまいました。

でも、食事の量をコントロールすることで
肥満やその他の病気を防げるとしたら
そこは飼い主の責任ってやつを感じます。

ラブ姉さん、目の検診

2010年10月21日 | 動物病院
ラブが左目の検診に。
留守番のティアラとユノがお見送り。

玄関で見送った後は、
リビングから車をお見送り。

留守番中は、結構イイコでした。

そしてラブの左目ですが、
右目が緑内障になり、手術したのが去年の年末。
あと2ヶ月ほどで1年になりますが
左目はまだ大丈夫です。

昨日は眼圧検査をして、
眼圧降下剤という目薬を処方してもらいました。
寝る前に点眼します。

ティアラと2人で動物病院

2010年09月12日 | 動物病院
ティアラの薬をもらいに、動物病院へ。
都合により、Mannyとティアラのみで行きました。

いつもと違う車でしたが、
助手席にちょこんと座ってイイコでした。
(上の写真は駐車場で撮影しました)

病院の待合室でも
何だかテンションは低め。

でも、他のワンちゃんや飼い主さんが近づくと
尻尾をブンブンさせてナデナデされていました。

看護士さんにも褒められたね。
フレンドリーなところは健在でした。

そして動物病院も無事に終了。

ラブの左目検診&健康診断

2010年08月19日 | 動物病院
みんなで動物病院に行きました。

まずはラブの左目。
眼圧検査もノーマルな数値で、
「今年1年を乗り切れば・・・」という言葉を頂きました。
右目が緑内障を発症してから8ヶ月。
左目だけは何とか乗り切って欲しいです。

続いてユノの健康診断。
ちょっと太り気味なのを指摘されたものの、特に問題なし。

そしてティアラ。
時期的に体が痒くなるので、薬を出してもらいました。

体脂肪率を計ってみたのですが・・・
なんと、ユノよりティアラの方が体脂肪率が高いという結果が。
先生も「おや?」という感じで
2度計りなおしてみても数値は変わらず。

そういうこともあるのね・・・
と思いつつ、数値を下げるべく調整しないといけません。

ラブ、右目の診断

2010年07月10日 | 動物病院
ラブの右目の診断に行ってきました。

前回行った時に傷が見つかり、
角膜潰瘍と言われ、目薬の種類と回数が増えましたが

今回の診断では
潰瘍が無くなり、目薬の種類も回数も減らしていいとのこと。

しばらくは、1種類の目薬を1日1回です。

今後は、2ヶ月に一度の眼圧検査です。
左目は今のところ問題無しです。
緑内障になる可能性が半年で50%と言われて
気付けば半年が過ぎました。

今後発症する可能性は?

気になるところですが、
ある意味「いずれ発症する」と割り切って
接していきたいと思います。

どこ行ってきたの?

2010年06月21日 | 動物病院
先日、妻がラブだけを連れて動物病院へ行きましたが
帰宅直後の写真を撮りました。

まずは軽く追いかけっこ。

・・・写真がよくわかりませんね。
一応3頭写っているんですよ。

その後、ユノがラブをクンクンしています。

「どこへ行ってきたの?」
「このニオイは、獣医さんのところね?」

迷探偵ユノは謎が解けたでしょうか。

お出かけ?

2010年06月17日 | 動物病院
ラブの右目を診てもらいました。
これは出発の模様です。

ラブにハーネスを付けると
「お出かけ?」と思ったようでみんな大ハシャギ。

ドッグランに行く時も
まずラブを車に乗せるので

「次はアタシ達の番だね!」と
玄関で妻が戻ってくるのを待つティアラとユノ。

しかし昨日はいつものお出かけと違い
妻はハーネスを付けてくれません。
Mannyも後ろから写真を撮っているだけです。

妻とラブだけで行くことに気付いたのか

ティアラのシッポが下がってしまいました。
ユノは変わらず上がったままですが。

意外にも、留守番中は落ち着いていました。

あ、ラブの容態ですか?
右目の傷は前回とあまり変わらず。
悪くもなっていないけど良くもなっていないようです。

今後も、目薬を2種類つけていきます。

これからラブの診察

2010年06月16日 | 動物病院
今日はこれからラブだけ病院に行きます。
右目の状態を診てもらい、今後の対処を決めます。

前回の診察では
ちょっと傷があったりして心配でしたが
果たして今日はどうなっているでしょうか。

結果は明日報告します。
留守番のティアラとユノの様子もレポートできるかな?

ラブの目を検診

2010年06月05日 | 動物病院
動物病院に行ってきました。

まずはラブの目を検診。
右眼に少し傷があるとのことで、目薬を処方。
左眼の眼圧は正常値です。

次にティアラが爪切り。

最後にユノの体重測定と体脂肪測定。
数字というのは残酷ですね。
フードの量を減らすように薦められました。

全体的には、無事に終了しました。
ラブの目薬の回数と種類が増えてしまいましたが。

また来週、傷の具合を診てもらいます。