マーブルパンプキン
朝食用のパンに、カボチャとカボチャの種を使って、マーブル模様のパンを焼いてみました。テーブルロール等に使うバター入りの生地に茹でたカボチャを一時発酵後の生地に適度に混ぜ込み、焼き上げたフカフカ食感の食パン。カボチャの水分がパン生地をより柔らかく、しっとりとした状態に仕上げてくれるので、起き抜けの胃には丁度いいみたいです。フワフワ生地なので、勿論焼かずにそのままスライスして、何もつけずにいただけますし、思った以上にカボチャが甘くて菓子パンみたいでした。
実は、先月ホームベーカリーを買おうと思い家電品店に行ったのですが、色んな種類の中から、一体何を基準にどう選んだら良いのかがわからず、結果、パンフレットだけを何社分ももらって帰ってきました…アホですね(笑)もうしばらくは手作業で、うちはこういうのが欲しい、と、お店の方に言える位にならないと選びようが無いと言う事が分かっただけで良しとしよう(笑)と思ったのです。



パンの記事のついでに、なんだかミスマッチではありますが、先日の筍のその後の数点です。筍と辛子明太+マヨネーズ+柚子少々の筍サラダ。多分これはお酒のお供にもイケルのではないでしょうか?下ゆでした筍と辛子明太をマヨネーズとを混ぜ合わせ、柚子の絞り汁を少々入れていただきました。筍料理のついでに、ちょっとひと皿違う味わいを楽しみたい時には、簡単に出来るのでお勧めですよ。あとは普通の煮付けと鶏肉に塩胡椒と酒を振りかけた物を、筍と一緒にオーブンで蒸し焼きにした物。散々筍料理を食べ尽くして、人様のブログで新しい筍料理を見る度に、また心が「筍」に揺さぶられている私なのです。
それにしても、昨日から福岡地方は風が強くベランダの鉢も転がる程、すごい風なりも聞こえています。その風のせいで、気温も低く感じられるので、窓を開けてお掃除をする間、わが家の「寒がり大王・キチ」は
凄くご機嫌斜めになるので、ちょっとだけお洋服を着せておきました。お洋服を着て、ようやく落ち着いたキチ、スイッチの入っていないオコタから出てきて、吹き荒れるお外の景色を眺めていました。この服、妹が送ってきた彼女のお古(笑)
なんでか丁度サイズの収まりがついてるのが不思議、というか、妙!
朝食用のパンに、カボチャとカボチャの種を使って、マーブル模様のパンを焼いてみました。テーブルロール等に使うバター入りの生地に茹でたカボチャを一時発酵後の生地に適度に混ぜ込み、焼き上げたフカフカ食感の食パン。カボチャの水分がパン生地をより柔らかく、しっとりとした状態に仕上げてくれるので、起き抜けの胃には丁度いいみたいです。フワフワ生地なので、勿論焼かずにそのままスライスして、何もつけずにいただけますし、思った以上にカボチャが甘くて菓子パンみたいでした。
実は、先月ホームベーカリーを買おうと思い家電品店に行ったのですが、色んな種類の中から、一体何を基準にどう選んだら良いのかがわからず、結果、パンフレットだけを何社分ももらって帰ってきました…アホですね(笑)もうしばらくは手作業で、うちはこういうのが欲しい、と、お店の方に言える位にならないと選びようが無いと言う事が分かっただけで良しとしよう(笑)と思ったのです。



パンの記事のついでに、なんだかミスマッチではありますが、先日の筍のその後の数点です。筍と辛子明太+マヨネーズ+柚子少々の筍サラダ。多分これはお酒のお供にもイケルのではないでしょうか?下ゆでした筍と辛子明太をマヨネーズとを混ぜ合わせ、柚子の絞り汁を少々入れていただきました。筍料理のついでに、ちょっとひと皿違う味わいを楽しみたい時には、簡単に出来るのでお勧めですよ。あとは普通の煮付けと鶏肉に塩胡椒と酒を振りかけた物を、筍と一緒にオーブンで蒸し焼きにした物。散々筍料理を食べ尽くして、人様のブログで新しい筍料理を見る度に、また心が「筍」に揺さぶられている私なのです。


それにしても、昨日から福岡地方は風が強くベランダの鉢も転がる程、すごい風なりも聞こえています。その風のせいで、気温も低く感じられるので、窓を開けてお掃除をする間、わが家の「寒がり大王・キチ」は
凄くご機嫌斜めになるので、ちょっとだけお洋服を着せておきました。お洋服を着て、ようやく落ち着いたキチ、スイッチの入っていないオコタから出てきて、吹き荒れるお外の景色を眺めていました。この服、妹が送ってきた彼女のお古(笑)
なんでか丁度サイズの収まりがついてるのが不思議、というか、妙!