さて・・・素直な私はあれから新しい袋を開けましたよ~♪
え?それはもちろんクロスステッチキットの・・・。
東のMさんがエレンさんの最後のリースを刺し始めたとつぶやいたりしていたうえに
先日の母の作品の追加作業ですからね~・・・やる気の出ないはずはない!
私もリースを刺して勝手に一緒に頑張っているつもりになったりしようかとも思いましたが
あの四季のリースはチャートなので布の準備や糸集めが面倒で・・・。
思わずキットを開封した次第であります。
私が始めたのはCANDAMAR DESIGNS INC.のWinter Basket Picture ・51290というもので
娘が生まれる以前に全4季節をそろえたんでしたなぁ~。
ずいぶん温めていましたな・・・。
というのも、そのキットの中の冬のキットのバスケット部分に使う茶色の糸8本分に緑色の糸が入っていたというのが
在庫として長く置いておく理由の一つになったかと思われます。
その他にも1色足りない糸もあったし・・・。
当時メーカーにメールをしたけど、当然のように無視された記憶が・・・。
英語に難があったのか???・・・たぶんそう。
その後、各メーカーの糸見本を購入して色合わせをした結果、OLYMPUSの糸が一番色が合ったので、
足りなかった分を購入して、やっと糸がそろったぁ~というところで終わっていた模様。
昔の私、ご苦労さん♪
さて、長々と話した割にできたのはまだ、これだけ~
©Sandi Gore Evans
実はここまでできていたのだけれど、
©Sandi Gore Evans
左の部分と右の部分で10マスずれていることに気づき、ほどいたのです。
ああ・・・、久々すぎて何もかもが新鮮だわ~。
アイーダのキットを選んだ私、エライ!リネンだったら、もうやめていたかも~(笑)
10マスずつ数えて、線を引くのも久々よ~。チャコペンさん、お久しぶり~。まだインクが出たのね♪
そ・・・そして、いきなりリッパー登場(T_T)
しかぁ~し、私も年を取りましたな・・・。
以前ならイライラしながらほどいて布を傷つけたものですが、今回はのんびりほどいたのできれいなものでした。
ガツガツ感がなくなったのね~などと良いようにとらえてみました^m^
そうそう、以前仲良くしていただいていたステッチャーさんで現在も同じハンドルネームで活躍されている方はずいぶん減ったのね~。
ランキング上位に、あこがれのマダムBさんのブログが・・・と思ってみてみると
みょうにはじけた感と、あのマダムなエレガントさというよりは元気で明るいきゃぴきゃぴしたお方にキャラ替え??
というブログにぶち当たり、戸惑いながらよく確認してみると微妙にブログの名前が違って、
私の勘違いだったわ~などということも有り、改めて時の流れを感じて寂しく思ったり、
刺しているときに、布と自分の目の距離が微妙に遠くなっていてやはり時の流れを実感したわ~。ちょっとさみしい。
さて~、これからちょくちょくクロスステッチネタが入るかと思います。宜しくお願いします♪
ちなみに、冬に仕上げるつもりでウィンターバスケットを選びました。
もちろん今年の冬のつもりだけども・・・実際のところ、どうなんだろう??
ま、楽しみたいと思います~♪