自分で初めてクリスマスローズの種をまいたのは2年半前のこと。
昨年ニゲルが初開花して、今年ガーデンハイブリッドが開花してくれました。
親は近くの有名ガーデニングショップの見切り品。
札にはダブルとセミダブルの交配だと書いてありましたが、その株はセミダブルになれなかった・・・・感の強いシングル。
で、シーズン初めに咲いてくれた子供達はシングルばかり・・・。
これ、やっぱり本当はシングルのかけ合わせだったんじゃないのぉ~~??と
親株&親株を作ったナーセリーを疑った私。
・・・・・・がっ!!
こんなんや
こんなん、そして
こんな子が出てきてキャ~~~♪
で、最後に
こんな子が咲いてくれて、大興奮となりました。
やっぱり種を育てるのって楽しい!!
でも、今年も種から育てるかと聞かれると・・・・昨年発芽した苗もたくさんあるので
育てきれない…というのが現状で、悩むところ。
ま、種の季節までまだ時間があるからね~。考えてみよう・・・うんうん。