goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐりんのつれづれ

この頃、ソーイング日記になってます。あと、日常のつれづれも時々。

クリスマスローズ

2013年04月10日 | ガーデニング

この冬はなんだか本当にお手入れをしなかったのに、クリスマスローズはやっぱり頑張って咲いてくれました。

もう、花を切っちゃおうかな~とおもったのですが、今年は写真を撮っていないことに気づきあわてて撮りましたよ。

   

   

なんかもう、こぼれだねとか育てたものとかでいっぱいになってきたので

数株だけですが、今年もご近所さんにお嫁入りしました~。

 

上の段の右端なんですけどね、数年前にイエローダブルとピンクダブルをかけ合わせて作ったんです。

たくさんの子株の中から1つだけ思っていた花が咲いてくれました♪

黄色い花びらにピンクの縁取りで嬉しい~。

他のはピンクが強くて全体にピンク色になったりして、かけ合わせるのって難しいのね・・と思っていたんですけどね。

一株だけでも思い通りのが咲いてラッキーでした。

 

来年はどんなのが咲くのか、また楽しみです♪

 


枯れた後には・・・

2013年04月06日 | ガーデニング

昨年お友達とお出かけしたときに購入した多肉ちゃんは、哀れな結末でした。

残ったのは4種類のうち1つのみ。

 

そして一昨年、雑貨屋さんにて購入したシュガーバインも哀れな姿に・・・。

 

その入れ物は、底面給水の可愛い室内用?植木鉢。

両方が合体すると~

あ、合体したのは庭に生えていた相当強そうな多肉ちゃんのかけらも・・・でした。

なんか、いい感じで気に入り、これのおかげでスイッチが入ったのか

先週はムスメと庭に出て古い土のふるいかけと再生をがんばり庭がすっきりしました。

 

草ぬきもしましたが、ちょっとくらいでは間に合いません。

私のやる気より春の勢いのほうが強いのですね~(#^.^#)

ま、ボチボチ頑張ります♪


久々に・・・

2012年10月11日 | ガーデニング

昨日はすっごい久々のお友達とランチ&お買い物でした~。

狙いは秋の苗。

お気に入りのガーデニングのお店が10%オフの日だったので、良い苗がお買い得でした♪

 しかし、大好きな葉っぱばっかり買って、メインが・・・。

なんだかピンと来るのが無くて、私もお友達もメインのものを購入することができず(-_-;)

10月とはいえ暑すぎるんでしょうかね~?

今日からちょっと肌寒いので、いい感じになてくるのでしょうか?

 

その後も2軒ほど市内の苗を売っているお店を回って

我が家の玄関先の環境にあっているんじゃない? と友達お奨めのこの子を買ったり

ムスメの喜ぶ顔が見たくて  こちらを買ったり。

予想通り喜んでくれて、一緒に帰ってくるお友達とみんなで

「さくらんぼかな?」

と、ワクワクしてくれたようです。

「食べられないんだよ~」

という私のセリフにちょっぴりガックシしてて3人とも本当に可愛かったわぁ~♪

 

そのほかにも素敵なチューリップの球根がとてもお得に購入できたりして、なかなか楽しい一日でした~。

 


花・・・咲いてます

2012年09月11日 | ガーデニング

夏の間、蚊に刺されるのが怖くてお花のお手入れをしていませんでしたが

それでも咲いてくれるけなげな子たち・・・・感謝してます♪

 

先日購入した激安カメラが嬉しくて、さっそくそのカメラでパチリ。

夕方に撮ったのでちょっと薄暗い感じかな?

 

 リコリスです。3年目くらいかな??毎年手入れいらずで咲いてくれるお利口さん。

ヤブラン え~、リリオぺとも言いますよね。暑い季節に咲いてくれる貴重な花です。

家の前にずら~と並んでます。

 名前も知らない多肉ちゃん。プランターからタップリと美しく垂れ下がった先にいっぱいのつぼみ。

これが咲きそろうとまた可愛い♪つぼみでも可愛い♪

で、今年は全く世話をしてませんがやっぱりけなげに咲いてくれるフランシスブレーズ。

他にもバラは有っただろうって??

他は窓から離れているから、写真をとりに行くと蚊に刺されるからさ…ガラス越しに撮れるこの子のみで・・・。

 

秋からはちゃんと頑張りたい~~。

 

・・・このアレルギー体質と、現在病的ともいえる引きこもり要求の強さが何とかなれば・・・

 

あ、何かほかのもののせいにしちゃいけませんね。反省~。


夏の花

2012年07月27日 | ガーデニング

夏休みなって、なんだかんだとゆっくりできない私、みんな同じですよね~。

・・・だから・・・というわけではなく、夏は蚊に刺されやすく、蚊に刺されるとその後のアレルギー反応に苦しむ私なので

お庭に出るのが億劫になってしまます。

水やりさえも苦痛。

という事で、現在の庭はかなり残念な感じ(笑)

 

しかも、昨日はゴミの日だったので、鉢植えのバラの夏剪定を大急ぎでやり写真も撮り忘れてとっとと捨ててしまった。

結構咲いていたんですがね~。

現在咲いているのは地植えの3種類のみ

   フランシスブレーズ、クイーンエリザベス、夢 です。

そして今年も咲きましたよ パイナップルリリィー

可愛くて大好きです。これは鉢植えも咲いているんです。毎年植えっぱなしで咲き続けてくれる優秀な球根です♪

で、数年前に買った花の種から咲いたと思われるユーフォルビア氷河 です。

こぼれ種で勝手に咲いたのでとんでもないところに咲いてます(笑)

で、この季節も元気で可愛い ペチニュアのピカソちゃんです。可愛いですね~。

こういう強い子たちこそ、我が家の庭にふさわしい花と言えるのでしょうね~(←勝手な言い分)

 


仲間入り!!

2012年05月18日 | ガーデニング

おほほぉ~♪

今日は待ちに待ったお楽しみの日だったんです♪

そして、お友達が預かっていてくれたお花を持って帰り仲間入りさせました。

なんとなんと、持ち帰ってすぐに玄関前に飾って見せびらかしたいという私の声が聞こえていたかのように?!

即、飾れるほどに仕立てていてくれました!!

じゃぁ~ん 可愛い~~~(*^。^*)ピンクと緑の組み合わせは私の心を鷲掴みよ!

くぅ~・・・たまらんっ。

で、今日はお友達のセッティングしてくれたガーデニング&雑貨の幸せワールドへ・・・。

生まれて初めてのオープンガーデンを体験しましたよ。

素敵なお庭だったわ~。・・・でも、私にはあんなにお手入れできないわぁ~・・・

素敵だったわ~・・・ついお財布が開いちゃったじゃない・・・。

 多肉ちゃん4種と缶の入れ物を購入~。

多肉ちゃんを取り置きしておいてもらいつつ、他のものを物色していたら

他のお客さんも手前の粒粒ちゃんが欲しかったらしく、最後の一つだったこの子をうらやましがってくれたのです。

いやぁ~、すみませんねぇ・・・良い気分にしてもらっちゃって♪

もちろん、お友達のアドヴァイスが有っての購入で、家に帰ってさっそく植え替えたは良いけど

・・・・容器に穴をあけるのを忘れちゃった・・・・

どうする??!私よっ???

師匠~~!!霧吹きで水やりしたら、穴が無くてもいいっすか??(T_T)

 

 あらら??二件目でもお財布が開いちゃったわ・・・。これ本当に素敵。

ぷっくりした風船みたいなのがお花だそうで、家に帰ってきて娘と庭でむにゅむにゅとその感触を堪能しました(笑)

花にとっちゃ、迷惑な話。

アロマキャンドルも購入しました。私にとってはちょっと高価でしたが、

先日 たけしの家庭の医学で自分の予想通りストレス脳と判明した私にとってはこれは必要でしょう~(笑)

熱心にストレス脳について語る私・・・優しく聞いてくれる友人。そんな友人は憧れのリラックス脳のようです。

あの番組を予告を見てから気になりまくり、録画してまでみてしまったあたり、既に私はストレス脳になりやすいタイプ??

で、思いっきりくらいついて、色々考えをめぐらすあたり、笑えるほど ス なタイプ?

友人にしても母にしても リ タイプの方はあの番組を見ていない模様・・・

あ、違いはまずそこからですか・・・(笑)

 

さて、その後探していたヒューケラのミッドナイトローズも、友人が売っているお店を見つけていてくれたので

(しかも、安いお店を見つけていてくれた)思わず2株購入。←おいっ!一株で良いやろ??

 

いやぁ・・・良い一日だったわ♪ご飯も最高だったしね。

そうそう、このお友達とお出かけする前日、本当に心がウキウキでした。

「ん?なんだろう?このウキウキする気持ち・・・・。覚えがあるわ・・・。

あ!!懐かしいデートの前日だぁ~!!」

それほどに楽しいツアーは期待以上でした♪

 

家に帰ってもいつもの自分の植木さえも素敵に見えちゃう幸せ度(笑)

ホスタ・ファイアー&アイス やソースイート も大きくなってます。

 

多肉ちゃんもつぼみがついてきましたよ。名前は知らないけど・・・

いやぁ~、幸せです♪


4月末から5月上旬の庭2012

2012年05月11日 | ガーデニング

なんだかまとめ日記になってしまいましたね~。

UPしない間、ああ・・・バラのつぼみが開いてきたわ・・・に始まりすっかりこんなになってしまいました。

   

途中これだけ写真を撮っているという事は少なくとも4日ほど、ああ・・皆さんに見てほしい♪と思ったようだ。

これは昨年買ったスタンダード仕立てのオールドポートです。

スタンダード仕立てを選ぶにあたり、もしかしてこれってスタンダードに向いてないんじゃない??と思いつつ選んだのですが

やはり向いてませんでした(笑)

枝が直立なうえ完全なHTなので、スタンダード仕立てに求めがちな玉のように咲くというのが不可能。

・・・え~夏に向けて枝を増やす方向で剪定しようと思います・・・(^^ゞ

クレマチスも  こんなになっちゃって(笑)

今年もオルラヤが咲き始めました 

今年初!になるのはアリウム  憧れの花だったのでうれしい~♪

アリウムは昨年2種類の球根を植えたんですよ。

もう一つは背の低い白いもので、今は  こんな感じ。

春って本当にすてきですね~などと適当にごまかしてしまった私。

完全にこれは私用の記録ですな。


花盛りです♪

2012年04月27日 | ガーデニング

我が家のベニバナトキワマンサクが花盛りです!

この木、大好きなんです♪

この木の横に少しスペースができたので、色違いのトキワマンサクを植えたいとも思っています。

で、紅白にしたいの~♪

でも、歩きにくくなってしまうかも・・・で悩み中です。なんといってもココ、通路ですから・・・。

 

で、こちらがスーパーの花屋さんで見つけたアイビーゼラニウム。

影響されやすい私(笑)でも、色は私らしい色です(#^.^#)

 


お買い物♪

2012年04月14日 | ガーデニング

お友達にお花屋さんに連れて行ってもらいました♪

お友達はお買い物の達人なので、とても上手に掘り出し物を見つけてくれます。

そんなつもりじゃなかったのに、事前に欲しかったのに買いそびれた花の話をしていたら

それを見つけてくれました!思わずその出会いに驚いて買っちゃいましたよ~♪

 

クリスマスローズのゴールドの苗。こちらは見開花なので本当にゴールドが咲くかどうかはわかりませんが

葉っぱが一番黄色いのを見つけてくれました♪

で、クレマチスのピクシー。可愛いのよん♪(*^。^*)

あとは  

こんな感じですよ。黄色と白のカラーも買いました。

こんなに買ったのに驚きの安さ!ホクホクで帰ってきました~♪

美味しいランチもいただいて何とも幸せな一日でした(#^.^#)


クリスマスローズの親子

2012年04月05日 | ガーデニング

我が家には優秀なクリスマスローズがいます。

2008年に開花株を購入したのですが、ダブルとセミダブルのかけ合わせだったのにシングルが咲いちゃっていたからか

季節の終わりに見切り品で売られていました。

それでもなぜか私の心をとらえたので購入したのですが、それはこの子  じゃぁ~ん♪

今年は花の付き具合が悪いですが・・・(^_^;)

今は上まで土が見えていますが先日までは何年も植え替えていなかったためかなり土が減っていました。

あんまりな状態だったので土を入れ替えたのですがその時に土が泥みたいに固くなっていたので驚きました。

それに直径45センチくらいある植木鉢の底まで根っこが巻いていました。可愛そうに・・・(←原因は自分のくせにっ。)

苦土石灰と腐葉土をいっぱい混ぜて肥料も混ぜて土を替えましたよ~♪

私のお気に入りHB101もかけましたよ~♪

これで、来年はすごいだろう・・・うししぃ・・・。

おっと、この子のすごさはそんなことではなく、自家受粉でできるその子供たちの多彩さです。

いやぁ、この子から生まれた苗は数知れず・・・って、おおげさだけど30は軽く超えていると思います。

お友達やご近所、実家にもお嫁入りしています。

でも、一番我が家に残っています。親にそっくりな子もいるのですがそうじゃない子も・・・・

    

去年はセミダブルも咲きました。色も明るかったり暗かったり・・・おもしろすぎてやめられない。

と言いつつ、あまりにも種を取りすぎて、ちゃんと育てるのが面倒で庭の片隅に種をポイッと捨ててしまったことも・・・。

それも花を咲かしているので驚きです!!

 

そして、今年のヒットが、これ~  の子供。

この株からは種が3つしか取れませんでした。そのうち1つは昨年の夏に枯れてしまいました。

で、1つ咲いたのがこの親と余りにそっくりで、そっくりすぎたため写真を撮る気もせずそのまま実家へ持って行ってしまいました。

残りに1つは今年は咲かないと思っていたら、現在こんな姿に 

これまた親とそっくりな子が咲きそうで楽しみです。今度はそっくりでも写真を撮りますよ~。

 

さて、親株の写真は今年は撮っていませんが、初めてかけ合わせた株が今年開花しました。

全部で5株かな。開花しなかった株もあるんだけど、それは地植え組なので仕方ないかな。

5株のうち2株はお嫁入りしました。のこりの3株が

     これです!

ピンクのダブルとイエローのダブルをかけ合わせたのですが、5株ともそっくりで

お友達やご近所さんに差し上げるときも、選んでください~と言いつつ

似すぎてて選びにくぅ~いと思っていました(笑)さらに1つオットの実家へお嫁入りします。

昨年は種を取っていないし、今年もどうしようかと思っています。

う~ん。イエローを増やしたいかなぁ・・・。

とりあえず、昨年の種がないので来年??あ、再来年か・・・・さみしい思いをするのですな。

でも、実は地面に勝手に落ちた種が育っていたりします。なんかもう、それでいいわ~(#^.^#)