え~、どんな趣味でも続けていくと、昔の作品を見て恥ずかしくなることって有りますよね?
今の自分の作品でも、そりゃぁ上級者から見たら突っ込みどころ満載なんでしょうが、
それは、置いといてぇ~。
この頃の私は以前作った作品たちをみては、ああ~、こうすればよかったのにぃ~とか
なんで、もう一工夫しなかったのかなぁ~?とか、なんでこの布でこれを??とか後悔ばかり。
で、今日はムスメの登校日だったので朝の3時間のみですが自由な身になったのでさっそくミシンのお部屋にこもりました♪
新しい布も続々と届いていますが、そちらは置いといて、以前作ったこちらの2点を作り直し!!
私のモステクト(防蚊加工)の布使用の服と
娘のナウル加工の布使用服。
夏の前に張り切って作りましたが、左は
「よく、その年でそんな服を着ようとおもったねぇ~!!」
と、世の中の80パーセントの人が心の中で叫んでしまいそうな雰囲気に・・・。
それに、だんだんめんどくさくなって最後はやっつけ仕事的に仕上げたため、できばえもイマイチで
1度しか切ることなくタンスの肥やし状態でした。
右は、なんか・・・・モサイなぁ・・・・と思わせる、なんだかわからないけど、どよ~ん(-_-;)となってしまう雰囲気。
なんで??
両方とも布に戻っていただいて、いろいろな型紙を引っ張り出してきては使えるのか確認しながら一人会議。(←は?会議って・・・独り言?)
結局左の服は
娘のTシャツへ。
ケチケチと新しい布を一切使わず、元私の服のみで作りました。
水玉部分に強力な折り線が有るのは、前回服の裾で半分に折られていた名残。
2~3回の洗濯で取れるでしょう…。
あ、それでも、今回追加した材料はこのレースです。使いやすさにびっくり!で、チュールレースに夢中になりそうです(*^。^*)
後ろは
シンプルですよ。
モステクトでUVカットの布なので、公園遊びに来てほしいなぁ~・・・しわが取れてから(*^_^*)
残った布たちはどうしましょうかね~。しばらく置いておいて、検討します。
で、右の服は、一度は布に戻ったにもかかわらず、結局
こうなりました(笑)
衿と袖のスパンが薄くてベロベロした感じだったのをもう少し厚みがある、しっかりとしたものにしました。
色も可愛くしました。右の脇に可愛くタグなんかを挟んでみたのは、せっかくほどいたのだから、ほどいたからこそできる変化を~~~と
意地でつけたような気もしますが・・・。
以前はまじめにお店が組み合わせたスパンフライスを使っていたのですが、このおとなしすぎる色が私の気持ちを暗くしていたのであろうと気づき
明るい色に変更したんです。
何も、同色スパンがあるからと、同色スパンにこだわらなくてもねぇ~・・・・まじめだわよね…めぐりんさんってばっ(#^.^#)
セットになっていたキュロットですか?まだ布のままです。
というか、作ろうと思うものが有り、布を裁ったら間違えていて、何も作れない細かいはぎれになってしまったというのが実際のところ。
う~ん・・・こちらもしばらく検討中の箱に入れてしまいます(笑)
あ~、久々のミシンはすっごく楽しかったです!!