そうそう、そういえば、カルトナージュを習い始めたころの本来の目的は
おしゃれ~なお家にしたい♪というのはもちろん
すっきりと片付いたお家にしたい♪と言うのがあったはず。
このごろ、二番目の目的をちょっと忘れ気味でしたので、ちょっと頑張ってみるか…と
あらあらずいぶんたくさんのパーツですね~。
良いんですよっ。だって、いっきにこんなに箱を作っちゃんだから。
使う布は、買ったときはわりと(←かなりじゃないところが問題だが・・・)気に入っていたけど
今となっては微妙~というか、全力で好きではないので、いつも布選びの時に
「これにしようかなぁ~・・・でも、なんかピンとこないなぁ・・・・」
と、必ず選択肢に入るのに、選ばれない悲しい布になっていたので今回使ってみましたよ~。
で、めんどくさかったからたまにはこういうのもいいかと思い、外側も内側も同じ布を使いました。
そ・れ・が~結構いい感じ♪だって、これ、全部引き出しに入れちゃうので、見える部分が限られているので
あれこれ布を使うより、同じ布でそろえたほうがすっきりするようなんです。
手前のプラボックスの横のやつのみ、保湿クリームを入れようと思っているので
内側を拭いてきれいにできるようにスキバルを貼っています。
この引き出し、すごく使いやすくなりましたよ~♪
カルトナージュを習って本当によかったわ♪
で、そのカルトナージュをさらに楽しむため??にお買い物もしました(笑)
手前右のやつ…なんかの裏地みたい??上の左2つは、なぜか某デパートを思い出す(^_^;)
いよいよ、リバティも貯める・・・から(そんなつもりはなかったのだけど)使うにシフトしていかなくちゃね~。
と思い始めていますよ…母上。
そんな辛口の目で見ないでくださいなっ。一人ひそかにリバティ祭りでもするかな・・・。
小心者だから、どうかな・・・?できるかな??