ふじの里人  里地里山を「エコロジー」「コミュニティ」「エネルギー」と 多面的に追求する生き方

生木工法 Live tree Method 
・手彫り 木のマグカップなど
・ゴブレット(ワイングラス等)製作 

さんぽ箱・仮組立

2022-09-27 08:41:28 | 里山グッズ製作
やっと・・・さんぽ箱の製作の続きに着手をしました。




次から次へと迫り来る、用事? やりたいこと? やるべきこと?が目白押し。
でも魔法が使えるわけではありませんから、優先順を判断の上
ひとつずつこなしてゆくしかありません。時々、横入りの目にあったりもしますが😅

さんぽ箱・今回は同時に5つの製作をしています。
ひとつ作るのと5つを同時に作るのとでは作業効率はそんなに
変わりはありません。

5つを同時にこなしてゆくことで、比較検討をも同時に出来るなどの
メリットもありますので、あえて5つの製作を同時にしています。

その5つの仮組立まで、やっと辿り着きました。




実は10月の中盤に、作品披露の機会があり、それを目指し
今回、さんぽ箱の製作をしています。 なんとか・・・なんとか間に合うような
目処が立ってきています。 今は、もちろん、進むのみ・・・。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく ほどよく ・・・ なりたい

2022-09-17 13:26:16 | 里山グッズ製作



巻頭の写真は、製作中の[さんぽ箱]。
必要な部材を切り出す作業。  肝心なのは、正確な寸法に切りだすこと。

けれど
自分自身で作品を企画したもの。そしてデザイン形を決め、作業工程を考えたもの故、そのサガでしょうか?
作業の途中で、もっと良いアイディアが浮かんだり、もっと効率の
良い方法が見つかったり・・・と
その都度
進んだり立ち止まったり、時には戻ってみたり。
と、書いたところで
これは正に、散歩のようだなと思いました。



前方に広がる雄大な山々を見上げたり、足元に咲く花を見つけて
もっとよく見る為に、足を止めて、しゃがんでみたり。

そうかと思えば、ついさっき見かけた小さな木の実が気になって
やはり、もう一度と、後戻りをしてみたり。

散歩のように製作を続ける [さんぽ箱]


          その・・・実態・実情は・・・・・・😢



いいもの
楽しそうなもの
きれいなもの
すてきなもの・・・世の中にある

それらのものが
生まれるまでに
その道なりに関わった人々が見ていた景色はいつでも
苦心惨憺
だからこそ、出来上がり~♪

その陽の目をみた日の喜びは、例えようもない、大きなものなのでしょう。


でも
もしも今進んでいる道があまりにも困難を極め苦しく辛いものであるなら
時には

足元にある
小さな石に腰掛け、ほんのひととき足を留めてみる
走るばかり・・・が正解ではない、のかもしれないと思いつつ
それでも
足を留めるという行為を実行するのは
どうにもこうにも、これが全く苦手な性分なのであります。

走り出したら最後、ゴールに着きたい!    それも、できるだけ早く。


いいものを考えた
いいものを考えついた
早く作って
みんなに・・・
できれば
こどもたちに楽しんでもらいたい・・・ その願いに変わりはありません。


でも
今は少し、のめり込みすぎず、なんとか少し人一倍苦手な
ひとやすみを挟みつつ・・・製作を続けるべきではなかろうか~と
そんなことを思っている、今日この頃であります。


🍄うまく ほどよく やすめるように・・・なりたい🌰



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする