ふじの里人  里地里山を「エコロジー」「コミュニティ」「エネルギー」と 多面的に追求する生き方

生木工法 Live tree Method 
・手彫り 木のマグカップなど
・ゴブレット(ワイングラス等)製作 

祝、初稼働・第一報

2018-08-30 07:24:02 | その他
 

先日より苦心惨憺の末とうとう完成をした、
"チェンソー製材機"にて、今期初の製材をしました。

事前の予想を遥かに上回るスピードで、製材可能!!

全くもってうれしい出来栄え!!

あまりのスピードに猛暑を厭わず、予定外の丸太の全ての半割り完成です。

今回の半割りする丸太


半割りした材料



そして・・・
気がついた時には、作業後の部屋の中、心地よいエアコンの下で
いつのまにか、うたたねをしてしまいました。

起きた時には、"ここは何処? 私は、誰?" 状態。

後日の課題は、機械操作にもっと慣れること。

切断面の状態はすこぶる満足です。



でも、これでひとつ、夏やすみの宿題が完成しました。







果樹園へ

2018-08-24 09:55:07 | その他
役目を終えた果樹(桃の木)の除伐をしますがというお知らせを頂戴し、
道具と共に出かけてきました。





現地へ到着するや否や、予定を大幅に上回る量の木を頂戴できることが分かり、
心は浮き立つものの、更には台風直撃接近中のニュースに心は勇み立ち、




"きこり根性爆発! "で 、どしゃぶりの雨の中、果敢に作業をしました。






台風の影響の雲
中心の奥の山の向こう側が河口湖です。




果樹園の方の意向をお聞きし、伐採する木は今後の農作業の支障にならないように、
地面にスレスレに切るもの・高さをある程度までに保つものと
ひとつひとつの木々の状態と周囲の木々との様子を検証しつつ、作業を進めていかなくてはなりません。

マグカップに活用するための素材とするためには、状態の良いところのみを抽出。

たとえ太い丸太であっても、内部が既に、半分以上腐っていて、採れるところがないということも、ままあります。

指先より左側は腐食しています



それでも今回は、大漁。  車は満載。


どしゃぶりの服を道端で着替え、車に乗る頃には、台風の合間に青空が見えていました。













チェンソー製材機

2018-08-02 07:59:08 | その他
チェンソー製材機を作ってみました。
丸太の原木からチェンソーで板材を製作するものです。

計画は以前からあったのですが
なかなか具体的に進まず。

2ヶ月ぐらい前から空き時間に図面制作をはじめ
やっと何とか図面が仕上がりました。


汎用性、拡張性を考慮し 
足場パイプでチェンソー製材機です。






本体からチェンソーを外すにはワンタッチでできます。

まだ、改良しなければいけない所がありますが、

暑いので作業が滞っています。