ふじの里人  里地里山を「エコロジー」「コミュニティ」「エネルギー」と 多面的に追求する生き方

生木工法 Live tree Method 
・手彫り 木のマグカップなど
・ゴブレット(ワイングラス等)製作 

新境地 探求中

2024-05-13 16:28:45 | 里山グッズ製作


左・黒漆  右・赤漆 

新境地です。
これまでの作品に塗布していたのは、黒漆・それを[拭き漆仕立て]に
していました。
今回はじめて、赤漆を塗布してみました。

写真では、これが限界。

実物は、それぞれに仕上がりが異なります。木の性質により、赤の強いもの。
そうでは無いものも、あります。

いずれにしても、木目と杢の味わいは楽しめる仕立てにする、この方針は
今のところ、揺るがすつもりはありません。せっかく、様々な木を扱っているのですから、
さまざまな木のそれぞれの良さを楽しんでいただきたいと思っているからです。

まだまだ、これから探求を重ねてゆきます。すくなくともブドウの木から
生まれた食器に漆を塗布した作品は、ここにしか無いと思います。

今日、こちらで披露をした作品は、真夏の出店の時には、出品ができる予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする