野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

ハ イ イ ロ チ ュ ウ ヒ ♪

2018-01-08 | チュウヒ



オスを見れなかったのが
残念です σ(^^;)










にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
↑↑
ランキングに、参加しています!

応援の ポッチ !! 
宜しくお願いします m (_"_) m


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2018-01-08 07:56:55
チュウヒの種類も沢山あるようですね
猛禽類の飛翔かっこいいですね。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2018-01-08 09:03:22
ハイチュウが出始めると、隣市のフィールドは、鳥撮り改造車がウヨウヨです。
ベルさんが行った時、ベテランさんが言うには、夕方からが勝負って、
昼間は他の猛禽を狙ってましたよ(^_^)
その日の夕方雨の中現れたのは、アカアシチョウゲンボウでした。
ベルさんはもう帰宅した後だったけど、連れはとんぼ返りで行ったそうな(^_−)−☆
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-01-08 09:26:43
オスメスの区別があるのですか
まったくヒューマンには無理ですね
返信する
おはようございます (山親爺)
2018-01-08 09:38:24
飛翔を、見事に撮られましたね
素晴らしいです!

返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-01-08 15:10:51
ハ イ イ ロ チ ュ ウ ヒ ・・・灰色は判りましたが
チュウヒ?
猛禽類ですかね。
きれいに撮っておられますねえ。
返信する
♪ Imaipoさん ♪ (エゾモモンガ)
2018-01-08 15:37:20
この撮影場所での狙いは
違う猛禽類だったんですよ (._.")

返信する
♪ ベル さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-01-08 15:38:22
アカアシチョウゲンボウ
初め聞く名‥‥ だと思います!

鳥撮り改造車とは
車内に撮影しやすいように、改造しているのでしょうか?
皆さん、いろいろ考えているんですね!
返信する
♪ ヒューマン さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-01-08 15:39:02
ハイイロチュウヒは
オスとメスの羽色が全く違うんですよ~♪
返信する
♪ 山親爺 さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-01-08 15:39:54
かなり遠かったのですが
光線に恵まれ‥‥ 此処までトリミング出来ました♪
返信する
♪ Saas-Feeの風さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-01-08 15:40:34
チュウヒの餌は、ネズミなんですよ~♪

積雪の多い処では、餌が獲れないので‥‥
滅多に、入って来ません!
返信する

コメントを投稿