goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜ノ特急

感じるままに・・・想いのままに・・・
言の葉を乗せて、送ります。
by takako

ランドマーク

2008年12月11日 | 旅の記憶


いつもで行けると思っていて
案外行けていないところ



街のランドマーク



新しい見所など続々出現するけれど
やっぱりここに一度は来なくてはと

珍しく1ヶ月以上も前から予定を立てて
やっとゲートを通過することになった



なるほど
この景色を見るために
27階を目指してきたのだと
納得そして堪能する



朝方の雨に洗われて
青と白が際立つ空に
浮かびながら
パームとワールドを見下ろす窓際で
少しせつなくなりながらも

ここはドバイと思うのだ



ゲストがあったら
きっと一緒にまた来よう

やっぱり一度は見てみたい
そんな風に思うのだ














ブログランキングに参加しています


日本に向かう

2008年10月31日 | 旅の記憶










通じないなりに異国の言葉を交わす
そんな瞬間や楽しみを求めて
旅にでるものだけど

こんにちは! いらっしゃいませ!

にほろりとする時期もある

日本人が迎えてくれ
日本語が普通に通じる
中東にあって
少しばかり異空間のここで

秋の日本を満喫し

存分にエネルギーチャージするのである

日本ブランクが1年以上の身体に
そこでの空気が染み入り
癒されている感覚が分かりさえする

ときには
こんな時間も必要

夕食には
Marco Polo の和食
寿司カウンターに座って
人生初の
「おまかせ!」と言ってみた

車を走らせて
この地へ向かう理由は
ここにもあったのだ

オマーンとの国境近く
岩山に張り付くように
佇むホテル
Hotel JAL Fujairah Resort & Spa

まさにここは日本だった














ブログランキングに参加しています

夏の記憶

2008年10月28日 | 旅の記憶






かつてここで人びとは
どんな暮らしをしていたのだろうか

小高い丘の上に建つ砦のふもとに
民家らしき跡

こんな風景を目の当たりにしては
車を飛び出して

行くよ~と声をかけられるまで
ずっとたたずむのである



海岸通りに迫る岩山に建つ砦
向こう側の車線で降りること叶わず

姿が見えなくなるまで
窓に張り付いてしまうのである

なぜか心惹かれる
こんな風景に身を置いたのは
UAE フジャイラ

この夏の終わりに訪れて
3年半越しの
UAE7首長国完踏である










ブログランキングに参加しています

オールドスークにて

2008年09月21日 | 旅の記憶


きらきらモールも好きだけど



時どき行きたくなるのは
こんな場所


かつてここで
商いを始めたのであろう
イランやインドの人々が
行き交う

ドバイ デイラ地区
ちょこっとだけ
緊張感のある
路地裏に
時には
迷い込んでみたくなるのだ

そして
バニラビーンズを
一束抱えて戻ってくるのだ








ブログランキングに参加しています

丘の向こうで

2008年09月08日 | 旅の記憶


丘の向こうの
たくさんの目と
目が合ってしまった

朝一番に見たものが
こんな景色だったら

なんだかわくわくしないかい?








お待ちかねの月曜日
今日は何をしたいかな?

歌って踊りたいかなぁ?
お絵かきしたいかなぁ?

みんな待っていてくれていると
思うのは傲慢だろうか?

それでも
そう思えることが
わくわく出かけていける
源になることだって
あるんだなぁ











ブログランキングに参加しています

砂の丘

2008年09月05日 | 旅の記憶




部屋でゆっくり過ごす金曜日

こんな時間も必要だよねと
思うのだ









かれこれ四半世紀
毎日欠かさず
あることを続けている人がいる

その人が言う
「100日続いたら
自分のものになるよ」と

3日坊主の私が
その人に言われると
なんだかできそうな
気がしてくるから
不思議なものだ

説得力あるんだなぁ
これが












ブログランキングに参加しています

夏の思い出

2008年09月03日 | 旅の記憶


なんとも穏やかで自由な時間が
そこにある



アブダビからノンストップ
2時間半のドライブで



出会うことができる
この景色



リワに続いて
ラス・アル・ハイマへ



この夏は
見ておかなくっちゃ
行っておかなくっちゃの
UAEなのだ