goo blog サービス終了のお知らせ 

合格☆情報処理技術者試験

メルマガのバックナンバーです。過去問を覚えましょう。■携帯で学習可能です。

異なる命令形式をもつ別のコンピュータで実行

2009-10-08 07:58:21 | 日記
「あるコンピュータ上で,異なる命令形式をもつ別のコンピュータで実行できる目的プログラムを生成する言語処理プログラム」を何と言うでしょう?
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「クロスコンパイラ」と言います。


平成17年度 秋期
基本情報技術者
午前 問36

あるコンピュータ上で,異なる命令形式をもつ別のコンピュータで実行できる目的プログラムを生成する言語処理プログラムはどれか。


エミュレータ


クロスコンパイラ


最適化コンパイラ


ジェネレータ

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
イの、「クロスコンパイラ」が正解です。
(H20春・ソフ開・問37も同様です。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作業の内容や範囲を体系的に整理 | トップ | 多重度 »

日記」カテゴリの最新記事