橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「ココロ年齢診断」やってみたよ♪

2008-10-25 22:24:07 | バトン・占い
またまた、うっちーさんトコで拾ってきました

今度は「ココロの年齢診断」です。

結果は…


★思春期レベル

恋に悩み、進路に迷う思春期さながらの感受性をもつあなた。
実際に10代の思春期真っ只中の年齢なら、年相応のココロ年齢の
持ち主といえるよ。想像力豊かで、周囲のすべてに敏感に反応す
るあなたは、芸術的な分野に共感をおぼえるから、音楽を聴いた
り映画を見たり、小説をたくさん読むと得るものが多いはず。
ただし、ちょっぴり自意識過剰になって落ち込むこともありそう
だね。そんなときは、同じ年代の友人たちと悩みを分かち合うこ
とで、ココロの絆が深まりそう。ただし、あなたが30代以降の年
代なら、ガラスのハートの持ち主かも!?
世間の荒波にもまれても平気なタフさを身につけるには、自分と
は違うタイプと浅く広くつきあう機会を増やすと良さそうだよ。



大ウケ。うっちーさん、結果一緒だよー。
恋に悩むことはありませんが、「想像力豊かで周囲の全てに敏感」ってのは
確かにね。
ウッチーさん同様、私も音楽、映画、小説は実行済み。
映画はちょっと少なめかな。
以前は職場が名古屋市の中心地だったので、
会社帰りに映画を見に行くことも可能でしたが、
今は中心地より自宅に近い位置なので、
会社帰りに向かうと間に合わない状態だから。

ちょっぴり自意識過剰になって落ち込むことも
あるわー。やだ、うっちーさん、私たち案外似たもの同士か?

世間の荒波には、もう十分もまれましたけどねぇ
でもジャンルの違う人たちと浅く広く付き合うってのは、実行してるよ。
ある意味、ネットで知り合った方たちもそうなるし、
土曜日に時々バイトに行ってるバイト先では、
企業の社員さんたちも、バイト仲間も、
それこそ普段OLやってる私が普通なら知り合わないような種類の
人たちが多いので、刺激になるのです。
それもあって、バイトを続けていたりもするんだ。
それに私、小説書きでもありますので、
色んな方を知るのはそっち系でもプラスになりますしね。

これまた簡単に出来る診断です。
皆さんもお試しあれ。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガラスのハート★ (しのぶん)
2008-10-26 02:04:26
たちばなさんこんばんはっ!

おお、うっちーさんと同じくなんだか瑞々しい結果に!
コレが一番結果としては嬉しいような気がしますよ~。

>恋に悩むことはありませんが、「想像力豊かで周囲の全てに敏感」ってのは
確かにね。
>ウッチーさん同様、私も音楽、映画、小説は実行済み。

うう、↑は私も同じような気がするのに・・・なぜに学童期(^^;)
あ、まあなんかよく「すごくしってかりしてる(←自分で書くと恥ずかしいなこれ)のに子供みたいなところがある」と言われますので、当たってるのか?


>世間の荒波には、もう十分もまれましたけどね

うんうん、これはそう思いますよ!
派遣で仕事してると色々な職場も見ますし大変なことも多いですものね。

>普通なら知り合わないような種類の
人たちが多いので、刺激になるのです。

コレわかります~。
休日は会社員以外のみなさんと遊んだり、趣味の集まりで色々語ったりするのですが、話題も豊富で、断然面白いですよね。
バイトなら一石二鳥、創作系の人から人間観察の意味ではいい機会ですよね。さすが!
思春期仲間がきますたww (うっちー)
2008-10-26 11:31:48
たちばなさん、ども♪
ガラスのハートが一緒ですね(笑)

>想像力豊かで周囲の全てに敏感

コレ腐女子ならみんなそうだとゆー気もしますよねww
些細なことから萌えを発見して妄想に浸る、そーゆー人種ですから(笑)

映画はねーーー、行かない時は全然行かないんだけど妙に集中的に行くこともあって。
この秋は結構行ってますね。
やっぱテレビで見るより大スクリーンで見るものって思うし♪
もちろん割引のある時ばっかだよww

>ちょっぴり自意識過剰になって落ち込むことも
あるわー。やだ、うっちーさん、私たち案外似たもの同士か?

ほら、創作する人って繊細だからww←(自分で言うな★)

世間の荒波には私ももまれてるはずです。
結果、今は居心地のいい場所を見つけたんですけど…
そこもいつまで居心地がいいか分からなくなってきてる今日この頃★
仕事で色んな人と接してるんだけど創作の刺激にならないのは何でかな?
BLしか創作しないからかなwww

ではでは~~♪
純粋なんだよ。 (たちばな)
2008-10-27 22:38:52
>うう、↑は私も同じような気がするのに・・・なぜに学童期(^^;)

まぁまぁ…。それだけ純粋なんですよぉ。
しのぶんさんは。

>あ、まあなんかよく「すごくしってかりしてる(←自分で書くと恥ずかしいなこれ)のに子供みたいなところがある」と言われますので、当たってるのか?

うん、それは私もなんとなく感じるの。
だから当たってる気がするんだけど。
あのね、悪いことじゃないと思うよー。

>休日は会社員以外のみなさんと遊んだり、趣味の集まりで色々語ったりするのですが、話題も豊富で、断然面白いですよね。

そう、違うジャンルの方たちと触れ合うのは、
良いことだと思うのです。
いろんな発見があったりしますよね。

人間観察しちゃうのは、もうクセですねー。
創作の方のヒントになりそうって、
つい思っちゃうし。
その割には、ヘタレな小説なんだけどねー。

頑張りますー。
失礼しました。 (たちばな)
2008-10-27 22:40:36
やだっ 上のコメント、

しのぶんさん こんにちは。
コメありがとー。
レス遅れてごめんねっ

っていう冒頭の文字が
欠けてしまってますー。
失礼しました、しのぶんさん。
仲間ナカマ。 (たちばな)
2008-10-27 22:50:06
うっちーさん こんばんは。
コメありがとーねー。
レス遅れて申し訳ない。

ガラスのハートが一緒ねー。
なんて思ってたら、今日職場で実感。
なにげなく言われたことが、
グッサリ刺さってしまって、
そのトゲが抜けないんだなぁ。
しばし悶々としちゃったけど、
明日、言うこといってすっきりするつもり。

>やっぱテレビで見るより大スクリーンで見るものって思うし♪

そう、出来るものならスクリーンで見たいよね。昔は試写会の応募出しまくって、
毎週タダでなにかしら見てたヤツなんだけど、
職場が変わると、色々そういうことも
変わってきますね。
もう今の職場じゃ試写会は絶対間に合わないし(笑)

>ほら、創作する人って繊細だから

そ、そうよね。ほほほほほ。

>結果、今は居心地のいい場所を見つけたんですけど…

良いなぁ。居心地良いのかー。
羨ましいね。

>そこもいつまで居心地がいいか分からなくなってきてる今日この頃★

あら、そうなの?
変化の波が来ているの?

>仕事で色んな人と接してるんだけど創作の刺激にならないのは何でかな?
BLしか創作しないからかなwww


前いた職場は、BL妄想も出来る職場だったよー。なんか酔っ払うと、怪しくなる若い男二人
いて~。片方はけっこうジャニ顔だったので、
見てる分には面白かった。

派遣で色々巡ってるもんですから、
色んなのに当たりますよー。