goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

大阪万博会場でメタンガス検知 引火なら爆発の危険性も

2025-04-08 | 社会問題(LIFE)

 

日本国際博覧会協会は7日までに、大阪市の大阪・関西万博会場内で基準値を超えたメタンガスを検知したと発表した。引火すると、爆発する恐れがあるという。

会場では、開幕前のリハーサルにあたる「テストラン」が行われて、来場者がいた。

検知した場所は、夢洲の会場西側「グリーンワールド工区」にある屋外電気設備の地下ピットで、労働安全衛生規則で定められた基準値1.5vol%を上回り、爆発下限界の5vol%に達する濃度が確認された。

 

【続きはこちら】

 

大阪万博会場でメタンガス検知 引火なら爆発の危険性も

日本国際博覧会協会は7日までに、大阪市の大阪・関西万博会場内で基準値を超えたメタンガスを検知したと発表した。引火すると、爆発する恐れがあるという。

 

 

【関連記事】

 

実質賃金1.2%減 2か月連続マイナス 物価上昇に賃金追いつかず

厚生労働省が7日に公表した「毎月勤労統計調査」(速報値)によると、2025年2月の実質賃金は前年同月比で1.2%減少し、2か月連続でマイナスとなった。

 

 

 

日経平均株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅

7日、週明けの東京株式市場で日経平均株価が一時2900円以上急落し、過去3番目の下落幅を記録した。この急落は、トランプ政権による「相互関税」に対する中国政府の追加関税発表を受け、世界経済が後退するリスクへの懸念が一層強まったことが背景にある。

 

 

 

三菱商事 1兆円の自社株買い発表 資本効率と株主還元を強化

三菱商事は3日、最大1兆円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米関税強化に50か国以上が協... | トップ | 中国の「一帯一路」は「脳震... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事