goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国の「一帯一路」は「脳震盪級」? 米国務長官が中国製インフラを批判

2025-04-08 | 時事・ニュース

 

「中国が(南米)ガイアナで建てた道路を(車で)走ってきたが、私たちは脳振とうになりそうだった」

 

「アメリカならこんな道を作った業者は訴えられ、多額の賠償を負うはず」

 

【続きはこちら】

 

中国の「一帯一路」は「脳震盪級」? 米国務長官が中国製インフラを批判

中国が世界中に輸出しているのは、時に「脳震盪」すら招きかねない粗悪な工事なのだ。

 

 

【関連記事】

 

「間違った一手だ!」中共が米国に課した追加の報復関税34%にトランプ大統領が反応

トランプ政権が中国製品に対する関税を引き上げた後、中国共産党(中共)はアメリカ製品に追加関税を課す報復措置を発表。トランプ大統領はすぐさま「間違った一手だ!」と述べた。

 

 

 

台湾総統 対米ゼロ関税提案 対米投資拡大を模索中

台湾の頼総統は6日、対米交渉においてゼロ関税を提案し、報復措置を取らない方針を表明した。また、貿易障壁の撤廃に取り組むと述べた。正式な外交関係がないにもかかわらず、アメリカは台湾にとって最も重要な国際的支援者であり、主要な武器供給源である。

 

 

 

カンボジアに中共資本の海軍基地が稼働開始 米国が懸念

4月5日、カンボジアのリアム海軍基地が開所。中国資金で建設されたこの基地は、南シナ海近くに位置し、中国共産党(中共)の海軍拡張の一環として注目されている。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪万博会場でメタンガス検... | トップ | 元中共外交官 支援金不正受... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事