goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

乳化剤の健康リスクが明らかに がん・糖尿病・心疾患の危険も

2025-04-21 | 健康・生活

 

乳化剤は、ケーキ、パン、朝食用シリアル、マヨネーズなど、私たちの日常の食品に広く使われています。近年の研究によって、特定の乳化剤が腸内の炎症を引き起こし、がん、心血管疾患、糖尿病のリスクを高める可能性があることが明らかになってきました。

米国ノースイースタン大学の研究チームが開発した食品データベースによると、乳化剤などの食品添加物を多く含む「超加工食品」が、現在のアメリカの食品供給の73%を占めているとされています。また、アメリカ人の1日の平均摂取カロリーのうち約60%が、こうした超加工食品から摂取されており、その摂取量は世界的にも上位に位置しています。

2023年に行われた調査では、イギリスのスーパーマーケットで販売されている約13,000種類の超加工食品のうち、51.7%に乳化剤が含まれていたことが判明しました。特に、菓子パンやケーキ類の95%に乳化剤が使われており、それらの多くには2種類以上の乳化剤を配合しています。

 

【続きはこちら】

 

乳化剤の健康リスクが明らかに がん・糖尿病・心疾患の危険も

食品に使われる乳化剤が、腸内環境を乱し、がん・心疾患・糖尿病のリスクを高める可能性があると複数の研究が報告。日常的に口にする加工食品の“見えない影響”に注目が集まっています。

 

 

【関連記事】

 

ローゼルは抗がん・血圧降下に効果 美容や脂肪減少にも

ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。

 

 

 

血糖値を気にせず楽しめる!低糖質おやつ7選

糖尿病の方や低糖質食実践者でも楽しめる、血糖値に優しい7種のおやつを紹介。食べ方や選び方のコツを押さえれば、おやつは我慢せず賢く楽しめます。

 

 

 

糖尿病を克服した4つの鍵――ケトン食・断食・運動・信念

薬を使わずに血糖値を正常化――著者であり神学校学長の劉志信博士が、ケトン食、断食、運動、そして信念の力によって糖尿病を克服した方法を語ります。

 

 


 

大紀元日本 LIFE


暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国で新たな「横たわり」が... | トップ | 横浜で法輪功学習者が「4・25... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康・生活」カテゴリの最新記事