大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

高齢者が睡眠中に香りをかぐと、記憶力は驚くほど改善される

2024-01-16 | 暮らし

ある研究によると、就寝時に香りを嗅いだ高齢者の記憶力が著しく向上しました(Syda Productions / PIXTA)

 

香りは数年前の記憶を呼び起こすかもしれません。最近の研究では、香りが記憶力などの認知機能を向上させることも発見されました。この研究では、高齢者が夜寝ている間に香りを嗅ぐと、認知機能が驚くほど向上することが示されたのです。

カナダの感覚研究者であるエインズリー・ホーソーン氏は、『サイコロジー・トゥデイ』のウェブサイトに、神経学的に、香りが記憶にそのような影響を及ぼすのは、人間の脳の中の扁桃体と海馬が、香りに関連した情報を処理するからではないかと書いています。

ホーソーン氏は、高齢になるとほとんどの人が味覚に対する感受性を失い、認知症や認知機能の低下、さらにはうつ病を引き起こすと指摘しています。しかし、定期的にさまざまな香りを嗅いでいる高齢者は、過去の記憶を呼び起こすだけでなく、脳機能を強化できるというのですね。

【続きはこちら】

 

高齢者が睡眠中に香りをかぐと、記憶力は驚くほど改善される

香りは数年前の記憶を呼び起こすかもしれません。最近の研究では、香りが記憶力などの認知機能を向上させることも発見されました。この研究では、高齢者が夜寝ている間に香...

 

 


 

大紀元日本 LIFE


 
暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ政府、12年来はじめて... | トップ | 北京の空に未確認飛行物体 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事