大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国のコロナ死亡数は何人か? 中共当局が火葬データ隠ぺい

2023-06-21 | 中国社会・政治

新型コロナウイルスによる肺炎の患者が多く出た武漢市の華南海鮮市場(NOEL CELIS/Getty Images)

 

中国共産党民政部(MCA)が数か月遅れで公表した統計データには、遺体を火葬したデータが抜けており、COVID-19の死亡者数を隠蔽している可能性があるとして欧米メディアの注目を浴びている。

6月9日、中共当局は通常より遅れて昨年第4四半期の民政統計を発表した。 例年、当局は前四半期から3か月以内に婚姻、離婚、火葬の民政データを発表している。しかし、この統計では火葬された遺骨のデータがなく、またこれに対して何の説明もなかった。

一方、中国各地の地方政府も公表した統計データから火葬部分を削除しており、米国のCNN、英国のガーディアン、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポストなどのメディアは、中共のこの動きに疑問を呈している。

2022年12月上旬、中国共産党(中共)は「ゼロコロナ」政策を突然終了した後......

【続きはこちら】

 

中国のコロナ死亡数は何人か? 中共当局が火葬データ隠ぺい

中国共産党民政部(MCA)が数か月遅れで公表した統計データには、遺体を火葬したデータが抜けており、COVID- […]

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

 国家主権を揺るがす? WHOが推し進める「ワンヘルス」ミッションに中国共産党の影(1)

ある情報アナリストは、「ワンヘルス」イデオロギーを通じて世界保健機関(WHO)の政策に影響を与えるという中国共産党(中共)の軍事戦略に警鐘を鳴らしている。

 

◎おすすめ:

 

預けた金が「下ろせない!」「消えた!」 中国の銀行で頻発する異常事態

中国の銀行で、相継ぐ異常事態。預金が突然引き出せなくなる。自分の口座に入れたお金が「消える」。北京へ陳情させないため「預金者の監視」など。

 

◎トップニュース:

 

アリババ創業者の馬雲氏、東京大学で教鞭をとる 引退後は教育に注力

中国のネット通販大手アリババの創業者で億万長者の馬雲(ジャック・マー)氏が最近、公の場に姿を見せる機会が増えて […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アリババ創業者の馬雲氏、東... | トップ | 中国共産党による臓器狩り対... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事