なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

画材探し

2024-08-03 06:29:13 | 仕事

個人では無く請け負って仕事をする場合

画材代については、相手方の規則に準ずる。

 

児童館仕事の場合は、頼める物は児童館で購入して貰っているが

私が判断しないと困る物、立て替えに関しては

私が購入した後、請求書を回す形になっている。

 

その事自体は、全然問題ないのだが

面倒くさいのは「期日」。

 

月ごとの精算なので、

例えば7月に買った物は7月中に請求しないといけない。

 

毎日職場に行くわけではないので、結構これが面倒くさい。

今回のように、月のはじめに近いときだと

当然、参作含め下準備は前月に行っている訳で

持ち出しだろうが立て替えだろうが、前月におこなう事になる。

 

それでも、以前は遵守だったのが

事前に金額だけメール等で連絡すれば

月越えても良いと言われたのだが

やはり、同じ月が望ましいのは明白。

なるべく、今まで通り、同じ月に精算して貰うようにしている。

職員さんも基本パートらしいので

毎日出社していないから、連絡が取れないこともあるし

特に新担当だったりすると、失礼ながら事務能力がどれくらいなのか

未知なので、なるべく、不安の種は除きたい。

 

私の場合、持ち出しも多い。

過去に他の現場(私の教室)で余った物だったり、

このまま劣化して使わずに捨てそうな物は

児童館自体が公的機関でもあるので

私自身協力という形で供出している。

(民間だったら、使い回しはせず、きっちり請求する)

 

ただ、今後も使う物に関しては、

まずは、自分のを使ってから、その分を後で購入し、

それを請求する場合もある。

(今回みたいなケース)

 

その場合、なるべく同一メーカーにしたいのだが

昔のだと無かったりするのだよね・・・

後は、品質とか、使ってみないと分からなかったり。

(リニューアルという名の劣化版もあるし)

 

今は100均の方が安かったりするし(品質は吟味しないといけないが)

今までは、画材屋かホームセンターだったのが

どんどん購入場所が変わっている。

勿論、ネットもね・・・

ネットは請求が面倒くさいので、基本的には使わないけれど、

どうしても、手に入りにくい場合は使ってしまう。

 

でも、画材探し自体は好きな作業だ。

ワクワクするし、色々見ている内に、新しい画材に出会えたり

それをヒントに新しいプログラムが浮かんだりするので。

 

今回も、無事買い終える事ができた。

さて、これで、次の講座の準備は整ったな。