美と知

 美術・教育・成長するということを考える
( by HIGASHIURA Tetsuya )

スケッチのすすめ11 人物は頭身を測る

2006年09月13日 | スケッチのすすめ
「人物は頭身を測る。」

人物画を描くときには、必ず言われることです。
人間の場合はとにかく頭の大きさがすべての基本となります。

今回のポイントは、頭身を測るということと同時に、その測り方にあると言えます。
腕を垂直に伸ばし、鉛筆を腕に垂直になるように持ち(構え)、親指と鉛筆の先で1の単位を作り、その1の単位の何倍あるかをしっかりと測るのですが、これはフォームがしっかりしていないと、なかなかうまくいきません。
しかし、絵を描くにあたってぜひこれはマスターしたい技術なのです。


また、頭身をはかるだけではなく、ひじから手首までの長さ、足のサイズが頭とほぼ同じサイズであることや、目の位置は頭の半分の位置にあることなど、知識として知っておけば人物画を描くときに役立つ比例関係がいくつかあります。

また、人物も「直線で描く。」ということを忘れずに形を探していきましょう。

戻る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケッチのすすめ10 手前の... | トップ | スケッチのすすめ12 とにか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スケッチのすすめ」カテゴリの最新記事