先日20数年ぶりに母校の武蔵野美術大学に行ってきました。
数日前の関東の大雪で、まだ雪が残っていました。
JR国分寺駅、西武線鷹の台駅
どちらも雰囲気が随分と変わってしまい…
鷹の台から武蔵美までは玉川上水わきの道を歩きました。
ここは時が止まったかのような、昔のままの風景を感じることができて懐かしかったです。
12号館にも初めて入り、三澤先生の研究室で「旅するムサビ in 兵庫」の打ち合わせ。
新しい美術資料図書館にも初めて入館しました。
ちょうど卒業制作展もやっており、懐かしい油絵科のアトリエにも行ってきました。
時が止まったような、緊張感ある静寂が何とも言えず心地よかった。
数日前の関東の大雪で、まだ雪が残っていました。
JR国分寺駅、西武線鷹の台駅
どちらも雰囲気が随分と変わってしまい…
鷹の台から武蔵美までは玉川上水わきの道を歩きました。
ここは時が止まったかのような、昔のままの風景を感じることができて懐かしかったです。
12号館にも初めて入り、三澤先生の研究室で「旅するムサビ in 兵庫」の打ち合わせ。
新しい美術資料図書館にも初めて入館しました。
ちょうど卒業制作展もやっており、懐かしい油絵科のアトリエにも行ってきました。
時が止まったような、緊張感ある静寂が何とも言えず心地よかった。
ヨルダンから戻ってきて、今は、関東の小学生へ
ヨルダンの話をしています。
小学校~高校での美術科授業の意味などを
一緒に考えていけたら・・・。
またこちらにおじゃましますね。