goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

フットサルスクール終了!11/16

2022-11-16 23:58:00 | 日記
今日はフットサルスクールでした。


名ばかりで
フットサルを提供できない現実。


開き直って
トータルフットボールで
何かを伝えてなきゃって事を自分に言い聞かせて



何が必要かは簡単で。。。

スクールなんで
まず基本

どこでも通用できる
心技体
基本、運ぶ、など。


クラブ生と千丁サッカーの子供達。
どちらも甲乙ないが

部活育ちの俺。と、クラブコーチの俺。


リアに分かるのは
クラブ生は部活を見下す事。(笑)
なんだろな。。。


俺もガキの頃
部活の時経験した屈辱の感じ方。

お互いにリスペクトし合えたら最高。


感性、価値観
最後は人間生だと思う。。。

 



さてと

今日のメニューは
フリースタイルリフティング
思いの外、遊びのフリースタイル系リフティングは誰も出来ず、、、(笑)

フリースタイルに興味無いって事なんでしょうか。。。

それともアドリブ系苦手なのか?

不思議といいトレーニングになりました

まぁ小5の時リフティング最高5回の俺が言うのもアレですが、、、(笑)


ただ
子供達は
ちゃんと夢中にリフティングしてたと言う現実(笑)

不思議だね。持って行き方。。勉強中。



俺にやらされるメニュー
自らの自己啓発メニュー


スクールだけど
どっちが成長するか?
前者か後者か














期待の3人衆。

心に火をつけれる様に頑張ろ。。。










今日
中1のフミヤが来ました。
自分は守備が苦手です。フミヤ

自分の苦手な部分と向き合うフミヤは
男の中の男。
かっこいいよ。

苦手な部分と向き合い克服していく過程を
ちゃんと応援して行こうと思います。

厳しく言っても泣くなよ(笑)

逃げるな!フミヤ。

フミヤが教えてくれた。逃げるな黒木!

フミヤ
どっちがチキン野朗か勝負しよう笑笑


ありがとうございました。










自分自身の分析。フットサルマスター。

2022-11-16 23:23:00 | 日記


硬くなっちゃいます!笑
と先に書いちゃうブログ!
















○フットサルスクールコアコンピタンス

○自分自身のフットサルコーチチェック項目


自分を冷静にかつ冷酷に分析


○自分自身の希少性 (自分自身が必要とされてるか?の価値)

○自分自身の耐久性 (自分自身が続ける未来継続価値)


○自分自身の移動可能性 (いろんな底辺、幅を広げるか?価値)


○自分自身の模倣可能性 (他人が真似できないもの、自分自身の価値)


○自分自身の代替可能性 (他の人に立て替えられない、他の人にはできない、他の人との違い、個性価値)









ある人が言う

その人の価値を知るには
その人の知人、特に後輩数人に聞けばいい







その組織の価値を知るには
その組織を体感した人、特にその組織から去った数人に聞けばいい



冷静に冷酷に自分自身を分析。







自分を見つめ直してみる。

自分にしかできない事色々考えてみる。


結果

雑に終わります!





よく分からなくなりました!笑笑









今日はフットサルスクールでした。

今日の事は
また後日
書きます。


今日もありがとうございました。


笠原コーチ
ご協力ありがとうございました!




頑張れって人に言ったつもりが自分エール

2022-11-16 23:18:00 | 日記


ベンチの子も


試合出てない子も


弱いとしても


小さいとしても


将来
どこでどうなるかは誰も分からない。



みんな
無限の可能性を秘めてる。



継続は力なり


必ず色づく日がくる


無名の偉大さ!


将来
必ず覚醒する。






みんな

がんばれ!

言う分俺も更に頑張れ。









写真は
懐かしいユノンを載せます(笑)









最近は
オフザピッチ、準備、片付け、目を見て話し聞くなど

鼻息荒く急成長中〜

泡吹くまで走りまくれよ(笑)

頭から湯気だして走りまくれよ〜(笑)

黒木コーチがパワハラしますて
チクるなよ〜(爆笑)


人との違いは
デメリットではなくメリット!





フットサルスクール連絡

2022-11-16 15:19:00 | 日記
フットサルスクール連絡

今日はフットサルスクールです。
八千把小グランド
19時〜

全員サッカーボール持参下さい。


今日の6年生メニュー
フリースタイルリフティング
三人組基本
フロンターレ
1対1
4対4
ゲーム

3年生も同じメニューをします。

宜しくお願い致します。