去年のことでしたか、何気にネットをネットをウロウロしていた時の事です。ふと懐かしいアニメの画像を見つけて「懐かしい〜 主題歌とか今でも買えるんだろうか」と検索してみた事がありました。
その主題歌そのものを収録しているCDはあるのですが、それ1曲のためにCDを1枚買うのはちょっと…と考えながら、他にもないかな?とあちこち見ていました。
そこで見つけたのが「思い出のアニソン 70's」というCDでした。その時に聴きたくなった曲というのが、先日のブログにもちょっと書いた、サイボーグ999でした。
主題歌の「誰がために」がですね、ものすごくカッコ良いんですよ!先日のサイボーグ999の単行本を探し回っている時に、その時の事を思い出して欲しくなった次第です♪
収録曲がですね、これがなかなかに絶妙なのです♪ 大好きな宇宙戦艦ヤマトをはじめとする、各種ロボアニメも収録されていて、ファンにはたまらない選曲となっています。
先ほど自分のMacBookのiTunesに入れて、パソコンでのネット中に聴けるようにしました(普段からiTunesに入っている音楽を聴きながらネットしているのです♪)
この後、自分のiPhoneにも転送しておいて、車内でも聴けるようにするつもりです。昔の音楽を聴くと元気になる事も多々あるので、足の不調でストレスが溜まり気味なので愛聴したいと思います ^ ^
その主題歌そのものを収録しているCDはあるのですが、それ1曲のためにCDを1枚買うのはちょっと…と考えながら、他にもないかな?とあちこち見ていました。

そこで見つけたのが「思い出のアニソン 70's」というCDでした。その時に聴きたくなった曲というのが、先日のブログにもちょっと書いた、サイボーグ999でした。
主題歌の「誰がために」がですね、ものすごくカッコ良いんですよ!先日のサイボーグ999の単行本を探し回っている時に、その時の事を思い出して欲しくなった次第です♪

収録曲がですね、これがなかなかに絶妙なのです♪ 大好きな宇宙戦艦ヤマトをはじめとする、各種ロボアニメも収録されていて、ファンにはたまらない選曲となっています。
先ほど自分のMacBookのiTunesに入れて、パソコンでのネット中に聴けるようにしました(普段からiTunesに入っている音楽を聴きながらネットしているのです♪)
この後、自分のiPhoneにも転送しておいて、車内でも聴けるようにするつもりです。昔の音楽を聴くと元気になる事も多々あるので、足の不調でストレスが溜まり気味なので愛聴したいと思います ^ ^