goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

煮詰まりは解消せず、逃げました(笑)

2022-05-08 17:59:42 | 30MM
先日来、格闘戦用のアルトとポルタノヴァの続きを考えていたのですが、これがなかなかうまい事行きません。今日も今日とて午前中にあれこれ考えていましたが、やはりうまい手は見つからず・・・
という事で、以前より考えていた「近衛兵団用アルト」を考える事に逃げました(笑)異星人(異世界人?)と戦う兵器という設定で、最前線で戦うアルトを考えるのは楽しい事です。
しかし最前線で戦うアルトがいるのなら、地球側の要人(国王や大統領、総理大臣など)警護用のアルトがあってもおかしくないな…という発想からです。



世の東西を問わず、紫色は高貴な色とされています。30MM アルトには濃い紫色は存在しないので(自分で塗れば良いのかも)写真の様な少し薄い紫をメインに使いました。
紫ベースの機体に、清潔感を表す白をアクセントとして使って、近衛部隊風のカラーリングを考えてみました。必要だったキットはアルトホワイト・グレー・パープルでした。
キットによって機体に使われる色が違うので、どうしても複数必要になります。グレーは積んでありましたが、ホワイトとパープルは持っていませんでした。
こういうのは一気に買うとお値段もバカにならないので(笑)アイディアだけ温めておいて、少しずつ買い足して作る様にしています。
こうして暫定的ではありますが、近衛部隊用のアルトが一応完成しました。しかし気になる点が見つかりました。ヘルメットのバイザー?を白のままにするか、それとも紫にするか。



ヘルメットのバイザー部分を紫に変えて、膝アーマーの部分を白にしてアクセントとしてみました。自分としてはバイザーは紫、膝アーマーは紫のままの方が良い様な気がしています。
これはまだ基本形なので、この先まだ変わる可能性はあります。実際、まだ組んでいないアルト2色分、ホワイトを組み始めましたが、白地に紫のアクセントもちょっといいかも・・・と思い始めていますし(笑)
悩みつつも楽しめる30MM、5月21日に次の新型が登場するので、その日まではある程度の目処は付けたいな?と考えています ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV