goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

ありがとう、すぎやま先生

2021-10-07 20:23:55 | 日記
今日の午後、僕のツイッターのタイムラインに流れて来ました。「9月30日に、すぎやまこういちさんが敗血症性ショックで亡くなられた」と。
すぎやまこういちさんは、僕にとって大好きな音楽の数々を作曲した方でした。僕が初めてすぎやま氏の音楽に触れたのは「伝説巨神イデオン」でした。
学生時代に出会ったすぎやま氏の作る楽曲に、心を打たれたものでした。僕にも多感な時代があって、自分なりにかなり悩み事も多く持っていました。
そんな時にイデオンという作品に出逢い、すぎやま氏の音楽に触れて、心が軽く・楽になったものでした。以来、辛い事や苦しい事、悲しい事があったりすると、イデオンの音楽を聴く様になりました。
僕の人生の、かなり大きいウェイトを占めていたと言っても、過言ではないでしょう。テレビでの放映も終了、そして劇場版へと続いた時も、何度も観に行ったものでした。

ある時、偶然からも、後輩から「面白いからやってみてくださいよ」と渡されたのが、ドラゴンクエスト3でした。
「ふ〜ん、僕の大好きなRPGか♪楽しみだな」と起動画面を見ていたら「音楽 すぎやまこういち」と出て来てビックリ!偶然とはいえ、再び氏の音楽に触れる事が出来ました。
以来、ずっとドラゴンクエストの虜となり、現在に至っています。ある時、大宮にドラゴンクエストのコンサートが来て、見に行く事が出来ました。もちろん指揮は、すぎやまこういちさんでした。
だいぶ時間が経ってしまいましたが、その時聴いた音楽、すぎやま氏の振るタクトの動き、忘れません。

そして今、こうしてネットしている時に、僕はiTunesに入っている音楽を聴いているのですが、もちろんイデオンもドラゴンクエストも入っています。
そんな中、今日は写真の「伝説巨神イデオン 総音楽集」を聴いて過ごしています。この後も、寝るまでずっと流しっぱなしにしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV