goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

悩ましいところ

2021-10-05 20:19:19 | N-BOX
今の家に住み始めて、はやン10年(笑)家そのものにはほぼ問題はないのですが、最近ちょっと気になり出したのが駐車場(車庫?)です。
さすがにン10年も住んでいれば、車の乗り換えも何度かあるものです。これまでいくつかのホンダ車を乗り継いできましたが(途中プジョー206もね♪)そのどれも、駐車場に入れるのに問題はありませんでした。
しかし今のN-BOXに乗る様になってから、どうしても気になる事があるのです。それは車庫入れの際(たまに出る時も)に、車の下の方から「カリン」という金属音がする事があるのです。
音質からしてマフラー・もしくは排気管系だと思うのですが、年次点検の時などにシャシーの下側を見てもらった事があるのですが、特にそれらしい傷跡は見つからない…との事でした。
しかし聞き違いでもなんでもなく、時々その金属音は聞こえてきます。普通?の車庫の入り口は、コンクリートなどでなだらかに段差を越える様になっているのですが、我が家の場合はその段差が少々キツめなのです。
今まではそんな音が聞こえた事はなく、はて、どうしてなんだろう…と先日調べてみた結果、今までに乗り継いできたどの車種よりも、N-BOXの「最低地上高」が低い事に気付きました。
ホイールベースの差はもちろんあるでしょうが、直前に乗っていた車よりも、わずか5mm低いだけなのです。そしてどうやら、この「5mm」が音の原因になっているのでは?と考える様になりました。
おそらくは同じシャシーを使っているでしょうから、N-ONE系やN-WGN系も、同様に腹を擦る事になるでしょう。
N-BOXに乗り始めて1年以上が経っていて、なおかつシャシーの下側には特に傷らしい傷はない、とのサービスの見解を踏まえても、やはり擦る様な音がするのは気になります。
さてどうしたものか…と考えると、少し悩ましいところでもありますね。何かうまい解決策はないものか…と考えているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV