今日の関東地方。朝はやや涼しく感じたものの、日中は気温が上昇。暑く感じた方も多かったと思います。それもそのはず、各地で気温は25℃を超える「夏日」を記録していたみたいでしたから。
東京でも最高気温は25℃と、今年初めての夏日となっていた様でした。地元でももちろん(笑)夏日となっていて、今日は外での作業がちょっと大変でした。
なにせ、先週の木・金曜日と休んでいた人が、今日も引き続き休みだったからです。先週の木・金曜日、今週の月曜日といえば、GW前の仕事のピークです。
今日の朝の出勤途中に「こんな事もあろうかと」非常食用の羊羹を買っておいて正解でした。なにせ一人足りない分、自分への負担は激増!今日の作業の、全体の6割をこなさなければいねない状況でしたからね(泣)
仕事中も、いつもの1リットルのお茶の他に、500mlのペットボトルに水を入れておいて、常に水分を補給しながら仕事していました。先ほどニュースで見ましたが、やはり熱中症で搬送された方が居たそうです。
この様に急激に気温が上がって来ると、どうしても身体の方が追いつかない状態となりがちです。同じ様な状態が、どうやら明日も続いてしまいそうです。
明日の予想最低気温こそ、今日とあまり変わらない12℃前後なのですが、日中は今日と同じくらいか、今日よりもさらに気温が上がる傾向にある様子です。
明日も引き続き、熱中症への対策や、水分補給に気を付けないといけない1日となって来そうです。この高温をもたらしている原因が、西へと移動している高気圧です。
高気圧のにしの「へり」を回る暖かい風が、明日まで関東付近への影響を残しそうだからです。明後日以降になってくると、この高温傾向はひといき付いてくれそうです。
明日が過ぎれば、いくらかは「マシ」にそうです。無事に乗り切りたいですね♪
東京でも最高気温は25℃と、今年初めての夏日となっていた様でした。地元でももちろん(笑)夏日となっていて、今日は外での作業がちょっと大変でした。
なにせ、先週の木・金曜日と休んでいた人が、今日も引き続き休みだったからです。先週の木・金曜日、今週の月曜日といえば、GW前の仕事のピークです。
今日の朝の出勤途中に「こんな事もあろうかと」非常食用の羊羹を買っておいて正解でした。なにせ一人足りない分、自分への負担は激増!今日の作業の、全体の6割をこなさなければいねない状況でしたからね(泣)
仕事中も、いつもの1リットルのお茶の他に、500mlのペットボトルに水を入れておいて、常に水分を補給しながら仕事していました。先ほどニュースで見ましたが、やはり熱中症で搬送された方が居たそうです。
この様に急激に気温が上がって来ると、どうしても身体の方が追いつかない状態となりがちです。同じ様な状態が、どうやら明日も続いてしまいそうです。
明日の予想最低気温こそ、今日とあまり変わらない12℃前後なのですが、日中は今日と同じくらいか、今日よりもさらに気温が上がる傾向にある様子です。
明日も引き続き、熱中症への対策や、水分補給に気を付けないといけない1日となって来そうです。この高温をもたらしている原因が、西へと移動している高気圧です。
高気圧のにしの「へり」を回る暖かい風が、明日まで関東付近への影響を残しそうだからです。明後日以降になってくると、この高温傾向はひといき付いてくれそうです。
明日が過ぎれば、いくらかは「マシ」にそうです。無事に乗り切りたいですね♪