今日は、朝方がちょっと雲が多かったものの、午後からは晴れて来ました。ただ、昨日から続いた雨の影響と、低気圧が湿った暖かな空気を持ち込んで来たので、湿度は高い状態となっていました。
午前中はさほど気にならなかったのですが、日差しが登場して来てからは「蒸し暑いよな?」と感じる様になりました。
今から考えてみると、その湿気が雨雲の原因のひとつとなっていたのでしょうね。北日本に寒気が入り込む事は知っていましたが、まさか地元にまで影響が出て来るとは思っていませんでした。
午後からの外での作業も終わり、再び2階に戻って来たときの事でした。室内で作業しているのにも関わらず、あきらかに「空気が変わった」事が分かりました。
それで「???」と思い、iPhoneで雨雲をチェックしてみたところ、すぐ側まで雷雲が近付いてきているではないですか。
数分ほど経った後、突然室内に響き渡る雷の音!幸い?室内にはパソコン等の精密機器はないので、金属製の柱に近付かない様に気を付けていました。
今の場所ですでに10年以上仕事をしていますが、3度ほど落雷を経験しています。ウチの建物ではなかったかもしれませんが、雷の至近弾による爆発音?みたいなものを、何度か聞いていますから…
そしてこの雷雨の影響は、意外なところで役に立ちました(笑)昨日までの雨で、まだら模様になりつつあった、僕のストリーム。激しい雨によって、だいぶ綺麗になりました(笑)
明後日からの連休に備えて、明日にも洗車しようと思っていました。しかし結構綺麗になっているので、さてどうしようかな?と考えているところです♪
午前中はさほど気にならなかったのですが、日差しが登場して来てからは「蒸し暑いよな?」と感じる様になりました。
今から考えてみると、その湿気が雨雲の原因のひとつとなっていたのでしょうね。北日本に寒気が入り込む事は知っていましたが、まさか地元にまで影響が出て来るとは思っていませんでした。
午後からの外での作業も終わり、再び2階に戻って来たときの事でした。室内で作業しているのにも関わらず、あきらかに「空気が変わった」事が分かりました。
それで「???」と思い、iPhoneで雨雲をチェックしてみたところ、すぐ側まで雷雲が近付いてきているではないですか。
数分ほど経った後、突然室内に響き渡る雷の音!幸い?室内にはパソコン等の精密機器はないので、金属製の柱に近付かない様に気を付けていました。
今の場所ですでに10年以上仕事をしていますが、3度ほど落雷を経験しています。ウチの建物ではなかったかもしれませんが、雷の至近弾による爆発音?みたいなものを、何度か聞いていますから…
そしてこの雷雨の影響は、意外なところで役に立ちました(笑)昨日までの雨で、まだら模様になりつつあった、僕のストリーム。激しい雨によって、だいぶ綺麗になりました(笑)
明後日からの連休に備えて、明日にも洗車しようと思っていました。しかし結構綺麗になっているので、さてどうしようかな?と考えているところです♪