goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

場所が場所だけに…

2013-04-13 21:59:12 | お天気・自然
今日の関東地方。朝方は相変わらず冷え込みましたが、日中はそこそこ気温が上がって来て、まずまずの天気の1日となりました♪
昨日が16℃前後の最高気温でしたが、今日は17℃前後まで上がっていました。昨日よりも日差しが多かったので、体感的にも暖かく感じる事が出来ました。
私感ですが、ストリームのエアコンの設定温度。昨日と同じ23℃だったのですが、昨日はほぼヒーターだったの対し、今日はほぼクーラーの状態で動いていましたから。
今朝方。ふと5時半ころに目が覚めました。通常、目が覚める時間が5時45分前後ですから、まぁ問題は無いだろう…と、布団の中でゴロゴロしていました。
すると、iPhone4Sにブブッと震動音があって、何事かと画面を見たら「播磨灘で地震。M5.9。予想される震度は5弱です」という表示。
びっくりしてNHKを点けたら、画面には緊急地震速報の画面が。そのままテレビを見続けていました。
今日は出かける用事が入っていたので、出かける時間直前まで、テレビやネットで情報集していました。
幸い。出かける時間帯までは、大きな災害の情報も無く、出かける事にしました。先ほど帰宅したのですが、やはり被害は大きくなるばかりでした。
午前中のマグニチュードは6.0となっていましたが、その後6.3に修正されていました。ご存知の方が多数だと思いますが、淡路島付近といえば、1995年1月17日に震災が発生した場所です。
どうやら、今回は違う断層(21時現在の記事参照)みたいなのですが、現地では地割れや液状化現象も起こっている様子です。
東日本大震災以降。西日本でも、同様の地震が来てもおかしくない状況にあります。そんな中での地震ですから、気になります。
現地では、まだまだ余震が続くと思います。これ以上の被害が出ない事を祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV