goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

偏西風はどこだ?

2011-09-19 21:34:17 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中から日中にかけて気温が上がりましたが、午後から夕方頃にかけて、かなりの勢いで気温が下がって来ている様子です。
日中の最高気温は、各地で30℃を超えてきた様ですが、この時間帯(21時半ころ)は20℃を切っている地点もある様です。
20℃を切る気温といえば、日中Tシャツ1枚で出歩いていたままだと、涼しい…もしくは寒いと感じてもおかしく無い気温です。
僕も先ほど気づいたばかりなのですが「さて?今の気温はどれくらいなのかな?」と見て、驚いたばかりですから(笑)。
関東地方の東海上を、台風16号が過ぎ去って行く過程で、東よりの風が入り込んで来た影響だと思われます。
そして、さらに秋雨前線が南下中です。秋雨前線の北側には、涼しい秋の空気がありますから、こちらの影響も出つつあるのかもしれませんね。
そして、さらに気になるのが台風15号の進路です。昨日から今朝にかけて迷走していたのですが、台風16号が過ぎ去る後を追う様にして動き出した模様です。
これは、2つの台風が同時に発生している時に起こりやすい「藤原の効果」という現象が起こっているのでは?と思われます。
この現象が起こると、台風の動きは複雑となる傾向となります。そして今回の場合。16号の後を追いかける、もしくは北上を開始するというパターンとなりそうです。
16号の後を追いかけてくれれば、関東付近にそれほど接近しなくて済むのですが、問題は北上を始めるパターンです。
そのパターンだとすると、偏西風に乗らない限り、速度はノロノロのままです。そして気になる偏西風の位置は、おおよそ前線付近だと思われます。
今のままだと、前線は関東付近を南下中です。そうです!このままだと、関東直撃もあり得るんです。
前線の位置は、日によって変わるものです。最新の気象情報を手に入れる様にして、台風情報をチェックしておく必要がありそうです。
今のところ。台風が関東付近に最接近するのは、水曜日頃だと見られています。これは、少々気をつけておく必要がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV