goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

今夜は中秋の名月

2011-09-12 22:03:27 | 写真+日記
今夜は中秋の名月です。という事で、写真を撮ってみました♪いつもなら、ホワイトバランスを晴天で撮影するのですが、今回は曇り空で撮影してみました。
それと、せっかくの名月なので、トリミングもしてみました。ですから、通常時よりも大きめに月が写ってます。
僕のカメラは、オリンパスのE-410という機種。いわゆる「手ぶれ補正」機能は付いていません。そしてこの写真は、三脚は使用しておりません。
この写真のExif情報を見ると分かるのですが、シャッター速度は1/499となっています。ISO感度を400にして、スポット測光をつかうと4ケタのシャッター速度が可能です。
月が写れば良いのですから、スポット測光が良いと思います。約1/500のシャッター速度があれば、300mm(35mm換算600mm)でも十分に手持ちでイケるというわけです♪
今回は、より質感を出すために、絞りはF9まで絞ってみました。まぁ500×375のサイズでは、あまり影響は出ないんですけれどね(笑)。
あとは、ちょっと集中すれば、ファインダーの中に収まってくれます。今回は集中したために、両足を2カ所ほど蚊に刺されました(笑)。
僕は北関東在住なので、あまりピンと来ないのですが、NHK 気象情報担当の平井さんによると、熱帯夜の中秋の名月は、実に8年ぶりなんだとか…。
先ほど気象情報を見ていたのですが、東京・横浜あたりでは熱帯夜になるとの予報でした。せっかくの中秋の名月なのに、見ているそばから汗が出て来そうですねぇ…。
せめて、秋の高気圧の圏内なら、気持ちの良い状況のなかで、しかもくっきりと見えるんですけれどね♪
まぁ、来年に期待というところですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV