ここ数日間、関東地方は安定した良い天気が続いてきました。しかしこの好天、明日までとなりそうですよ。
大陸から南下してきている低気圧。上空に寒気を伴っているのですが、徐々に南下し始めてきていますね。
この低気圧の影響を受け始めそうなのが、明後日木曜日頃からになりそうです。関東地方も、早ければ明日の夜あたりに、影響が出てくる所もありそう。
今年の初夏のパターンとしては、北海道付近に高気圧が張り出していて、その西側に寒気を伴った低気圧が徐々に南下…というのが多いです。
明日からの天気も、このパターンとなりそうです。という事は、この低気圧の位置を調べる事で、関東地方のおおよその天気が分かります。
明後日より明々後日、さらに時間が経つにつれ、南下傾向にあります。単純に考えて、明後日あたりから雷雨の気配が見えてきそうですよ。
このように北の高気圧が強いせいで、南海上の梅雨前線が北上出来ない状態にあります。
関東地方の梅雨入りの平均は、大体10日前後です。でも今年は、もうしばらく後になりそうな気配が濃厚ですよ。
来週中に梅雨入りするのか、微妙なところとなりそうですね。
大陸から南下してきている低気圧。上空に寒気を伴っているのですが、徐々に南下し始めてきていますね。
この低気圧の影響を受け始めそうなのが、明後日木曜日頃からになりそうです。関東地方も、早ければ明日の夜あたりに、影響が出てくる所もありそう。
今年の初夏のパターンとしては、北海道付近に高気圧が張り出していて、その西側に寒気を伴った低気圧が徐々に南下…というのが多いです。
明日からの天気も、このパターンとなりそうです。という事は、この低気圧の位置を調べる事で、関東地方のおおよその天気が分かります。
明後日より明々後日、さらに時間が経つにつれ、南下傾向にあります。単純に考えて、明後日あたりから雷雨の気配が見えてきそうですよ。
このように北の高気圧が強いせいで、南海上の梅雨前線が北上出来ない状態にあります。
関東地方の梅雨入りの平均は、大体10日前後です。でも今年は、もうしばらく後になりそうな気配が濃厚ですよ。
来週中に梅雨入りするのか、微妙なところとなりそうですね。