goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

雷雨の前触れかな?

2007-05-10 21:16:37 | お天気・自然
写真は、今日16時過ぎ頃の気圧の様子を表示している、Gショックの映像です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、かなり急激に気圧が下がってきているのが、グラフによって表示されています。
この時の気圧、996hPa。ほとんど、台風並みの気圧の下がり方ですよ。こういう時って、頭がクラクラする事が良くあります。
頭の中の血管が、気圧の低下によって開いてくるのが原因です。ちょうど、立ちくらみに近い現象です。
このように気圧が急激に下がってくるというのは、天気が崩れて来る前触れの現象といえます。
積乱雲が発達すると、急激な上昇気流が発生します。上昇気流が起こっている場所は、空気が薄くなります。つまり、気圧が下がるという事です。
実際に今日は、結構大規模な雷雨となりました。僕の住んでいる地域でも、落雷があった模様ですよ。
この雷雨をもたらした低気圧、明日の午前中には東北の東海上に抜けて、発達する模様です。いわゆる西高東低の「冬型の気圧配置」となります。
明日の天気は、晴れ。しかも、北よりの風が強く吹いてきそうですよ。気温も22℃前後と、過ごしやすい一日となりそう。
今日のようににわか雨の心配も無いようなので、明日は洗車しようと計画していますよ。
GW中に洗車出来なかったので、タイヤも含めキレイにしてあげたいですよ。僕の206。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV