迷える国民に愛の手を

何か疑問に思ったら、こちらにおいで下さい。何かの役に立つでしょう。

地球温暖化を加速する原発再稼働、気がふれた原発族

2015-04-05 08:35:18 | 日記
もはや、気がふれたとしか思えませんね。「発電効率が30%しかなく、大量の排熱が地球温暖化を加速する」と世界中で問題視されている原発再稼働にひた走る官僚と政治家。再生可能エネルギーの普及を止めてしまったことで、化石燃料依存度が高まるのは避けられず、中東紛争が緊迫の度合いを深める中、自殺行為とも言える暴挙に国民の不信感が増すことになるでしょう。皮肉にも「チャイナバブル崩壊で地球温暖化が抑制される」と期待(笑)されている中国ですが、アジアの人口爆発でアジア地域の異常気象は急増しており、その効果も限定的。むしろ、日本の原発再稼働で異常気象の頻度は加速度的に増えることになるでしょう。「増えた分だけ地球温暖化の抑制効果がアップする」再生可能エネルギーとは対照的です。「濃縮して意図的に核分裂させる」原発のエネルギーは自然界には存在せず、その膨大なエネルギーで海水温の上昇で海水が膨張し、水没する島や都市が急増する事になるでしょう。

原油価格大幅下落は、原発再稼働を議論する好機だ 「脅し」「すかし」で国民をダマすな
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150212/277390/?rt=nocnt
2015年、原発「再稼働」と「廃炉」はどうなる? 老朽原発”原則廃炉”は守られるか
http://toyokeizai.net/articles/-/57123
原発・石炭・水力で6割提言へ 30年電力源構成、自民調査会
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H2E_S5A400C1PP8000/
発電用輸入石炭、15年度17%安く 電気料金下げ要因に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ02H38_S5A400C1MM8000/?dg=1
発電用燃料が値下がり 石油やLNG、供給潤沢で需給緩む
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84811830U5A320C1QM8000/
エネルギー戦略再設計 原発再稼働・自由化一体で
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84784860U5A320C1970M00/
電力各社、原発再稼働へビッグデータや無人ヘリ
http://www.nikkei.com/article/DGXKASFS25H2N_R30C15A3PP8000/