goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしくなりたい

反省を兼ねて日常の日記を・・・

旅気分

2025-03-30 23:59:59 | 日記

バスに乗って夫とデート。

松山城へ!

 

 

四国・愛媛の松山城

四国・愛媛県の松山市にある松山城は広大な平山城です。標高132mの城山(勝山)山頂に本丸があり、裾野に二之丸(二之丸史跡庭園)、三之丸(堀之内)があります。賤ヶ岳の...

四国・愛媛の松山城

 

 

桜は8分咲きくらいかな~といった感じ。

お昼前に出たので、お城に上る前に腹ごしらえをしようと

歩きながらお店を探索。

そば?ハンバーグ?パスタ?カレー?

うろうろしながら・・・

結局、これ!といったところが見つからず

腹ペコのままお城へGO!

上でソフトクリームでも食べたらいいか、って

 

ロープウェー街の鯛めしのお店は大行列。

どこもいっぱい。

観光客がたくさん。外国の方がかなり多いです。

 

先日、設置されたマンホール。

リフト乗り場まで行っていたのに

これが見たくて引き返したのでした。(帰りは別の道から帰るので通らないのです)

いつも松山城へは、リフトで上がって帰りは徒歩。

 

 

全体的にはまだまだ・・・という感じ。

8分咲きくらい??

でも次の週末まで待つと散ってしまうかな

火曜、水曜あたりが満開かな

 

 

風が肌寒いけど、いい天気。

 

 

こういうの、かわいくて写真を撮ってしまう。

 

 

石垣と桜。下からのアングルで

 

鉄砲狭間から見た桜。

額縁みたい。

こんなのばかり撮っている(笑)

 

石垣のすき間の石が飛び出てた。

 

 

 

アクセス・駐車場

アクセス・駐車場

四国・愛媛の松山城 アクセス・駐車場

四国・愛媛の松山城

 

 

いつもは「県庁裏登城道」なのですが

あれ?ここからも下りれる?って初めて気がついたので

帰りは「黒門口登城道」から下りることに。

 

それが、なかなかキツカッタ!

階段が多いので膝がやられました・・・

下りたらもう足がガクガクブルブル。

いつもの道は坂が急ではあるのですが

ずっと坂道なのでした。

階段は膝への負担が大きくて

黒門口登城道はもう通らないかな。

 

下界に下りてきたらもう14時半。

お腹ペコペコ。

通りががったお店で遅い昼食。

 

先日、「櫻井・有吉THE夜会」で

プラン立てる派 VSノープラン派の対決をしていましたが

まさにノープラン。

ノープラン夫婦なのでした・・・

 

たまにはこういうデートもいいかもしれませんね。

旅気分です。

 

#桜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月27日 | トップ | 旅気分のつづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事