いろいろあるよね・・・♪

台湾人で年下の優しい夫、二人の素敵な息子&
二匹のMダックスに囲まれたドタバタHappy☆Lifeで
ございます。

さがしもの

2007年09月28日 | 夫婦・家族・生活


今月は大きな探し物が二つありました。
一つは碧人がどこかへやってしまったレンタルのDVD。
もう一つはコオロギです。


DVDは借りてきて二日目にもう、ないことに気がつき、毎日家の中じゅう、ありとあらゆるところを探しましたが、出てきません。
もし紛失となると、いくら弁償すればいいのだろう・・・と調べてみるとどうも1万円はくだらない様子。
これはなんとしてでも探し出さねば!!
懐中電灯片手に、「これが最後」と必死になって覗き込んだテレビ台の下。キラリと光るものを発見し、無事弁償は免れました。昨日もおとといも同じところを見たのに見つからなかった・・・返却日前日とあって、気合の入れ方が違ったから?気が重かったのが一気に吹き飛びました。


そしてコオロギ。

こちらはいつのまにか部屋に迷い込んできたようで、夜になるとウルサイのなんのって・・・枕元でリーーーーンリーーーーーン・・・気持ち良さげに鳴くわけですよ。
外で大勢鳴いているのは、気にならなくても1匹だけ、しかも真夜中に枕元で鳴かれたり休まれたりすると、いちいちアラームが鳴り出してるようで・・・しだいに腹も立ってきて・・・コオロギノイローゼ。
そこでこちらもなんとしてでも部屋から出て行ってもらおうと、本や碧人のおもちゃをひっくり返し、掛けてある服やら置いてある小物も全部チェック。でもコオロギはDVDと違って移動するんです、自力で。
なかなか見つからない上に夜になると相変わらず鳴き出す敵にイライラすること3日。

やっと本箱の裏に潜んでいるところを発見。捕獲成功いたしました。

どちらも無事見つかった良かったですけどね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節 (モトクン)
2007-09-28 19:49:18
コオロギが出る季節になったんですね~。
少し前までセミが鳴いてたのに・・・。
季節の移り変わりを肌で実感されてますね~
^^ (あくー)
2007-09-28 22:25:17
探し物コオロギってあるから、

てっきり碧人くんにおねだりされた話だと思ったら・・w

紛れ込んだコオロギの話だったんですね。

我が家でもコオロギは敵です。

義母の作る野菜を片っ端から食べちゃうから(>_<)
>モトクンさん (☆らむ☆ことericmieko)
2007-09-30 10:43:06
そして昨日今日はぐっと涼しくなって・・・
涼しいというより肌寒いぐらいですよね。
あんなにうるさかったセミの声ももういつのまにか
消えてしまいましたね。
十五夜もすんで、あれよあれよというまに
日が短くなり、また大っ嫌いな冬が来るという
ことです・・・
>あくーさん (☆らむ☆ことericmieko)
2007-09-30 10:47:05
あはは(笑)
違うんですよ!!

そういえば、こおろぎは私小さいころ、近所の
原っぱで袋いっぱい集めて遊んでました。
自分ではいっぱい捕まえてうれしかったのに
家に持って帰っても誰もほめてくれないし、
喜んでくれなかったのが不思議だったけど
今はわかります。

それから、運動会の組体操。
私の記憶では・・・小学校は男女ともにやったような・・・
中学ではやった記憶がないので男子だけだったのかな?
あれは危険だけど、見ている方はハラハラしながらも感動しますよね。