いろいろあるよね・・・♪

台湾人で年下の優しい夫、二人の素敵な息子&
二匹のMダックスに囲まれたドタバタHappy☆Lifeで
ございます。

おくら

2005年07月31日 | 夫婦・家族・生活
今年、我が家の庭では、ミニトマトとおくらを育てています。 家庭菜園のプロ(?)である父が畑向きではなかった土に、肥料を加え、畑用の土を混ぜ込み、一昨年あたりから一生懸命耕してくれたおかげで、トマトもおくらも 立派に実ってくれました。 特に、このおくら。スーパーで見かけるのに比べて1.5倍はあるかと思われる超ビッグサイズなんです。 なんでこんな大っきいおくらになっちゃうんでしょう? 長さは1 . . . 本文を読む

プールとお散歩

2005年07月30日 | 夫婦・家族・生活
最近、夫は毎週土曜日になると必ず隣町のプールへ出かけていきます。遊び用の流れるプールや波のプールの他に、ちゃんと泳ぎたい人のために競泳用ノンストップコースが設けられているので、そこで1時間ほど泳いで帰ってきます。 私もこの夏2回、子供を連れて行きました。 でも、鏡に映る姿を見た時、 はぁ~~~~・・・ と深いため息が・・・ 前はこんなんじゃなかったのになぁ。と、太ももやお腹を前から横 . . . 本文を読む

10日間で

2005年07月29日 | 子育て日記
私がブログをサボっていた10日間の間にも碧人はどんどん成長を続けていました。 大きな変化としては・・・ 常にグーだった手が時々パーをするようなったこと。 ベビーカーでお散歩に出かけると、前のバーの上に足を乗せるようになったこと。(←これって、どうしてほとんどの赤ちゃんがやってるんでしょう?誰も教えるわけじゃないのにね♪) 毎日昼と夜2回ずつお風呂に入れているので、首の皺の赤いのが消えて . . . 本文を読む

暑中見舞い

2005年07月28日 | 夫婦・家族・生活
夫に頼んで暑中見舞いはがきを作ってもらいました。 大学時代の友達やしばらく連絡を取ってない友達でメールアドレスを知らない人も結構いるので、 主にそういう人たちに出産報告も兼ねて送ろうと思ったのです。 長男は今まで、 「ママのブログでは絶対に顔を公表しないで!」 と言ってたので(←意外とシャイなんです)出してきませんでしたが、ここで秘密の横顔がチラリと見えてしまいました ごめんね~ . . . 本文を読む

夫婦げんか

2005年07月26日 | 夫婦・家族・生活
約10日ぶりにPCを開きました。 お久しぶりです。 なぜ、こんなにサボっていたのかというと・・・ 実は、夫婦喧嘩をしたんです。それも結構派手な・・・ なので、なんだかなーんにもしたくなくて。 原因は、うーん、難しいなぁ。 私たち夫婦は普通の家庭とはちょっと違うので、普通のご夫婦がモメる事+私たちの事情がゆえにモメることっていうのがあって、今回は後者でした。 私たちは基本的には仲良しです . . . 本文を読む

体毛

2005年07月16日 | 夫婦・家族・生活
妊娠中、私はほとんどムダ毛のお手入れをしませんでした。 っていうのも、する必要がなくなっていたからです。 これは、人に見せなくなったとか、どうせ妊婦だから何でもいいやってことじゃなく、 ムダ毛がほとんどなくなってしまったんです。 妊娠するといろいろ体は大変ですが、こればかりは「いいなぁ!」と思いました。 このままずーっといってくれれば、ラッキーなんだけどなぁと願っていましたが・・・ 体のし . . . 本文を読む

眠りを誘う・・・

2005年07月15日 | 子育て日記
ウチの子、なぜか時計を見るのが好きです。 中でも、リビングの柱に掛かっている時計・・・ 自分の向いている方向が違うと首をよじって体をひねってまで見たがります。 何をそんなに真剣に見ているのかと、彼の目線を追うと、そこには・・・ 金の振り子 ははーん。これを見つめていたんだね。何がそんなにそそられるのか、イマイチわからないけど・・・ そして、昨日の晩ついに面白い現象が なんと碧人、その振 . . . 本文を読む

夫の敵

2005年07月14日 | 夫婦・家族・生活
今、我が家ではミニトマトがたわわと実っています。 収穫するのは夫の役目。しかしそこに、ライバル出現! 夫は毎日、トマトの色味具合を見てはちょうど食べごろのトマトをもぎ取ってくれるのですが、 「う~ん、あと一日おいてから取ろう」 と、まだちょっと青いのをそのままにしておくと・・・ 次の朝、やられているんです。ライバルに!! 未だ姿を見せないのでわかりませんが、父の話では、おそらく鳥だろうと . . . 本文を読む

おさんぽ♪

2005年07月13日 | 子育て日記
バウンサーを手に入れ、晴れてベビーカーがお外で解禁となった我が家。 早速碧人をベビーカーに入れて、お散歩に出かけてみました。 抱っこでお散歩は何度かしたことあるのですが、ベビーカーでは初めて。 空気や景色が違うのか、碧人は少々緊張した面持ちではあるものの、ご満悦の様子です。 あー、楽しんでくれてるみたい よかったぁ~ ところが・・・ 「うぇ~~~ん、うぇ~~~ん」 家に戻るやいなやこ . . . 本文を読む

我が家の第二アイドル

2005年07月13日 | 夫婦・家族・生活
以前、このブログでもハナコアラのことを紹介しましたが、ついにCDを借りてしまいました。 CMで使われている歌以外にも、生活編とかあって面白いです! それに、あのコアラたち、ちゃんと1匹ずつ名前があって性格なんかも紹介されてるんですよ。 一番左の子、ダンスが微妙に遅れてるの気づきました? あの子はおっとり型で、ダンスも苦手な子なんだそです・・・かわいい♪ 我が家で今、碧人の次に人気です。 . . . 本文を読む

バウンサー その後

2005年07月12日 | 子育て日記
日曜日、ついにバウンサーを求めて出かけてきました。 ここのブログにコメントくださった方々や他の人の意見を参考に、またインターネットで値段等をしっかり下調べした上で、いざ出発 実物を見るまではさんざん迷っていた私たち夫婦でしたが、結局カトージの「N.Y Baby」に決めました。なぜなら、実際に店頭で碧人を乗せてみたら、とっても満足そうな顔で気に入ったように見えたからです。 こればかりは、私た . . . 本文を読む

バウンザー

2005年07月08日 | 子育て日記
ズバリ、質問です バウンザーって、あると便利ですか? どのように便利ですか? バウンザーで赤ちゃんは寝てくれますか? どんな時、バウンザーに入れますか? ・・・実は、ウチはちょっと変な習慣がついてしまって、碧人は家の中でベビーカーに入ってよく昼寝をします。 なので、なかなかベビーカーが外で使えません。 そろそろ私も碧人を連れて外出しなければならない事が増え、ベビーカーを外で使いたい . . . 本文を読む

ぷぷるん

2005年07月08日 | 子育て日記
TVでよく見かけはするんですが、未だに何のCMかよくわかっていない私・・・たぶんグミのCMだと思うんですが、女の人がピンクと緑のマラカスを持って「ぷぷるん、ぷぷるん・・・」と言ってけだるそうに踊るあれ。 碧人はアレが好きです。 夫に仕込まれました。 実は誰がって夫が一番好きなんです。あのCM。 なので、夫は碧人の手を持って「ぷぷるん」と上下に振ってよく遊んでいます。私もつられて、最近やるよ . . . 本文を読む

がけっぷち

2005年07月07日 | 子育て日記
できそうで、なかなか寝返りの打てない碧人です。 まだ2ヶ月半なので、当たり前ですが・・・ 仰向けから自力で体を横にするところまではできるんですが、その後がなかなか・・・ なので、ちょっと手伝ってあげました。 うつ伏せになると、まだ不安気な顔。 ・・・ていうか、ここは崖っぷちだから落ちそうで怖いよね。 すぐ、戻してあげました。 こうして、毎日少しずつうつ伏せの練習を始めた碧人です。 . . . 本文を読む

おっと、危ない・・・で、大興奮

2005年07月06日 | 子育て日記
2ヶ月半になるまで、碧人はおもちゃというおもちゃを与えられず、遊ぶものといえばひたすら自分の手だったわけですが、碧人のようすを見ていて、結構じーっと何かを集中して見ていられるようになったので、何か遊べるおもちゃを・・・と思い、まずはメリーを買ってみました。(←遅いですよね) メリーは生後すぐからベッドにつけたりする方が多いと思いますが、ウチの場合、長男の時にやっぱり生後すぐ買ってきて、張り切 . . . 本文を読む