ミーア5歳 成長日記 in LA

どっぷり日本に染まっているミーアがアメリカで生活することになりました。英語の出来ないミーア、アメリカ生活奮闘記。

Ami is Fine!!!!!

2009年05月31日 | Weblog
Hello
How are you??

ごめんなさい!!
すっかり更新を忘れていました
気づけば前回に書いたのは5月2日、今日は5月最終日…。

ミーアは元気に学校に行って過ごしています。
日本でも新型インフルエンザが流行し騒がれているようですが、だいぶ落ち着いたのでしょうか

今日はパパが日本への出張から帰ってきました
方向音痴のママが無事に空港へ着くかミーアはとても心配そうでした。
「パパ、まだ着いてないよね?間に合うよね??」と何度も聞かれました。
フリーウェイのEXITを調べてない事に走っている途中で気づき、ヤバイと焦りましたが飛行機の見える方へと走り無事着くことが出来ました

しかし、LA空港にはたくさんのターミナルがあり、着いたターミナルからちゃんとパパが出てくるかが不安になりました
到着時刻から30分過ぎ、手続きなどでまだだなと50分が過ぎ
あれ?同じ飛行機に乗っていたような日本人の波が過ぎてもパパは現れません
電話も通じず…。
あ~、間違えたかも…やばいーーーー
外へ出てパパの姿を探してもいない。
でも、また待機の場所で待つ事にしようと戻った時
キョロキョロしている男性が…

「パパだーーーーー

無事にお迎えの任務が果たせて一安心

ミーアはいつもパパがいると遊びたくて興奮してしまい、帰りの車の中では、ミーアが溜めていた話をパパに夢中になって話していました。
そして、運転するパパに後ろからチョッカイを出し、またまた興奮していました。
昨日の夜にはパパにこれを渡すんだと言って、上手な絵を描いていました

パパは寝たら時差ぼけで夜に寝れなくなってしまうんですが、布団に丸まって寝てしまいました
ミーアは何度も起こそうとしていましたが、ママに「パパの体は今、夜だから」と言われあきらめました。

しかし、夕方やっぱりあきらめきれずに叩き起こし、パパと二人で自転車に乗って遊んでいました。

パパが帰ってきてとってもうれしそうなミーアです

自転車を買いました

2009年05月02日 | Weblog
こんにちは!!
久しぶりの更新になりました。

日本はゴールデンウィークに入りましたね。
豚インフルエンザが世界中で流行し、ちょっと怖いです
まだ知り合いでかかったという人は聞きませんが、この問題が落ち着くまで日本へ帰国する家族が出てきました。
ミーアの住んでいる町から1時間ほど行った学校が閉鎖になったらしく、だんだん身近に迫ってきたなとビクビクしています。

昨日は、万が一の為にマスクを買いに行ってきました。
マスクをする習慣がないアメリカでも、マスクが売り切れの状態になっています
みんな警戒しています


さてさて、先日、自転車が欲しかったミーアはついに自転車を買ってもらいました
気に入るのを探すのに、4件廻りました。
アメリカは車で移動するので自転車に乗る事はめったになく、ミーアの家の周りでも乗っている人はほとんど見かけません。
車に自転車を積んで公園まで出かけて乗ります

ミーアは毎日幼稚園から帰ってくると必ず中庭で自転車に乗ってから、家に入ってきます。
今日も乗りましたが、豚インフルエンザが気になりすぐに家の中に入りました。

最近、ミーアはなぜか相づちを打つときに「アハ~ン」と言うようになり、相づちまでアメリカンになってきました。
びっくりです
おもしろいので、特に直すこともせず聞き流しています。

ママも英語学校に行っているのに、まだ「アハ~ン」と相づちを打つとこまではできません。
子供は早いです

ゴールデンウィークの日本は、みんなマスクをして行楽に行くのでしょうか?
ニュースで重装備の日本人の光景がやっていて、アメリカから見ているととても異様な光景に見えます。
みなさん、うがいと手洗いをしてインフルエンザにかからないように気をつけましょう