ミーア5歳 成長日記 in LA

どっぷり日本に染まっているミーアがアメリカで生活することになりました。英語の出来ないミーア、アメリカ生活奮闘記。

暑いです...

2009年04月21日 | Weblog
先週は風が強く肌寒い日が続いていましたが、昨日から風が吹かなくなりとても暑くなりました。
家の中も熱い空気が漂い、外はジリジリと強い陽射しです

日曜日はママが熱を出し、一日寝ていました
ミーアはその横でずーっと一人で過ごしていました。
ちょうどパパの仕事の相棒トラックが壊れ、パパが早く帰宅してくれたのでミーアは夕方からパパと公園に行きました

いつも幼稚園の帰り道にある公園に寄ろうとミーアと約束をしていたのですが、先週は風が強かったので1回も寄る事が出来ずにいました。
昨日は、ミーアのリクエストでパパと念願のその公園に行ったそうです。

ミーアはなぜか登り棒が大好きで、公園に行くと必ず登り棒を探し、ひたすら登り続けています。
見ているこっちは何が楽しいのか分かりませんが、ミーアは公園ではほとんど登り棒1本で過ごしています

昨日は、いつもより登れたようでうれしそうに話してくれました。

一日寝かせてもらったおかげでママも元気になりました


イースター パーティ

2009年04月15日 | Weblog
こんにちは

12(日)は、アメリカはイースターでいろいろなところでパーティが行われていました。
ミーア一家もパーティに行ってきました。
子供にはみんなかわいいドレスを着せていきます
前日の夜、ミーアにもかわいいドレスを着させてあげようと思い買いに行きました。

とってもかわいいドレスが19ドルで売られていてそれに決めました。
豪華な花柄がついていて気に入りました。
最近、おませさんになってきたミーアは帰ってさっそく試着
肌寒い夜なのに、肩を出して平気
大満足でお風呂に入るまで着ていました。

パーティでは、子供にカラフルなEGGを配ってくれました
いろいろな方からEGGを頂きたくさんたまりました。
中にはお菓子が入っていて開けるのも楽しみです

イースター以来、ミーアは幼稚園から帰ってくるなりすぐにドレスに着替え、ずーっとドレスで過ごしています
お姫様気分で遊んでいるミーアがとてもかわいいらしいです

お絵かき上手なミーア

2009年04月09日 | Weblog
3月にサマータイムが始まり、とっても日が長くなりました。
夜7時を過ぎてもとても明るく、ついつい時間を忘れて遊んでしまいます。

ミーアの通っている幼稚園は、自由時間やプログラムの合間などに絵を描く時間が多く、毎日、たくさんの絵を持って帰ってきます
最近は本当に絵が上手になったな~と感心する事が多くなりました。
やはり、毎日描いていると絵を描く事に慣れるようで、スラスラと上手な絵を描きます

今日はママが99セントショップで買ってきたチョークを見つけ、中庭でお絵かきをしました
幼稚園でもチョークで地面に描いて遊んでいるようで、慣れた感じでスラスラ描いていました。
「ママも描こ~」と言われ、描こうと思っても普段絵を描いていないので何を描いて良いのやら…
頭の固さを感じました。

ミーアは楽しそうに地面に座り込んでずっと描いていました。

上手になったな~~

道を間違えた先には...

2009年04月07日 | Weblog
ロサンゼルスは、とても良い天気が続き一日中ポカポカ陽気

日本の家族や友達から、桜が満開の知らせがたくさん届きます。
春だな~

そこで、Flower Parkへ出かける事にしました
フリーウェイを1時間半ほど走り、さぁこの辺のはず…
すっごくきれいで近くまで行けば、このFlower Parkに気づかない人はいないと言われ探してはいるものの見つからない。
LEGO LANDのすぐ隣りとも聞いた。
LEGO LANDの看板は出てきたのに、Flower Parkが見当たらない。

よし!LEGO LANDの看板の方に行こう
道なりに走る事5分。

あれここは、LEGO LANDの駐車場の入り口でしかも駐車場代徴収のおねえさんがいる.....

うっそーーーーー
もう引き返せないし、訳も分からず駐車場代を払い入ってしまった。

なんか目的地が違うけど、ミーアは喜んでるから行ってみよう

またまたビックリ
入場料がディズニーランドと一緒
えーーーー、でも引き返せないし…。
予定外の大出費
勘弁してくださいよぉ。

でも、LEGO LANDは小さい子向きでミーアにはちょうどいいテーマパークでした。
結局、ミーア一家思いっきり楽しんできました
お土産にミーアはちゃっかりLEGOを買い大満足
「また、来ようね!!」と閉園まで遊びました。

さてさて、本来の目的地であるFlower Park。
行かずに帰るわけにはいきません。
絶対、近くにあるはず。

探してみると本当に近くにありました。
そして、見た事もないとてもきれいなお花畑が一面に広がっていました。
視界に入りきらないほど壮大な面積にきれいにお花が咲いていました。
「わぁーーーーー」とミーアも感動していました。

とってもとっても充実した一日でした


Easter Egg を作りましたぁ

2009年04月05日 | Weblog
こんにちは

今日は土曜日。
パパが車を使っているので一日家で過ごす事になりました。

アメリカはEASTERで盛り上がってきました。
そこで、ミーアとEaster Eggを作る事にしました
本物のたまごを使うのはもったいない!!

ママは考えました
育児雑誌で(もちろん英語版)見かけた『EASY ECO-DOUGH』
簡単にいうと「こむぎねんど」です。

MATERIALS

2 cups flour
1/2 cup salt
1/2 cup water
food coloring
essential oils

やわらかくなるまでこねて、あとは絵の具で好きな色に色づけして完成 とっても簡単です。
もちろん食べても大丈夫
作ったらジップロックなどに保存するといいです。

固まったら、Eggにかわいい絵を描いて完成!!

初めてのEaster楽しみです

もうすぐ Easter です

2009年04月02日 | Weblog
お久しぶりです。

ママの学校が一段落し、溜まっていた用事を片付けておりました。
でも、ちゃっかりお友達とランチも行ってました…

最近、買い物に行くと必ず見かけるのが「たまご」。
生卵ではなく、カラフルな卵の形をしたグッズ。
「また、これは近々何かあるな?」と察してはいたもののさっぱり分からず

そうしているとミーアの幼稚園からお手紙が来ました。
『Easter Egg Hunt』について。

そうです、4/12はイースターなんです。
キリストが蘇った日とされ、クリスマスぐらい盛大に行われる日だそうです。

ミーアの幼稚園では、卵を隠して、卵探しが行われます。
その後は、パーティです。

ミーアの幼稚園はイベントが多く、毎月一回は何かしらイベントをしてくれるので子供の様子や幼稚園の様子がとてもよく分かります。

負けず嫌いのミーアは、お友達に負けないように必死でEgg Huntするでしょう。
ママも見に行くので楽しみです。

最近は、とても良い天気で暑くなってきました
ママは花粉症で大変ですが、気持ちいい気候です。

ミーアも3月の早朝保育のおかげで、すっかり幼稚園にも慣れ積極的になってきました。英語も堪能です。
4月末には、劇の発表会があるのでこれも楽しみです!!