goo blog サービス終了のお知らせ 

花楸樹つづり

漫画の感想、日々の出来事など。
※18禁なコメントやトラックバックはご遠慮願います。

D.Gray-man 第188夜「聖戦ブラッド」

2009-11-06 00:24:40 | D.Gray-man
Dグレ、SQにて連載開始!
てなわけで久々のDグレ188夜感想、ネタバレ注意!





扉絵は10代5人(+ティム)
リンク、すっかり主要メンバーに馴染んで…w

SQ×D.Gray-man新連載記念プロジェクト!
Ⅰ.D.Gray-man総集編
灰ノ饗宴Ⅰ:11月13日(金)発売
灰ノ饗宴Ⅱ:12月発売予定
灰ノ饗宴Ⅰ:20101月発売予定
全巻描き下ろしA2袋とじポスター付!
…はい購入決定(笑)

Ⅱ.D.Gray-man第19巻12月4日(金)発売!
待ってました!
表紙も解禁。流れ的に神田かと思ってたけど違うようです。
神田は次巻かな?

Ⅲ.DGP(ディーグレパーティー)携帯特設サイトオープン
携帯の電池パック寿命間近につき控え中(笑)

*追記(11月15日Sun)*
来月には大型企画の発表…って、何だろう?
アニメ2期?それともOVAとか?
Σはっ!もしや画集とか。画集だったらいいな…。
*  *  *




仮想19世紀末―――

ぼくらの世界は終末に向かっている。


悪性兵器AKUMAと共に終末計画「暗黒の三日間」の発動を企むノアの一族。
そのリーダー千年伯爵と、

世界救済を掲げ設立された組織“黒の教団”。

両者の長い聖戦が続いていた。


ぼくらの希望は、イノセンスと呼ばれる神性兵器――その神(イノセンス)に適合した使徒“エクソシスト”に託されていた。


ぼくらは信じてる。



(神田に向かって薄く笑むワイズリー)


この聖戦を乗り越えたその先には、


(血の涙を流し倒れる神田)


信じた世界がきっとあるよね。




ジョニーのモノローグ(たぶん。)で始まります。

神田、容赦なくやられちゃいました。
いくら再生能力のハンパない体とはいえ、脳パーンして大丈夫なんだろうか…。



伯爵の襲撃を受ける30分前。
北米支部では、人体を改造した半アクマ化部隊“第三E(エクソシスト)計画”の本格導入の為、研究会議が行われていた。

参加者が囲んでいるのは、第三エクソシスト達にその希有な細胞を提供している第一母胎“アルマ=カルマ”だ。
全身に酷い傷を負っており、意識はない。
腹部に何かの印を施されている。

その姿に衝撃を受けるジョニー。
隣にいるリーバーに思わず問う。


ジョニー「あの子…、人間…スよね? ひどい姿してるけど……その…、アレンとかとかわんない歳、です、よね? なんで? なんであんな子供が第一母胎になってんスか…っ」




人間なのは一目で解りますが、顔から耳からあちこち裂けててむごい姿です。
というか何故かアルマは大人の女性だと勝手に思ってたので、アレンとかと変わらないぐらいの年の少年ってのは意外だったかも。
そりゃ衝撃も受けるわ…。
いや大人でも子供でも衝撃は衝撃だと思うけど。

彼が入っている場所はこれ…床と一体化した培養液の水槽みたいなものなんだろうか?
培養液…いや、生命維持装置か?

…ところでレニー姐さんがえらく美人さんになってきたような(笑)



“第2(セカンド)エクソシスト”
アルマは、9年前教団が造り出した人造使徒だという。

高い再生能力を持つセカンドなら、アクマの卵核のエネルギーにも長く耐えられる。

班長クラスでないジョニーやマシュー(ペックの助手)はセカンドのことを知らないため、慌てて資料をめくる。




セカンドって神田だけじゃなかったんだ…
ペックがアルマのことを9年前教団が造り出した人造使徒の「成り損ない」って表現してたけど、やっぱ神田が“成功例”ってことになるんかな?
他にも失敗した例はいたのかな…。



―“第2エクソシスト”


「アルマと話したい」と、彼に近づくズゥ。


―人造使徒計画の研究で生み出された―


会議中だ、と止めようとしたレニーだが、バクがそれを制す。


バク「少しだけだ、話させてやってくれ」


―2体の、被験体のことである。


ズゥ「本当に…アルマなのか…。こんな所に……」



アルマの水槽の上に手をつき、涙を零すズゥ。


ズゥ「まだ…、現世に留められておったとはなぁ…っ




レニー本当に美人になったってか査問会議や旧本部襲撃編の頃のゴツさは何処へ…。
しかもバクに肩を掴まれた時の反応が(邪推すなww



ルベリエ「呼びかけても応えませんよ。もうずっと昏睡状態のままです」

ズゥ「マルコム…。アルマの生存をなぜすぐ知らせなかった…!」

ルベリエ「こんな機会がなければ、一生お伝えするつもりはありませんでした。『彼にはこれからも道具として生きて頂くことになりました』なんて言って、あなた方は承諾しましたか?」



セカンドを生み出した実験の指揮を執っていたチャン家、エプスタイン家。当時の両家の当主は、アルマに惨殺された。


ルベリエ「こちらとしても気遣ったつもりだったのですがね」




やはり当時の当主たちは亡くなっていたようです。
バクやレニーが名家の当主としては随分若いのも納得。



―被験体「Alma(アルマ)」の暴走
―研究所職員 計46名


ズゥ「せめて…神田ユウには……、知らせてやる…慈悲もなかったのか…!」


―皆殺し


ルベリエ「なんの意味があるのでしょうか?」



ため息をつくルベリエ。


ルベリエ「彼らは“ともだち”だったそうではありませんか。知らせた所で、苦しむだけでは?」


―生き残ったのは、もう一人の被験体――…

―「YU(ユウ)」


ズゥ「私らが2人を殺し合わせたんじゃぞ!!!



その時、資料を読んでいたジョニーが嘔吐した。





―「YU」は「Alma」が再生しなくなるまで



―彼を バラバラに 破壊した




うわぁ…
(|||´Д`)

「9年前の惨劇」には「あの人」も絡んでるかと思いましたが、この分だと違いそうですね。同じ年頃のアルマを「あの人」とは呼ばないだろうし。

アレンと神田は似た者同士とか言われてたけど(つか実際そうだと思うけど)、大事な人間自分の手でぶっ壊した過去があるとこも一緒なんだなぁ…。


ジョニーのゲ○が服にかかったペック、ご愁傷様。
……修学旅行のバスでゲロった時隣にいた友人にちょっとかけちゃったの思い出しました。友よごめん、超ごめんorz



北米支部を見下ろす伯爵とロード(と思しき人形)。


ロード(?)「身内で争うほど悲しいことってないよねぇ」
伯爵「14番目みたいにネェ…v」
ロード「あーー、そうそう14番目の時は辛かったぁ…」



自分の一言から当時のことを思い出して落ち込む伯爵。
ロードに宥められる。


ロード「もぉ~~そんなんでアレンと会えるのぉ~~?」
伯爵「はあまぁ…。今しょげたの、内緒にしてくだサイネ?」
ロード「ハッキリしないなぁ~」




14番目の裏切りは相当ショックだったらしい。
てかロードが人形なのはなんでだ。あれ本体なのか?それとも単に夢の産物を依り代にしてるだけ?



北米支部の防衛システムが攻撃を仕掛けるが、伯爵に届くことはなかった。


伯爵「でも我が輩は、アダム第一使徒『千年伯爵』でスカラ。『千年伯爵』は立ち止まらナイ。エクソシストの『心臓』を暴き、神様を闇に召すマデ


いつもの太った道化師の姿になる伯爵。
背後には少なくとも11体のレベル4アクマ。


伯爵「何があろうと立ち止まることは許されないノデスv


北米支部の防衛システムは破壊された。




伯爵の貴重な変身シーンです。
ロード人形が巻き込まれてる気がするけど気にしない。

ミサイルらしきものを見上げるコマから変身シーンまで伯爵の肌にアミがかかってるんだけど、これは影なんだろうか、それともノアモードに入ってる証なんだろうか。
見上げるコマ見て一瞬「ティキ老けた!」とか思った私(笑)

てかついにレベル4も団体さんで出現するようになったか…。



[支部敷地内にノア出現!! 本館に侵攻してきます!]


支部内に流れる緊急警報。
方舟のゲートの使用も、北米支部以外の教団施設との交信もできなくなっているらしい。


[非戦闘員は直ちに地下シェルターへ退避して下さい!]


リーバー、ペック、マシューと共にシェルターへ向かうジョニー。
旧本部襲撃事件の記憶が甦る。死んだ同僚たちの顔が浮かぶ。

不安と恐怖に、助けを求めて心が叫びそうになる。


ジョニー(助けて、ア…)


だが、10歳年下の少年エクソシストのあどけない顔が浮かび、その叫びは消えた。


―あ……


―ああ…でも…、でも今度は、泣いて縋ることはしない。

―ともだち、だから。
―あいつはエクソシストだけど、オレのともだちだから。

―オレの命まで背負わせちゃいけない。

―生き抜くんだ、自分にできる精一杯で。


ジョニー(だだだから走れ……!それが…、今のオレにできること……っ)



泣きながら前を向いて走るジョニー。


―それがきっと、あいつの力になる。


アレンはきっと来てくれる。

―だから、あいつの為にも生きるんだ!




「非戦闘員は避難」って、北米支部に戦闘員いるのか…?
レニーいわく今回開発されたサードは5名らしいから、北米支部には今はいないはずだし…。
ああ、そういやルベリエが鴉連れてたな。

普段は超絶イヤミーだけど、警報流れた時ジョニーたちに声かけてやるペックは実はいい奴なんじゃないかと思えてきました。

ガンバレジョニー。
時々君が25歳だということを忘れるよジョニー。

チェスやっぱジョニーのほうが強いのかw
リンクとジョニーの対戦見てみたい。
てかティモシー何気にアレンにも懐いた?
あとキャッシュ、何だかんだ言って結局ジョニーと一緒にいるww



シェルターに向かっていたジョニー達だったが、突然体の自由が利かなくなり、シェルターとは違う方向に向かい始める。
途中で会った4人の団員は、自分の首に手を回して震えていた。


ペック(僕たち以外も操られてるのか!?)
リーバー(念動力…!? それに、この静けさ……。まさか、支部丸ごと制圧された…!?)




自分の首に手を回してた人達のその後が気になります。
そのままじわじわ絞め上げるとかだったらやだなぁ…でもあり得る;

操作してるのはどうやらシェリルっぽいけど、本当に全員操ってるとかだったら凄いな。
前回トクサがバキンてなったのもこれの応用なんだろうか…。



連れていかれた先は、アルマの部屋だった。
そしてそこには、伯爵とロード、ワイズリー、デザイアス(シェリル)、レベル4アクマ達がいた。アルマの水槽の上に誰かが倒れている。
壁際には、研究会議に参加していた(ジョニー達4人以外の)メンバーが立たされている。


伯爵「やぁコンバンワv さぁさァv」
リーバー(千年、伯爵…!?)
ペック(ヤ、ヤバ過ぎる。これ完全に処刑パターンじゃないか…!?)
伯爵「遠慮なく並んデ並んデv」




ええ間違いなく処刑パターンだと思います(キッパリ)
ルベリエが連れてた鴉の姿が見えないけど、彼らも壁際に立たされてるんだろうか?あのカッコで両手広げて立ってたらマジで何かの儀式みたいだな…;

てかリーバー達、伯爵の顔知ってたんかい?
いや凄い特徴的だし、会った奴から話聞いてりゃすぐわかるかw



ジョニー(班長!)
リーバー「!」
ジョニー(あそこに倒れてるの…っ)
((神田!?))



水槽の上に倒れているのは神田だった。
目を見開き、死んだように動かない。


ロード「何も頭潰すことないのにぃ~~。キレイな子をー
ワイズリー「キレーでもヤローだわい。じゃって強そうだったんだもんのう。よかろうがセカンドなんだし」
ロード「この大雑把!」




ロードが綺麗なモノ好きだったことを思い出しました(笑)
そういや初登場時もリナリー拉致って着せ替えしてたなぁ。



バク(なんてことを…っ)
ズゥ(なぜだ、なぜ神田を…。! まさか、まさか狙いは…っ)
ワイズリー「その通りだ老師」



ズゥの脳を読み、答えるワイズリー。


ワイズリー「『愛』と、『悲劇』。おぬしらが一番よくわかってたはず。触れてはならんものに触れると、そこから何が吹き出すか。黒の教団が最も憎むモノ。おぬしらは自らつくった悪魔に抹殺されるのだ




…意味深ですねぇ。
ここでいう悪魔とは…?
AKUMA(アクマ)
アクマの造り方にはまさに愛と悲劇が絡んでるのでぴったり。
でも神田もアルマも生きてるし、ここでアルマが死んだとしても神田が彼をアクマにするとは思えないのでこれは違うだろう。
惨劇を生むものの暗喩
・神田がキレて暴れる…ないか。
・アルマが意識を取り戻して暴走
・神田が9年前のアルマのように暴走

…うーん?(汗)

アルマが暴走したきっかけって何だったのかなぁ。
実験中に何かアクシデントがあったのか、その実験自体がまずかったのか、それとも実験以外で何かあったのか…。
特定のトリガーがあるなら、ノア達は神田にそれをやろうとしてるのかも。



レニー(アルマに何かする気!?)
ルベリエ(何をしようがムダだ。9年前からアルマには意識がない)
ワイズリー「そうだのう、アルマは閉ざしておる。ワタシの魔眼でも覗けぬ程にな。じゃが……、こちらはどうかのう?」



傷が回復してきたのか、神田が意識を取り戻した。
ゆっくりと体を起こし…その視界にアルマをとらえる。




ワイズリーの言い方からすると、アルマより神田に何か起こるみたいな感じですね。

にしてもやっぱ脳も再生するのか、すげぇ…( ̄Д ̄;)



「嬉しいなぁ、ぼくひとりだけなのかと思ってたから」


水際に手をかけ、こちらを覗きこむ少年。


「キミはね、ユウってゆーんだって」


濡れた手で彼を指さす。


「え? ぼく? な、なんかテレるなあ」


彼は含羞みながら答える。


「えっとぼくはね~~、アルマってゆーんだって」





9年ぶりの再会だった。
あの時の少年はもう、その眼に何も映してはいない。




「てゆーんだって」ってことは、この時点では2人とも名前を与えられたばかりってことか。
神田はどうも水中にいて身を起こしたところだったようだ。現在アルマがいる水槽みたいなところだったんだろうか?その中で育ったんだろうか。
アルマは濡れておらずすでに服を着ているので、神田より先に外に出ていた模様。
言葉が話せて会話が通じている所を見ると…、水槽越しに研究員達の声でも聞こえていたのだろうか。



バク「……っ」
ズゥ(こんな、形でなど…)



アルマを見下ろし呆然としている神田。


伯爵「さぁさァ! アルマ=カルマちゃんに断罪の朝ヲ!!!v




ルベリエが無表情で真っ直ぐ神田とアルマを見てるコマがなんかいいと思った。
犠牲厭わぬ冷血漢だし嫌味も言うけど、この戦いの為に人生引っ掻きまわされてる人間見てて何も思わないってわけじゃないと思うんだよね、この人。子供の頃はヘブラスカを睨んで「同族殺し」とか言ってたぐらいだしさ…。
てかこの状況でこの落ち着きっぷり超かっけぇ。

てか伯爵超KYwwwテンション高ぇw



伯爵「コケコッコー!!!
シェリル「おや、まってまって千年公」



異様にテンションの上がった伯爵を宥めるように止めるシェリル。
彼は棺の上に座っていたが、その棺はガタガタと動いている。


シェリル「まだ招待客(ゲスト)が残ってるじゃないか。せっかくサードをエサに使ったんだからさ。…って、アレ?」


棺の下に新方舟のゲートが現れ、アレンが飛び出してきた。


アレン「仲間を返せ!!!
伯爵「来ましたネv 我輩の目の上のタンコブ…、アレェェンウォーカァー!!!




伯爵暴走中。
どうした、アレンが14番目の宿主と知ってから初めて会うからハイになってるのか?

あの棺の中身誰だろう。
トクサは生きてる気がしないんだよな…マダラオ?
それともテワク?両方?それともトクサ含めて3人?

てかティキもいたのか。
***追記(11月8日・水)***
よく見たらティキもゲートから飛び出してきてるんですね、これ。
まだ戦闘中だったのか…。
**************

マーシーマがいないな、まだヨルダンか?
いや画面に映ってないだけでいるのかも。
というかそれ以前に前回トクサがシェリルにバッキバキにされてマダラオがティキに胴体貫かれてアレンがマーシーマに蹴飛ばされた後、何がどうなったんだ…。
ひょっとして次回はそこから始まったり?

教団側の方舟は今北米支部に繋げられないとはいえ、アレンが伯爵側の方舟から出てきたのも気になるな。
シェリルがサードをエサって言ってたとこからすると、ヨルダンを襲撃したノア達が自分達のゲートをわざと残してきたのかな、「追ってこい」って。


………そういやサードの安否もだけど、前回迷子ってたリンクは…?w



◆星野先生インタビュー◆
例の5時間遅れの時、結局原稿終わってなさそうなのはファンブックのでもなんとなくわかったけど、まさかペン入れ半分以上終わってなかったとは…(汗)しかも3分の1は下書きもなかったって…(大汗)
最初の担当さん奇特な人だなぁ…でもそのおかげでDグレが読めました、感謝(笑)
「SQでタガが外れないように」…いや外してくれてもいいですよ!(・∀・)
……(想像中)……やっぱセーブで。←どんなエグいの想像したんさ。

相変わらずコロちゃんが可愛い。
あとアシさん達のコレクション…(゜□゜)
ママさんだ…どれとは言わんがあの絵は絶対ママさんだ…いつぞやのDグレ劇場を彷彿とさせるぜ…

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊少年ジャンプ49号感想 | トップ | 週刊少年ジャンプ50号感想 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早く12月4日になれー!! ()
2009-11-10 13:59:06
初めまして♪
私もSQのD灰見ました!!

私は神田が好きなので。。。
これからの展開めっちゃワクワクしてます☆
でも、神田の言う「あの人」ってアルマのことなのかなぁ。。。
それなら、ユウとアルマは友達だったらしいから、

「俺はアイツを見つけるまで死ぬわけにはいかねぇんだよ・・・」

に、なると思うんですよねww
まぁ、このセリフの初登場は2巻ですから、星野先生も「まぁいっか。」とか、思ってたりして。。。

初コメなのに、こんなに長々とすみませんでした;;
また遊びにきますね♪
返信する
Unknown (ジュウ)
2009-11-10 18:07:47
湊さん、初めまして!

私も「あの人」はアルマじゃなさそうだと思いました、今回。
友達なら「あの人」とは呼ばないだろうってのもあるんですが、神田はアルマが生きてることを知らなかったようなので、「見つけるまで死ぬわけにはいかない」とは言わないだろうな、と。

でもそうなると「あの人」って一体誰なんでしょうねぇ…。
返信する
Unknown ()
2009-11-11 21:21:42
新キャラ登場の予感??
返信する
Unknown (ジュウ)
2009-11-11 22:47:35
そうかも。
新キャラといえば、中央庁で保護されてるという老人(14番目の遺志を継ぐ1人)もなかなか出てきませんね…。
返信する
Unknown (月音朽羽)
2009-11-23 18:46:15
はじめまして。朽羽と申します。
私も現在188夜で考察しているので、「そういった考え方もあるんだなぁ」と納得しています。
私が考えていたのは、神田さんが入っていた水についてです。あれが蓮の花を浮かべている羊水なのかなと思ってみたり。
また、多少宗教の色が濃くなってしまいますが、「YU KANDA」の表記で、もう一度漢字に直して「神」の字を抜き、ローマ字に直すと「YUDA」になることに気がつきました。ユダはユダヤ独立戦争の指揮をとっていたり、また裏切り者といわれることもあるので、教団側に対抗する者と化してしまうんじゃないかと思っています(以前星野先生が神田の名前は適当に~的なことをおっしゃっていましたが、此処まで来るとかなり意味を含んでいるのではないかと思ってます)。

いきなりコメント投稿した挙句長々となってしまい申し訳ありません!
これからもたびたび来させていただきますv
ではでは!
返信する
Unknown (ジュウ)
2009-11-23 19:16:58
月音朽羽さん、初めまして!

蓮の花を浮かべている羊水のことは私もちらっと考えました。人工羊水の中で育ったなら、それを保存してあるのも納得ですし。
もしくは神田じゃなくアルマの入ってたほうの羊水で、彼の形見として持ってたって可能性もありますよね、死んだと思ってたみたいだし。

ユダは確かにキリ○ト教がモチーフなら見逃せないポジションですよねぇ。
神田の名前、考えた時は本当に適当だったんじゃないかと思いますが、作中で意味を持たせる可能性はなくもないかと。
できれば作中でアルマ共々、被験体名の由来が出てきてくれると嬉しいw
返信する
Unknown (月音朽羽)
2009-11-23 20:00:03
返信有難うございます!
アルマ=カルマの名前は業の罪という意味だそうです(Dグレ好きな知人の方に伺いました)。
千年伯爵の発言からして、人間を殺めた「罪」という意味なのでしょうか?でも伯爵は人間を殺していますし、しかし伯爵がアダムならば子孫を殺しているという意味で…

正直此処まで考察に悩む作品に出会ったことがないのですごくのめりこんでますw
また来させていただきます。
返信する
Unknown (ジュウ)
2009-11-23 21:00:03
「アルマ」は「罪」って意味もあったんですね…。
意味調べようとしてあちこち見てた時に、「アルマ=愛、カルマ=業」とか、「仏教関連の何かの話に出てくる人名で“アルマ=カルマ”がある」とかも出てました。
罪業の意味だときっついな~;
9年前の事件といいサード計画といいまさに教団の罪業の象徴だし…。

伯爵の言…人間の領分を越えて伯爵の領域(アクマの力)に手を出した罪なんかもあるかも知れませんね。
もしくは、教団への復讐劇を盛り上げる単なる「台詞」(アオリ?)ってことも。

最近はどんどん新情報が入ってきてますます考察が大変に(笑)
返信する

コメントを投稿

D.Gray-man」カテゴリの最新記事