goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

子育てサークルでのスクラップブッキングレッスン♪

2008-12-08 22:52:04 | Others
子育てサークルのイベント企画で、スクラップブッキングのレッスンを取り入れて
もらっています。

来られる皆様は、ご多忙な中でも、みんなで楽しいことをしたいエネルギーに
あふれた素敵な方ばかり!!

1回目のレッスンでは、私のキットを使って思い思いの作品を作っていただき
ました。
こんなに仕上がりが様々なレッスンは、初めて♪
皆様に作品を持ってもらい、記念撮影をしました!
ちなみに私は最前列左です^^


そして、2回目の今日は、クリスマスをイメージした作品にしました。
真ん中がミニアルバムになっています。



20名様にお申し込みいただきましたが、時節柄欠席の方も多く、12名様でさせて
いただきました。



レジュメを見ながら、キットを組み立てていただきました。



お子様もママと一緒に参加してましたよ♪



今回は、中のミニアルバムをご自由に作っていただきました。

ご参加いただいた皆様!!短い時間でしたが、お疲れ様でした^^
また来年お会いできることを楽しみにしています♪

*********************************

ブログランキングに参加しました。
皆様、応援ありがとうございます♪
これからもがんばりますので、引き続き応援下さいネ。
お時間ございましたら、どうぞ下記をクリックお願いします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ




神戸阪急KIDSスクールのサンプル♪

2008-11-12 07:57:52 | Others

年末の特別レッスン
クリスマスブッキング08
今年1年をまとめる特別レッスンです。
今年はモビール型のミニアルバムをつくっていただけます♪
スクラップブッキング初めての方…遊びに来られませんか^^
締め切りは、11月14日です。
受付終了しました。ありがとうございました。
*********************************
クリスマスブッキングとリンクした作品作りをしています♪

まずは、神戸阪急でしているお子様が作る”KIDSスクラップブッキング
のサンプルです。

サンタやツリーのダイカットがかわいいでしょ^^
ママと一緒に協力して作って下さいネ。

お問い合わせは、神戸阪急までお願いします☆
*ご予約・お問合せは、神戸阪急 電話(078)360-1231(代表)まで^^*

*********************************

ブログランキングに参加しました。
皆様、応援ありがとうございます♪
これからもがんばりますので、引き続き応援下さいネ。
お時間ございましたら、どうぞ下記をクリックお願いします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ


たからづかカルチャー”プラス”開講ご案内

2008-10-10 09:08:09 | Others

 クリスマスブッキング2008
 サンプルはもうしばらくお待ち下さい。♪

 デジカメ半額プリントの日について
 大切なお知らせです。まだご覧になられていない方は、ご覧下さい。

 11月のレッスン
 サンプルをアップしています。

*********************************

宝塚歌劇でおなじみのTAKARAZUKAにこの秋、カルチャースクールがOPENします!

たからづかカルチャー”プラス”

財)宝塚市文化振興財団では、「宝塚で豊かに暮らす。楽しむ。」をコンセプトに
11月よりカルチャー講座を開講します。

今の暮らしに何かひとつ新しい楽しみをプラスしませんか?
「健康」「趣味」「教養「家族の笑顔」…

10/17(金)午前10:00より申込受付開始

*********************************

こちらで、私も開講させていただく運びになりました。

来られる方々に新しい楽しみをプラスできるように精一杯がんばります!
新しい地での、素敵な出会いを心から楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします♪

私の講座の案内です。

ママの愛情をたっぷり込めて…”スクラップブッキング講座

*********************************

ブログランキングに参加しました。
いつも温かい応援、ありがとうございます!
お時間ありましたら、下記をクリックお願いします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ






親子学級でのレッスン♪

2008-09-12 22:33:15 | Others

9月のレッスンについて
募集してます!夏休みの思い出をまとめましょう♪

9月のレッスン

募集締め切りました!また来月、よろしくお願いします♪


今月は大人数様ご参加のレッスンが2回あります。
夏休みあけのボケボケの頭には、刺激的?ですよね^^
1回目が今日でした。

☆今回で4回目になる、幼稚園の親子学級でのレッスン☆

25名様、ご参加いただきました♪

今までは、私がキット&レジュメをご用意して、皆さんは時間内を黙々と作業
してもらってました。
そのことに違和感を感じていたので、今回は、12インチ作りに挑戦してもらい
ました♪
最初にスクラップブッキングについてお話をさせてもらい、簡単なスケッチを
してもらいました。
そして同じ材料で、25名様全員が違うレイアウトを完成して下さいました!
スクラップブッキングを何年も楽しんでいる方も、初めての方も、制限時間
2時間で作られてました♪
今回は、お互いの写真を見ながら、わいわいガヤガヤ、楽しそうな皆様♪
私も緊張しながらも、とっても楽しかったです!
お1人ずつ、レイアウトの相談にのらせていただけました。

いつも思うことは、”ママって本当に器用な方が多い♪♪”

皆さん、大切な家族との思い出をその方にぴったりとあうレイアウトで
まとめてらっしゃいました!

私の目が届かないところを、係りの皆様が完璧にサポートしてくださったので
無事に終了しました。
ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた係りの皆様、本当にありがとう
ございました!
この場で、お礼申し上げます。

数時間たった今も、まだ興奮状態です。
12インチの魅力に改めて気づかされた気分!!
同じ材料でも、写真が違うことで、こんなに作品ができるんだと感動しました。
このようなレッスンをこれからも展開できたらなぁと思います。

来週も、別の素材で12インチ作り。こちらも25名様ご参加です!
今回の反省点をいかして、来週もがんばります☆


ブログランキングに参加しました。
温かい応援、本当にありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いします。
お時間ございましたら、下のアイコンをポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ





どうもありがとうございました♪

2008-07-09 20:30:50 | Others
夜な夜な作ってきたキットが皆様のお手元に届いております♪

昨日、自治会館でのレッスンをしました。

私の気合が効いたのか降水確率50%だったのに、10時はかろうじて曇り☆
雨の中お越しいただく惨事はまのがれました。
お子様連れの方も多かったので、ホッと胸をなでおろすワタシ

ただ、待っていたワタクシ松井は、眼帯で右目を覆っておりました。

どうみても痛々しい。

去年に引き続き、今年も角膜傷付けてしまいました。
初めてお会いする方もおられたので、あの眼鏡姿は厳しすぎて・・・
片目しかコンタクトいれれなかったので、あの姿でした。
来られた皆様は口をそろえて”どうしたんですか~!!”
そりゃ、そうですね。早く治します。

さて、片目でのレッスン、スタート♪

今回のレッスンはしてもらうことが簡単だったので、各テーブルで
皆様のおしゃべりもはずみ、とても楽しい雰囲気でした♪
いろんな幼稚園のママが顔を合わす機会です!
本当は私もその中に混じって、たくさんおしゃべりをしたかったのですが
そこはガマンガマン・・・

ここだけはお伝えしたいポイントを説明しながら、ミニスクラップ
ブッキングとミニアルバム1冊を仕上げていただきました。

残りのミニアルバム2冊は、ご自宅でしていただくことに♪

10時~12時のレッスンはあっという間に終わりました。

お手伝いいただいたYちゃんの多大なヘルプもあり、今回も無事に
終わりました。Yちゃん、いつも本当にありがとうね。

家に帰って、皆様から”楽しいひとときをありがとうございました”とメールを
いただき、今までの疲れもふっとびました。

わたし、この一言が聞きたかったんだ・・・。と実感♪

今回のキットは私の予想をはるかに上回る個数がでました。
毎月レッスンに来ていただいている皆様以外にも、キットだけご購入の方や
初レッスンの方もたくさんいらっしゃいました。
嬉しい反面、ちゃんと皆様の満足感をいただけるのかも本当に心配で・・・。

まだまだ半人前の”物づくり人”ですが、私の大好きな言葉が胸に響きます。

”結果はあとからついてくる。
 あなたのがんばりは、誰かが必ず評価してくれるよ”

この言葉は、私が会社勤めをしていたときに、ある先輩が初年度の年賀状に
書いてくれた言葉です。

仕事に限らず、すべてのことに通ずるこの言葉・・・
私の宝物の言葉です。

今回の結果は・・・

ちょっと、声を大にして叫びたいです!!


本当にありがとうございました!!!

残りのレッスンもがんばります☆



ブログランキングに参加しました。
いつも応援ありがとうございます。
お時間ございましたら、どうぞ”ポチッ”と、お願い致します♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ












7月8日のレッスン お申し込み締め切り(^^)

2008-06-20 21:25:41 | Others


7月8日のレッスン、本日で締め切りさせていただきました!

キットだけのオーダーも含め、たくさんのお申し込みいただきまして、
本当にありがとうございました♪
ちょっと、嬉しい悲鳴です☆☆☆

ただいま、キット作りはりきってがんばっています(^^)

今まで何度か会館でレッスンしてきましたが、ついつい力を入れすぎて・・・。
皆様が時間内、必死で作っていただかないといけないような作品
を提供してきました。

今回は、皆さんがリラックスして楽しいひとときを過ごしてくだされば!!
と願っております。

梅雨があけて、気持ちのいいお天気になりますように♪

********************************

 日 時:7月8日(火) 10時~12時

 場 所:御影西平野自治会館
    *石屋川と山手幹線の交差点を北上すぐ。阪急御影徒歩8分
    *無料駐車場あり

 参加費:3,800円(材料費・講習費・会場費・お茶代込み)
    *アルバム3冊・カードフォルダー・ワイヤーシェルフ・ミニSBキット
     が含まれます。  
    *アルバムキット追加料金は、500円/冊です。

 持ち物:はさみ・のり(水のりは仕上げがNGです。できたらテープのりを♪)
     木工用ボンド・カッター・定規・古雑誌(カッターマット代替)
     お写真 Lサイズ17枚(アルバム用16枚は、3.5インチ角で使います)
     お持ち帰り用袋

********************************

 レッスン内容
  ミニアルバムの作り方を説明して、アルバムを1冊仕上げていただきます。
  ミニスクラップブッキングを楽しんでいただいて、残りの2冊を時間の限り
  作って下さいネ。

********************************


★キットをご購入いただいた皆様へ★

7月8日以降にキットをお渡しいたします。
近隣の方は、お届けに伺います♪
レジュメをおつけしていますが、補講を予定しています。

7月10日 10時~11時30分
松井自宅にて

ぜひお越し下さいネ♪





ブログランキングに参加しました。
いつも応援ありがとうございます。
お時間ございましたら、どうぞ”ポチッ”と、お願い致します♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

☆7月の1DAYレッスン☆

2008-06-08 23:10:08 | Others

かごバックレッスン at KUNUGI
ご予約承っています。7月1日に変更になりました!
KUNUGIのかごバックレッスン”


先日から少しUPしていたミニアルバムレッスン。
形になりましたので、募集スタートします♪

以前も書きましたが、ミニアルバムはSBで使わなかった写真をさくさくと
まとめていただくのにぴったりです。

今回のテーマは、アルバム空間作り。

空間なんていうと大げさですネ♪
ただ、大切なものをしまう緊張感と、誰もが手に取れる手軽さを兼ね
備えられたら・・・と思います。

そこで、アルバム収納するのにワイヤーシェルフを使いました。
中身が丸見えなので気軽にとれますが、観音開きの扉がついています。
*シェルフサイズ:23センチx18センチx11センチ

下の段にアルバムを入れて、上の段にはミニSBを飾ります。

アルバムには、1冊につき、Lサイズ写真16枚が入ります。
表紙は、レザーペーパーを使用♪
アクセントにロロストックのチロリアンテープを入れて、上質にまとめました。
*アルバムサイズ:10センチx10センチx1.5センチ

今回のレッスンで3冊分用意しますが、別途作成キットをご用意します。
このシェルフには、上下段でなんと18冊(写真324枚)入るんですよ。
今後、アルバム作成キットとして取り扱いますので、どんどん増やして下さいネ。

以下、レッスンのご案内です!

********************************

 日 時:7月8日(火) 10時~12時

 場 所:御影西平野自治会館
    *石屋川と山手幹線の交差点を北上すぐ。阪急御影徒歩8分
    *無料駐車場あり

 参加費:3,800円(材料費・講習費・会場費・お茶代込み)
    *アルバム3冊・カードフォルダー・ワイヤーシェルフ・ミニSBキット
     が含まれます。  
    *アルバムキット追加料金は、500円/冊です。

 持ち物:はさみ・のり(水のりは仕上げがNGです。できたらテープのりを♪)
     木工用ボンド・カッター・定規・古雑誌(カッターマット代替)
     お写真 Lサイズ17枚(アルバム用16枚は、3.5インチ角で使います)
     お持ち帰り用袋

 定 員:18名さま (託児はございませんが、お子様ご一緒でどうぞ!)
    *参加人数さまで、会場が松井自宅になる場合がございます。

********************************

 レッスン内容
  ミニアルバムの作り方を説明して、アルバムを1冊仕上げていただきます。
  ミニスクラップブッキングを楽しんでいただいて、残りの2冊を時間の限り
  作って下さいネ。

********************************

 申し込み締め切り;6月20日(金)

********************************

 申し込み方法
  ”7月のレッスン参加”で下記にメールご連絡をお願いします。
   
  Expression of Mama's LoveのAddress : eoml@oo.em-net.ne.jp

  お名前・ご連絡先・追加アルバム有無 をお書き下さいネ。
  折り返し、ご連絡させていただきます。
  なお、材料調達のため、締切日以降のキャンセルはお断りしております。
  当日欠席される場合は、キットをお渡しいたします。
  ご理解の上、ご了承下さいませ。

*********************************

暑い中、お越しいただくのは大変恐縮なのですが、たくさんの方のお越しを
心から楽しみにしております♪


ブログランキングに参加しました。
いつも応援ありがとうございます。
お時間ございましたら、どうぞ”ポチッ”と、お願い致します♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ




Thanks Mother Event のご案内

2008-04-08 23:28:42 | Others
先日、告知しましたイベントの詳細をUPします。

いつもお世話になっているbrown-panさんのイベントをお手伝いさせていただくことになりました。

パンの香りに包まれながら、スクラップブッキングを楽しんでいただくチャンスです。
私も、パンの香りに包まれてレッスンするのは初めてなので、お腹がならないか
心配です(^^)
でも、想像するだけで、ワクワクします♪

たくさんの方のお越しを心待ちにしております!

*************************************


Thanks Mother Event by brown-pan & Expression of MaMa’s Love

はじめまして、御影・六甲方面で、定期的な自宅パン教室をしているbrown-panです。
今回、たくさんの方にパン作りの楽しさを知っていただきたくて、Out Lessonを企画しました。

パン作りのデモンストレーションをお楽しみ下さい。ご家庭でも簡単に作っていただけるパン作りのテクニックをご覧いただけます。
発酵・焼きのあいている時間には、最近話題のスクラップブッキング(*1)にチャレンジ!
いつもお世話になっている“Expression of MaMa’s Love”さんに、この日のための特別キットを作ってもらいました。
母になって、改めて“母”のありがたさを身にしみて感じる今日この頃・・・。
母の日に特別なプレゼントを作られませんか。
クリアケースがついていますので、そのままプレゼントしていただけます。
ご参加いただいたママにも、brown-panから気持ちばかりのお土産をご用意いたします。

託児付きのレッスンです。お子様連れでも、どうぞご参加下さい。

*:スクラップブッキングとは・・・
 何年たっても劣化しない特別なペーパーなどを使い、お気に入りのお写真を
 コーディネートするクラフトです。アメリカでは誰もが楽しんでいるクラフト  で、日本でも人気急上昇中♪

日時: 5月9日(金)AM:10:00~12:30
定員: 15名様(10名様~のレッスンとなります) *託児あり
レッスン料: 4,500円(レッスン料・パンのレシピ・材料費・おみやげ含む)
 *託児ご希望の場合は、お一人様300円プラスいただきます)
持物:・はさみ・のり・お写真(ハガキサイズ縦横各1枚&Lサイズ2枚)・定規
   ・シャーペン・35センチ角の作品が入る紙袋
 *のりはテープのりが最適です。会場で販売いたします。

講師:うえだ ひとみ
(brown-pan主宰 講師免許取得後、自宅やサークルを主に活動中、多方面の有名ブーランジェ講習に定期的に参加)
   Yuri Matsui
(Expression of MaMa’s Love主宰、神戸阪急をはじめ、自宅・産婦人科など多方面で活躍中)

お申し込みは、5月1日までにお願いします。
やむをえない事情でキャンセルされる場合は、3日前までにお願いします。
当日キャンセルの場合は、キット&おみやげをお渡しします。

問い合わせ先: スペースW (Tel&Fax: 078-969-5846)
甲南山手の駅を降り、西へ2分ほど歩くとスシローが見えます。スシローの西側の道を南にいくと目の前に4階建てのビル(渡辺ビル)がみえます。そのビルの2階です。

♪Christmas Booking 07♪のご報告(^^)

2007-12-07 19:17:19 | Others
今年のクリスマスブッキングも無事に終わらせていただきました。

募集人数の18名さま分は、キット購入の方も含め、完売しました。

風邪の流行を心配していたのですが、当日は13名の方にご参加いただきました。
体調不良で欠席された方々には、キットとスイーツをお渡ししました♪

皆様、本当にありがとうございました

今回のアルバムは、構成はとても気に入っているのですが、複雑で、
それを皆様にお伝えすることができるのか、不安でした。

できるだけわかりやすいレジュメを作ろうとがんばったのですが、
皆様、私のレジュメと格闘されている様子・・・。

ぐるぐると皆様の机を周りながら、気づいたことはアドバイスさせてもらい
ましたが、行き届かなかったところもあったのでは・・・。

特にお子様連れのお客様には、少し複雑すぎたのでは・・・。

申し訳ありませんでした。


アルバムの内容をご紹介しますネ。

アコーディオンアルバムに切り込みを入れたミニアルバム♪

6インチx6インチページ・・・8ページ、6インチx8インチページ・・・2ページ
の10ページの構成になっています。

写真の使用枚数は25枚です。

各ページ2~3枚のお写真を使用します。

写真のサイズが小さくて、入りきれない方は、工夫して入れて下さいました。

素材は、7gypsiesのペーパーをメインに、ラメペーパーも使いました。

クリスマスといえば、赤・緑・ゴールドがキーカラーですよね

でも、ちょっと脱線してブルーイエロー系をメインにしました。

クリスマスだけでなく、年中飾っていただけるようなアルバムです。

手に取ると、10ページのアコーディオンアルバムなのですが、立てて飾ると
見ごたえのあるオーナメントアルバムになります♪

お客様の多い、年末年始、2007年の思い出をまとめたアルバムで、今年を
振り返っていただけたら・・・と願っています。

さてさて・・・

今回のイベントは、BROWNさんとのコラボイベントでした。

BROWNさんは、とても優しいお味のパンを焼かれる方。
手ごねのパンの食感は、食べる人を虜にしてしまうんです

そんなBROWNさんと一緒にクリスマスイベントができたら・・・とお願いしたら、
素敵なおみやげを製作してくださいました

・シュトレーン風ケーキ
・きな粉のフィナンシェ
・ちょびっとコーヒー
・ごろごろナッツ

ケーキ屋さんもびっくりのスイーツを皆様にお持ち帰りいただきました。
私も、イベント後いただいて、改めて腕前のすごさに感激しました♪
どれも食感が違うスイーツ、あまりのおいしさに、あっという間に食べて
しまいました。

BROWNさん、本当にありがとうございました!!
BROWNさんもお忙しい中、あれだけの準備大変だったでしょう・・・
今度は、私がBROWNさんのイベントのお手伝いをぜひさせて下さいネ♪
そのときに、恩返しできたらと楽しみにしています♪


そして、今回、初めてアシスタントの方を使わせていただきました。

ママ友達としても仲良しのYさんに、いろんな面で助けていただきました。

11月、ほぼ毎日レッスンをしていたため、準備が思うように進まなかった
とき、”なんでも手伝うよ♪”って声をかけてくれたYさん。

その言葉は、何よりもありがたかったです。
思わず流してしまった涙は、本物だよ!!!!

お忙しい中、キット製作の準備、会場セッティング、受付、お子様の面倒
など、多方面に渡って、お手伝いいただきました。

改めて、Yさん・・・
本当にありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、きっと甘えてしまうだろうけど、また一緒にイベントして下さいネ。


12月のメインのレッスンは終わりました。

12月の予定です。

12月6日 出張レッスン(魚住のC様)
12月10日 プライベートレッスン(I様)
12月13日 神戸阪急キッズスクール
12月14日 ネックストラップレッスン(満席です)
12月27日 出張レッスン(M様)

12月14日から息子の幼稚園が短縮になりますので、冬休みに入らせて
いただきます。

12月は、光陰矢のごとし・・・。あっという間ですよね♪
あと数日、素敵な日々が皆様に訪れますように・・・。



ありがとうございました♪

2007-11-28 01:16:28 | Others
12月4日のクリスマスブッキング、ご予約締め切りさせていただきました。

ご参加いただく皆様、お会いできることをたのしみにしております!
本当にありがとうございました♪

準備もほぼ終わって、一週間後を指折り楽しみにしております!
今年の思い出を振り返って下さいネ(^^)

お写真なのですが、Lサイズの写真を
・約5センチx約7.5センチ(2インチx3インチ)
・約10センチx約7.5センチ(4インチx3インチ)
にカットしてお使いいただきます。
私も大好きなアップのお写真ばかりをお持ちいただくと、お使いいただけない
場合がございます。
ひきアングルのお写真も、ぜひお持ち下さいネ♪

あとは、皆様が無事にお越しいただけることを祈っております♪
風邪、流行っていますよね・・・。
うがい手洗いをして、予防に心がけているのですが、毎朝ケンのおでこに
手をあてては安堵している状態です。

そこで、私からのお願いです。
スイーツの予約のこともありまして、基本的に当日キャンセルは受け付けて
おりません。
体調不良でご参加いただけない場合は、キットとスイーツをお届けさせて
いただきます。
申し訳ありませんが、ご費用はご負担いただきますよう宜しくお願い致します。