goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

Castle Mini Album

2014-02-04 18:43:16 | other lesson
週末の春の陽気はどこへやら…

すっかり2月らしい雪がちらつく中、
スクラップブッキングレッスンに行ってきました。

神戸市中央区の”あおばえん”さま

併設されているルーテル教会中の素敵なホールで、ミニアルバムレッスンをさせていただきました。

      ◆ Castle Mini Album ◆

5種類のお城の形をした台紙をペーパーリボンでつなげます。
5枚を重ねた時のコントラストが可愛らしい作品です。



ジャバラ状に横に広げて飾っていただくこともできます。

約2時間のレッスンで、ほとんどのご参加さまが完成して下さいました。
Lサイズのお写真をそのまま貼っていただく箇所、少しカットしていただく箇所と、写真のバリエーションも様々♪
皆様、思い思いに作品つくりを楽しんで下さいました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました♪

****************************************

      ◆ 新年度(4月以降)の出張レッスン承ります! ◆

・小学校や幼稚園の母の会
・各企業様のイベントレッスン

様々なお集まりでスクラップブッキングを楽しまれませんか♪

ご相談は随時承っております。人数様・ご予算など、気軽にお問合せ下さい。
ご希望にそったスクラップブッキングキットをご用意します。

松井自身の出張レッスン範囲は、西宮市・芦屋市・宝塚市・神戸市・宝塚市になります。

 ◆ お問い合わせ先:eoml@oo.em-net.ne.jp ◆








PTA懇親会レッスン

2013-11-27 19:22:20 | other lesson
クリスマスブッキング2013 ただいま予約承ってます♪
今年一年の楽しかった思い出をクリスマスオーナメントに仕立てたスクラップブッキングでまとめます。
今年は、3Dガーラント!詳しくはこちらをご覧くださいね。



*******************************************

こんばんは♪

今日は息子が通う小学校のPTA懇親会レッスンでした。


初めてお話をいただいたのは6月♪

それからじっくりとデザインをおこして、キットを作りました。

今回のキットは、ほとんど同じ素材で12インチとミニアルバムと2つデザインしました。

同じ素材でもその表情はまったく違います。

こんな企画は初めてで、準備しながら皆様にきちんとお伝えできるのかなとドキドキ☆


いざ本番レッスン♪

皆様楽しく会話もはずみ、和気藹々と楽しい雰囲気の中、親睦会は進み…。

私の説明に耳を傾けながら、スクラップも作って下さいました。

約2時間の短いレッスンでしたが、ご参加いただいた37名様全員がキットを最後まで

製作して下さいました!

終わってからは、それぞれの作品を見せ合って、写真の思い出話にも花が咲いたよう♪

”楽しかったぁ!””写真がとてもかわいく見える♪”と、私にも皆様笑顔でお話下さい

ました。

スクラップブッキングの楽しさを少しでもお伝えできたようで、心から嬉しく思いました。


準備期間の約半年間、役員の皆様には大変お世話になりました。

お礼申し上げます。本当にありがとうございました!

*******************************************

今日あらためて思ったこと…。スクラップブッキングは本当に楽しい!!です♪

これからも、スクラップブッキングの楽しさを少しでもお伝えできるように、このような機会を
いただけたらです。

小学校・幼稚園等でのお集まりや、企業様のPRイベントで、スクラップブッキング作りをされませんか?

ご予算に応じて、他にはないデザインのスクラップブッキングをご提供します。

ぜひ下記のアドレスまで、お気軽にお問い合わせ下さいね!お待ちしております♪

eoml@oo.em-net.ne.jp






子育てサークル ”プリプリ”のレッスン

2011-10-07 20:23:15 | other lesson
先日、神戸市灘区の子育てサークル”プリプリ”でレッスンしました。

”プリプリ”のレッスンは、年に1度、今回で、5回目を迎えました。

前回はSちゃん臨月のときだったので、また皆様にお会いできたことがとても嬉しかったです。
18名様のお申し込みをいただき、にぎやかなレッスンになりました。

今回の作品タイトルは、”FALL”

秋色のペーパーを使い、レトロな雰囲気で仕上げました。
皆様には、風車やお花を手作りしていただきました。
おしゃべりを楽しみながら、皆様、思い思いに作品作りをされました。



Sちゃんは、いつも仲良くしていただいているお友達にみてもらってたのですが、
ただいま、ママっこ真っ盛り…。
途中からは、私の前にぶら下がっていました。



約2時間で、全員作品を仕上げていただきました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
また、お会いできる日を楽しみにしています♪


JUL10のレッスン -初夏の特別レッスンですー

2010-06-20 11:17:49 | other lesson
7月のMonthly Lesson

Old Country


毎年夏に行っている、会館レッスンのご案内です。

マンスリーレッスンなのですが、大きな作品を作っていただくため、会館をお借りして
います。

このレッスンは、簡単な手法で、12インチサイズ2枚を作っていただけます。
アルバムにしまいこむというよりは、お部屋に長期期間飾っていただけたらという思いで
デザインしています。

壁に飾っていただくと迫力ある空間が生まれると、御好評いただいております。



今回の作品は、アメリカのご家庭でごく一般的に見られる、様々なPhotoFlameが立ち並ぶ
Familyコーナーをイメージしました。

いくつものフレームに別れたレイアウトです。

お写真は、関連した写真でも、1枚1枚が別の機会に撮った写真でも結構です。

家族のありふれた幸せな瞬間や、セレモニー、家族旅行などのお写真をまとめて
いただくのに、適していると思います^^

日数は少ないのですが、皆さんに楽しんでいただけたらと思います。
皆様のお越しを楽しみに、お待ちしています!
  
*************************************
 
  7月のスケジュール

7月 2日  ☆会館レッスン - "Old Country" 
                    まだまだお受けできます。


7月 5日  ☆会館レッスン - "Old Country"
                   残1名様
                    
*************************************

遠方の方はキット販売もお受けしています。出荷は7月中旬以降になります。

また、上記日程でご都合悪い方は、自宅でお楽しみ下さい。
日程は、ご相談させていただきます。

****************************************

 レッスン詳細について

参加費:3,800円 (材料費・お茶代込み)

各回 10時~13時になります。小さなお子様連れの方は、簡単な軽食をご持参下さい

お持物:・はさみ ・トリマー(お持ちでなければ、カッター・定規・古雑誌)
    ・のり(AcidFreeテープのりがベストです。多めにお持ち下さい)
    ・ボンド ・お持ち帰り用の袋
 
****************************************
  
お申込は、メールで承ります。
”7月のレッスンに申し込み”とタイトルに入れて、・お名前・ご連絡先、
・参加日またはキット購入 を明記下さい。
折り返しご連絡いたします。

  Matsui Mail Address : eoml@oo.em-net.ne.jp

****************************************

スクラップブッキング体験会 -満席になりましたー

2010-04-24 16:05:44 | other lesson
こんにちわ。
Expression of Mama's Loveです。

さて、APR10のフレームレッスン…。
まだまだ新学期で、落ち着かない日が続くため、開催できるか心配していたのですが、
おかげさまで満席になりました。

お申込くださいました皆様…
本当にありがとうございます!

リラックスして、作品作りを楽しんでいただけますように…
お会いできることを楽しみにしています。

****************************************

 日時:5月 6日(木)10時~13時

 場所: フォトスタジオ”アリエル” スタジオ内
      *石屋川と山手幹線の十字路の北東すぐの白い建物です。*
      *詳しくは、お問い合わせいただくか、アリエルさんのHPでご確認下さい*
     
 参加費:3,200円
     材料費・フリードリンク・クリアケース込み 

 ご参加人数:10名様
     

 お持物:・ハガキサイズの写真1枚
      ・はさみ
      ・のり(Acid Free)
      ・30cmサイズの作品が入るお持ち帰り用の袋

*****************************************

ここで、今回のスタジオのお話を・・・

以前から気になっていたあまりにステキで、謎に包まれた建物

今回は、アリエルさんとの出会いで、このスタジオをお借りすることができました。

お天気なら、あまりの気持ちよさに、スクラップブッキングどころではないかも…
そこが心配です。

皆様、どうぞ楽しみにしていて下さいネ♪



七五三レッスン *12月1日*

2009-10-31 10:28:05 | other lesson
11月のレッスンの詳細はこちらまで…

12月4日&8日:クリスマスブッキング09します。
詳細は、もうしばらくお待ち下さいネ。

年賀状レッスン、ご予約、ありがとうございます!
おかげさまで、両日とも満席になりました。また来年もよろしくお願い致します♪

************************************

おはようございます

明日から11月ですね。
11月といえば、七五三

以前、和風レイアウトで、七五三の作品を作ったところ、七五三の写真を
撮ったらぜひ作りたいという、嬉しいお声をたくさんいただきました。

素材が少し変わってきますが、レイアウトは、大きく変えずに今年も
させていただきます♪

皆様、どうぞご参加下さいネ♪


*作品のご案内*

■紺・真紅・新緑といった和を象徴する色彩をベースに組み立てたLOです。
 何種類ものパターンペーパーを組み合わせて、オリジナル柄をお楽しみ下さい。 

■和風のエンベリは、大きさ個数共にご自由にお作り下さい。
 サンプルは、大小あわせて7個つかっています。


■タイトルは、松井の手作りです。
 お申込時に、日にちと神社をご連絡いただきましたら、お持ちしますね♪


■Focal写真は、ハガキサイズをご用意下さい。その他、Lサイズを最低3枚
 使用します。
 正面の写真ももちろんですが、参拝をしている姿や、境内を楽しそうに歩く
 姿など、自然なお写真もお勧めします。

************************************

日時:12月1日(火) 10時~12時30分

場所: 御影西平野自治会館 (阪急御影 徒歩10分  無料駐車場あり)

定員: 8名様
    (残席 わずかです。ご予約は、お早めにお願いします。)

講習費:1キット 3,000円 (クリアファイル付き)
     2キット 5,000円 (1セットはキットでお渡しします)

************************************

お申込方法

以下のアドレスに、件名”年賀状レッスン申し込み”といれて、
下記をご連絡下さい。

・お名前
・ご連絡先
・1キット OR 2キット
・七五三をされた日と神社名

折り返し、ご連絡させていただきます。

:eoml@oo.em-net.ne.jp

*************************************

ブログランキングに参加しました。
皆様、応援ありがとうございます♪
これからもがんばりますので、引き続き応援下さいネ。
お時間ございましたら、どうぞ下記をクリックお願いします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ


幼稚園の親子学級 1

2009-10-28 15:03:29 | other lesson
11月のレッスンの詳細はこちらまで…

12月1日:七五三レッスン 12月4日&8日:クリスマスブッキング09
します。詳細は、もうしばらくお待ち下さいネ。

年賀状レッスン、ご予約、ありがとうございます!
おかげさまで、両日とも満席になりました。また来年もよろしくお願い致します♪

************************************

こんにちわ

昨日は、いつもお世話になっているW幼稚園での親子学級でした。

皆様に、スクラップブッキングをご紹介して、作品を作っていただきました。

今回は、マッチアルバム♪喫茶店のマッチの形をしたアルバムです。
今回も、25名様分のキットを用意させていただきました。

毎月自宅にお越しいただいているお客様、初めてスクラップブッキングをされる
方、親子学級に毎年参加してくださる方…といろいろな方がおられました。

皆様が和気藹々と作品作りに取り組んでいただいていいる姿を見て、私も
楽しくてしょうがありませんでした♪

アメリカでは、みんなで作品を作ることを”クロップパーティー”といいます。

うんまさに、その雰囲気でした。

ご参加いただいた皆様・・・本当にお疲れ様でした!

お会いできて、心から嬉しく思いました。
これからも、スクラップブッキングを楽しんでいただけたら嬉しいです。

さて、今週末は、T幼稚園におじゃまします
初めての幼稚園なので、わくわくしています

************************************

ブログランキングに参加しています。

応援していただいてる皆様…
本当に、ごめんなさいっ

なかなか更新できないのですが、ご覧になられたら、
1クリック、どうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

親子学級サンプル -T幼稚園の皆様-

2009-10-04 23:37:18 | other lesson
こんばんわ

今日、息子のランドセルを買ってしまいました。
”しまいました”って、表現がぴったりな…

 もっと探さなくてよかったのかな?
 他で、もっと安くていいのがあるのでは??

ちょっと不安ですが、大きなお買い物が1つ終わって、すっきり気分♪

あとは、勉強机だな~


さて、今月末に、初めて、親子学級でおじゃまする”T幼稚園”の皆様

お会いできることをたのしみにしています♪

スクラップブッキングの素材は、たくさんありますが、もうこれがなくては
話にならないのが、パターンペーパー(柄紙)です。

様々なパターンペーパーを組み合わせて、写真以外のスペースを飾ります。




初めてスクラップブッキングをされる方が多いとお聞きしたので、
カラフルなパターンがかわいいcosmo cliketの新作を使って、
子供らしい雰囲気の作品にしました。
お子様のどんなお写真でも、使っていただけますよ^^

3枚をひもでつなごうと思ったのですが、このようにカウンター上や
シェルに並べて飾るのもかわいいので、あえて、バラバラの状態で
お持ち帰りいただこうと考えてます。

Lサイズのお写真を6枚ほどお持ち下さいネ。

どうぞ、よろしくお願いいたします♪

************************************

ブログランキングに参加しています。

スクラップブッキングのことを中心に、ご紹介しています。

お急ぎでしょうが、ご覧になられたら、下記を1クリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

幼稚園の親子学級

2009-09-16 20:18:06 | other lesson
こんばんわ

すっかり秋めいてきましたネ!

今年の10月~12月にかけて、数件の幼稚園をおじゃまさせていただくことに
なりました♪

スクラップブッキングの楽しさをお伝えできるように、キットのデザインにも
力が入ります!

第一弾は、今年で5回目を迎える幼稚園での親子学級です。

1回目は6インチ1枚
2回目は6インチ3枚をつなげたタペストリー
3回目は6インチサイズのミニアルバム
4回目は12インチサイズ

と毎年させていただく内容を変更しています。
毎年参加してくださる方もいて、少しずつやっていただくことを増やして
きました。

今年は、6インチサイズのマッチアルバムにしました。
喫茶店のマッチの形状をしていて、表表紙・裏表紙が一体化していて、
全体をくるむようなデザインになります。


《見開き》


《中のページ》


秋のペーパーを組み合わせて、7枚お写真を入れていただけるようにデザイン
しました。
自由にアレンジもしていただけます♪

短い時間ですが、初めての方も、そうでない方も楽しんでいただけたらと
思ってます。

*********************************

ブログランキングに参加してました
またもや、場外ホームラン状態です
あまりにも更新していないため、”お病気でしたか?”とご質問をいただく
ほどめちゃ、元気です
お急ぎだと思いますが、ご覧になられたら、どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

初めての時計作りレッスン♪

2009-09-14 22:23:51 | other lesson
こんばんわ

今日は、息子の勉強机を探しに、カリモクのショールームに行ってきました。

私は、コクヨのクルクルメカ(年がばれてしまいますね…)を使ってましたが
最近の勉強机は、まるで家具のよう!

スタイリッシュなデザインのものに、心を奪われてしましました。

小学校入学→大学卒業まで使う名目で、フレキシブルに形を変えるデスク達…
そのアイデアと企業努力に、頭が下がる想いでした。

あくまでも、息子が使うものなので、私の好みはさておき、入学までに
理想的な勉強机に出会いたいです☆

************************************

さて、敬老の日のプレゼントースクラップブッキングで作る時計作りー
のレッスンを先週しました。

私の簡単なスケッチから、皆様、お好みの素材を選んでいただいて、思い思いの
作品を作っていただきました。

”スクラップブッキングを飾るより実用的ですね♪”
と言われて、納得です。

時計は、毎日何十回と見るものですから、お気に入りの写真を見る回数も
増えるってことですもんね!

好評だったので、また機会あれば、第二回もしたいなぁと思います。


*********************************

ブログランキングに参加してました
またもや、場外ホームラン状態です
あまりにも更新していないため、”お病気でしたか?”とご質問をいただく
ほどめちゃ、元気です
お急ぎだと思いますが、ご覧になられたら、どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ