goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

あけましておめでとうございます♪

2014-01-04 00:20:47 | New Year Greeting Lesson
あけましておめでとうございます。

去年もたくさんの良縁に恵まれて、楽しくレッスンさせていただけました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

昨年末は嬉しいことに27日までレッスンさせていただきました。
ABCレッスン以外に、贈答のオーダーが増え、あらためてスクラップブッキングの可能性を感じました。大切な思い出をご依頼者様の気持ちと共にお届けすることに喜びを感じ、寝ることも後回しなほどに製作に没頭しました。まだ数点お預かりのご依頼ございますが、年始早々にお渡しできたらと思います。

年末恒例の年賀状レッスンも無事に終わり、お正月にはたくさんのスクラップブッキング年賀状をいただきました。私が制作したもの、スクラップブッキングの先生仲間からいただいたもの、ご自身で製作されたもの、様々ですが、スクラップブッキングお年賀は色鮮やかでお写真が鮮明に浮き出てきます。お正月からステキなプレゼントをいただいた気分です♪

今年は、3年かけて作ってきたABCアルバムレッスンが1クール終わります。
お客様たちと、本当によく頑張ってきたね〜!!と喜びをすでに分かち合っています☆
27回目のレッスンでアルバム本体表紙を作り、できれば年内にABCアルバム個展を開きたいなぁと計画しています。わくわくする企画です☆

また今年は娘が幼稚園に行きだすため、ようやくお昼間は仕事に没頭できる環境になりました。4月以降は、いっそうお客様とのコミュニケーションを大事にして、皆様が思い描く漠然とした輪郭をしっかりとした骨格にできるような個々のレッスンを取り入れていきたいと思っています。お客様の思いをしっかりと受け止め、素直に作品に反映できるよう、ますますスクラップブッキングのテクニックを勉強して、腕を磨きたいと思います。

年始の抱負は、少し興奮気味ですが、今年も皆様と楽しくスクラップブッキングをさせて
いただける機会がたくさんあるように、願うばかりです!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


*年賀状レッスン*2011

2011-11-10 20:43:10 | New Year Greeting Lesson
こんばんは

一日の寒暖の差が激しくなってきましたね
皆様、お変わりないですか
我が家は、もうじき1歳になるSちゃんが突発性発疹になりました。
風邪でもないのに高熱が続き、心配な日が続きました。
とはいえ、成長のアカシ
しゃべりだす日もまもなくです


さて、今年もあとわずかになりました

年末といえば、師走の忙しい中での年賀状作りですよね
今年は、スクラップブッキングで作る年賀状を早めにご用意されませんか

スクラップブッキングで年賀状を作り、画像データに変換します。
そのデータをご自宅やお店で、年賀はがきに印刷します。
コピー機能のついたプリンターでしたら、データ処理は不要で、
縮小コピーで簡単に印刷していただけます。

スクラップブッキングで作る年賀状は、個性的で、あたたかみがあり、
数ある年賀状の中でも抜群の存在感です

レッスン内容は
まず、事前にお渡しする私のデザインスケッチをを参考に、
作りたい年賀状のイメージを膨らましていただきます。
当日は様々な素材をお好きなだけ使ってスクラップブッキングにして下さい。
必要でしたら、スキャナでデータ化します。
簡単な作業ですので、初めての方も楽しんでいただけます。
配色配置などは、アドバイスさせていただきます。

今年は、以前からリクエストをいただいてました新企画
私がデザインした年賀状スクラップブッキングを販売させていただきます。

使いたい写真をお持ちいただいて、写真だけ差し替えていただければ
オリジナル年賀状が完成です。

1デザイン1キット、何パターンのデザインがご用意できるかは??なのですが、
いろいろとご用意してお待ちしています。

ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい

皆さんにお会いできることを楽しみにしています

**********************************************************************************

年賀状レッスン2011&展示販売


日時:11月28日(月) (10時~13時)
お子様も一緒にご参加下さい。

場所:御影西平野自治会館 
(無料駐車場3台分あり)

レッスン参加費:2,500円
(画像データへの変換を、別途500円で受け付けます。)

展示作品:2,000円~2,500円
(画像データへの変換を、別途500円で受け付けます。)

レッスン定員:16名 
展示作品は、どなたでもご覧いただけます。


お持物:
トリマー(お持ちでない方は、はさみと定規をお持ち下さい)
アシッドフリーのり
はさみ
A4サイズの作品お持ち帰り袋
年賀状に使うお写真

**********************************************************************************

お申し込み締め切り

11月18日(金)午後9時まで

タイトル”年賀状レッスン2011の申し込み”で、
・お名前・ご連絡先(携帯アドレス)・スクラップ経験の有無
を書いて、こちらまでご連絡下さい。

eoml@oo.em-net.ne.jp


よろしくお願いいたします

**********************************************************************************



年賀状レッスン 2009

2009-10-17 14:05:20 | New Year Greeting Lesson
11月のレッスンの詳細はこちらまで…

12月1日:七五三レッスン 12月4日&8日:クリスマスブッキング09
します。詳細は、もうしばらくお待ち下さいネ。

************************************

こんにちわ!

新型インフルエンザが猛威をふるってきましたね。
お客様の中でも、かかられた方がでてきました。

自宅レッスンでは、天気のいい日は窓を全開にしています。
寒くなってきましたら、空気清浄機をまわして、レッスンさせていただきます。

気になられる方は、お休みいただいて、後日キットをお渡しします。
どうぞご無理なさらないように、その都度、ご相談下さいネ

*************************************

さて、おととしから始めた年賀状レッスン今年も、させていただきます

1年を振りかえり、今年NO1のお写真を使って、オリジナル年賀状を
作りませんか?

世界で1つしかないオリジナル年賀状を作っていただきます

パターンペーパー(柄ペーパー)と、平面のエンベリッシュ(飾り)
を使って、お写真をデコレーションしていきます。

今年は、台紙・何枚かのパターンペーパーを組み合わせたキットを選んで
いただいてから、作品を作っていただくことにしました。

膨大な数のペーパーから、組み合わせていただく時間を短縮できるので、
ゆっくりと作品作りに取り組んでいただけます。

写真の配置などのデザインも、何種類もご用意しますので、初めての方でも
楽しく作っていただけますよ!

わからないこと、迷ったことは、なんでもご相談下さいネ。



上は、タイトルとジャーナルを入れる前の作品です。
この状態で、PCにとりこみ、データ化します。




事前に選んでいただいた、お好みのご挨拶と定型文を入れて、
画像ファイルにします。
サンプルは、左下に年始のご挨拶、右下にあいさつ文をいれてます。
一言、手書き文を入れる箇所ももうけました。


このデータをCDにおとして、お渡しします。
あとは、ご自宅のPCでデータを立ち上げて、プリントアウトして下さいネ。


************************************

日  時: 11月9日(月)&11月12日(木) 10時~13時


場  所: Matsui自宅 or  御影西平野自治会館(阪急御影徒歩10分)
       *両場所とも、お車でお越しいただけます。


参 加 費: 3,000円(CD加工費込み)


募集人数: 各日 8名様

      11月 9日(月)   満席になりました。
      11月12日(木)   満席になりました。

      詳細をアップする前に、ご予約をいただいた皆様…
      本当に、ありがとうございました!
      今年は、この2日間のみになります。
      ご予約はお早めにお願いいたします

************************************

"年賀状レッスン申し込み”とタイトルに入れていただき、
  ・お名前・ご連絡先・参加希望日を明記下さい。
  折り返し、詳細をご連絡いたします。


  Matsui Mail Address : eoml@oo.em-net.ne.jp

************************************

ブログランキングに参加しています。

なかなか更新できないのですが、ご覧になられたら、
1クリック、どうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

年賀状レッスンのサンプル作りました。

2008-11-04 22:43:18 | New Year Greeting Lesson

年末の特別レッスン
クリスマスブッキング08
今年1年をまとめる特別レッスンです。
今年はモビール型のミニアルバムをつくっていただけます♪
スクラップブッキング初めての方…遊びに来られませんか^^
締め切りは、11月14日です。

*********************************

いよいよ今年もラストスパートに入ってきましたネ^^
私の頭の中は、もう12月のことでいっぱいです♪
ケンの誕生日に、クリスマスに、忘年会に…☆
今年も、いろいろと楽しめたらいいなぁと思っています。

さて、来週からは、年賀状レッスンが始まります。
自分の年賀状を作るつもりで、サンプルを作ってみました。
おととしから、我家の年賀状はスクラップブッキングで作っているのですが、
スクラップのかわいさをそのままハガキで表現することがポイントです。
年賀状なので、タイトルは”あけましておめでとう”、ジャーナルが”ご挨拶”
になります。

写真は、正面写真よりナチュラルな写真のほうが、スクラップで使うにはいい
のですが、なんといっても年賀状ですものね♪
ただ、この1年で撮った写真の中で、正面写真が本当に少なくって、
びっくりしました。
中でも、そこそこのできの家族写真を入れてみました♪

空とケンのTシャツロゴから、色合せのヒントをもらいました。

なんだかいろいろ作りたくなってきました^^

ご参加いただける皆様の年賀状、写真をみてから作らせていただきます。
どんなお写真をお持ちいただけるのか、楽しみです☆

楽しいレッスンになるように、一週間準備がんばりま~す^^

*********************************

ブログランキングに参加しました。
おかげさまで、だいぶ復活いたしました。
皆様、本当にありがとうございます♪
これからもがんばりますので、引き続き応援下さいネ。
お時間ございましたら、どうぞ下記をクリックお願いします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

一緒に年賀状を作りませんか?

2007-11-12 00:29:05 | New Year Greeting Lesson
アップがすっかり遅くなってしまったのですが・・・。
告知させて下さいネ♪

今年は、スクラップブッキングで年賀状を作ろうと思います。
私自身、年賀状用の写真がなくて(今日撮りに行きました♪)
いもほりの写真で、サンプルを作ってみました。
作品をスキャナでJPGに落として、WORDなどに貼り付け、印刷をしようと
思っていたのですが、ふとプリンターを見ると”コピー”の
ボタンがありました。
試しに、”きれい縮小50%”設定で打ち出してみました。

あれれっ♪♪

予想以上に美しい仕上がりで、思わずにっこり(^^)してしまいました。

この楽しさをぜひ一緒に味わいませんか?
年賀状に使おうと思っているお写真を持って、起こし下さいネ!!
いろんなペーパーに賀正に使えそうな文字を用意してお待ちしております。

日 時:11月26日(月) 10時~12時30分
場 所:御影西平野自治会館
(神戸市東灘区御影町西平野字ケジメ38 Tel: 078-842-5880)
*阪急御影徒歩10分 無料駐車場ございます。
*人数様によれば、松井自宅に変更する場合がございます。
講習費:3,000円
持 物:・のり(水のり不可)・はさみ・カッター・古雑誌・定規・お写真数枚
作成していただくのは、年賀状の表面です。住所・お名前などはレイアウト
の中に入りませんのでご注意下さい。
コピー機能が充実したプリンターをお持ちの方は、作品を直接コピーして下さい。
JPGに落としてお渡しが基本なので、CDの必要のない方は、お申し込み時に
一言お願い致します。変わりにカードを差し上げます。
募集人数:10名様
会場は広いホールです。お子様連れでお越しいただいても結構です♪
お気に入りのおもちゃをお持ち下さいネ♪

お申し込み期限: 11月19日(月)

お申し込み方法:下記メールアドレスに、”年賀状作成参加”と
        ご送信下さい。
        折り返し詳しいことをご連絡いたします。
        毎月お越しのお客様は、直接お申し込み下さいネ。

Mail Address: eoml@oo.em-net.ne.jp

とっておきの年賀状作り、お手伝いさせていただきます(^^)