goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

7月の教室レポート

2007-07-29 12:07:09 | Customer Report
7月は、幼稚園の短縮もあり、午前中のレッスンをさせていただきました。

■2日  スクラップブッキング教室(1周年教室)
■10日 スクラップブッキング教室(若草幼稚園)
□17日 レザークラフト教室(ネックストラップ)
□18日 レザークラフト教室(ネックストラップ)
□23日 レザークラフト教室(かごバッグ)
□24日 レザークラフト教室(かごバッグ)
□25日 レザークラフト教室(かごバッグ)
■27日 スクラップブッキング教室(田辺産婦人科)
□30日 レザークラフト教室(ネックストラップ)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今月は、かごバッグをご紹介します♪

かごバック教室は、かごにレザーを貼ります。
お客様は思い思いにデザインされるので、私も毎回出来上がりが楽しみです。

今回のお客様は、まるで絵本の1ページのようなデザインをされました。

 ・大きなお花をまとめて花束に♪・・・
 ・お花畑から、ちょうちょが飛び立つところをイメージ♪

ちょっと苦戦したのが、”かぶとむし”です。

お客様から”かぶとむしのダイはありますか?”と聞かれて、目が点に・・・。
でも、涙型のダイとレザーコードで、かわいらしいかぶとむしが出来ました!

発想豊かなお客様に学んだこと・・・

 *少ない材料の中でも、アイデア次第で無限に可能性が広がる!!

連日の暑さで朦朧としていた頭もシャキッとしました!
本当にありがとうございました。
9月のレッスン内容は、作品が仕上がればUPしますのでご覧下さいネ♪


〔ここからは私の話・・・〕
話はかわりますが、夏休みに入り、皆様いかがお過ごしですか??
私は、KENのお友達と楽しい毎日を過ごしています。
ベランダの小さなプールが大活躍です。
私も足だけ入ることが多くなりました。
足がひんやりすると、体も冷えた気になりますね!

先日、KENを連れて、パパと3人で須磨に行ってきました。
JR須磨は、駅直結のビーチがあって、とてもアクセスがいいですよ!
KATTUNみたいな男の子、世代の差を感じるスタイル抜群の女の子たちが
埋め尽くすビーチで、KEN1人水着になって、水遊びしました。
砂のお城を作ったり、ダムをほったり・・・。
私たちも夢中で砂遊びして、KENも大喜びでした。
海の家でビールを片手にパパもご機嫌♪
私は紫外線を恐れながらも、元気なパワーを胸いっぱいにすいこみました。
 ☆☆☆ あぁ~、若いってすばらしい!! ☆☆☆

来月は、瀬戸内海の無人島に行ってきます。
きれいな海と、天然のがけが最高の遊び場!
水中めがねをかけて何時間も海を覗き込み、疲れたらビーチで昼寝をし、
そして夏だけあいているペンションで、オーナーが釣ってくれた魚料理を
豪快にいただく・・・。
今から、ワクワクしていまーす♪

皆様もステキな夏休みの思い出をたくさん作って下さいネ!
そして、秋にそのお写真を持って、我家に遊びに来てください♪
お会いできることを楽しみにしています!!!






壁掛けCD

2007-07-17 19:17:34 | Customer Report
もうじき夏休みですね♪

夏休みに入るとKENが毎日いるわけで・・・。
そうなると掃除や模様替えなどができません。
短縮になった午前中をフル活用して、テラスの掃除などをしています。

我家には結婚当初に買ったソファがあります。
今となっては、ソファはKENのすべり台になっています。
気に入って買ったソファなので、ダイニングテーブルで
チェア代わりに使うことにしました。
布ですっぽり隠してます(^^)

なんだかスッキリとしたダイニング空間に、前から欲しかった壁掛けCDを
つけてみました。
これは無印からでていて、深澤さんがデザインしています。
まるで換気扇のようなシンプルなフォルム。
ONOFFは換気扇のようにひもをひっぱります。
音質は△ですが、BGMをかけるには最適!!!
KENが寝てから、ボサノバやハワイアンをかけて、ソファで好きなことをする
のがとっても気に入っています。

きっと、レッスンに来て下さるお客様も癒されるはず♪

今日のネックストラップ教室で、レッスンでは初めてCDをかけてみました。
ソファに座ったお客様がCDが終わるたびに換気扇のひもをひっぱって
いただくことになってしまいました…。
リモコンがないんですよね(><)
U様、お手間おかけしました。

でもでも、とってもお勧めです!
我家に来られて、ソファに座られる方…。
ひもをひっぱって下さいネ♪

5月の教室レポート

2007-06-01 19:33:15 | Customer Report
4月お休みいただいていたので、2ヶ月ぶりの教室でした。

”楽しみにしていました!”ってありがたいお言葉をたくさんいただきまして
本当に嬉しかったです。

今月は、”入園式・入学式”のお写真をまとめました。

皆様のお写真を見ていて、つくづく思うこと。
お写真撮るの上手になられたなぁ!
入園式の名札だけをアップで撮ったり、桜の木を写したり・・・。
ほんと、お見事でした!

私のサンプルを参考にしながら、皆さん台紙の色やリボン下の色を
写真のイメージにあわせて変えられました。
茶系を入れていただくとシックな感じになり、明度が高い色をいれて
いただくと元気な子供らしい感じに仕上がりました。

さて、集合写真をレイアウトに入れられたAさんの作品をご紹介します。
タグは自由に作っていただいたのですが、靴の形にしたのは
A様のアイデア♪
いつもステキな作品を作られるA様です。

入園式といえば、集合写真ですよね・・・。
すっかりそれを忘れていたので、このレイアウトは追加させていただきます。
6月に”入園式”のレイアウトをされる方。
集合写真があれば、ぜひお持ち下さいネ!