goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

あけましておめでとうございます。

2013-01-07 20:02:59 | myself
みなさま、あらためまして、あけましておめでとうございます。

昨年度も、皆様のおかげで楽しい1年にさせていただきました。

毎月のABCアルバムレッスンを初め、季節ごとのイベントレッスンにもたくさんの方にご参加いただけて
心から感謝しております。

企業様からカラーリストとしてのお仕事もいただけました。
大変嬉しい出来事でした。
この場をお借りして、心からお礼申し上げます。

ピアノの先生の発表会のお写真をまとめるお仕事を2件いただきました。
生徒様への愛情がつまった発表会の写真を、スクラップブッキングにしました。
クリエイティブな方たちのお手伝いをすることは、スクラップブッキングを始めたころから
したかったことなので、先生と一緒ぐらい気持ちをこめて作らせていただきました。
皆様に喜んでいただけて、あらためてこの仕事を好きになりました。

今年も、私なりのペースでがんばってまいります。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今年の抱負は・・・

☆色彩検定にチャレンジして、より色の世界を学んでいきたいと思います。
 その知識をいかして、私らしいスクラップブッキングを展開できるようにがんばります。

☆去年免許を取得したので、いろいろな地域でのイベントレッスンをしたいと思います。
 子育て中のママさんはもちろんのこと、子供たち、ペット愛好家様、新婚様、などなど
 写真をまとめる楽しさをお伝えしたい方はたくさんおられます♪

☆お家ギャラリーを広めたいと思います。
 お家にギャラリースペースを作りましょう。

ひとつひとつ、丁寧に積み重ねていけたらと思います。

こんな私ですが、今年もどうぞお付き合い下さいね♪





石垣島へ行ってきました ー初めてのシュノーケリングー

2009-09-28 11:02:07 | myself
毎年、夏休みに家族旅行へ行くのですが、今年は夏休みもシルバーウイークも
はずして、石垣島へ行ってきました

とはいえ、この時期は台風シーズン…
ドキドキしながら、旅行当日を迎えたのですが、天候は晴れ

神戸空港から直通便にのって、14時に石垣島に到着
レンタカーを借り、ホテルにチェックインしたのもつかの間、
10分後にはシュノーケリングに出かけました

初のシュノーケリング

世界で一番きれいな海を目いっぱい楽しめました

体中の力をぬいて、プカプカ海に浮かび、ただ海底を見てました
自分も魚になって、このサンゴ礁を自在に泳いで見たい…
美しい光景に、言葉もなく、家族3人、たたずんでました。

心配していた息子ですが、誰よりもはしゃいでました

その様子は、こちらまで…
夕方からの3人家族が、私達です♪

とっても親切なナイスガイのお兄さんに、心から感謝です。
本当にありがとうございました!

************************************

ブログランキングに参加しています。

スクラップブッキングのことを中心に、ご紹介しています。

お急ぎでしょうが、ご覧になられたら、下記を1クリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

母の日

2009-05-11 22:20:46 | myself
5月のレッスンサンプルをアップしました♪

15日のレザー教室、残1名様です。
これからの季節、ネックストラップ便利ですよ^^
ぜひお越し下さい。

*******************************

昨日は、母の日…



我家の恒例行事は、パパとケンにカレーを作ってもらうことです。
この日を毎年楽しみにしています^^
普段、ほとんど料理をしないパパですが、カレーは本当に上手です…
今年は、ケンの出番も多くて、プラスチックの包丁でたまねぎ切ったり、
ボールを洗ったり、ご飯をよそったり、とすっかりパパの助手でした。
私はのんびり2人の様子をながめてました。
2人とも、本当にありがとう!ごちそうさまでした^^



これは、ケンからのプレゼント♪

最近、ばっさり髪の毛をきったのですが、これ、意外と似てるかも♪
70年代風のファッションに身を包んだ、”ママ”です。
なんともいえないこの作品、かなり気に入ってまーす!

皆様も素敵な母の日を過ごされましたかぁ?
家族の愛情を感じた1日だったと思います。

私も、今日からまた、母としてがんばります^^

*******************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になったら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

日展に行ってきました^^

2009-03-20 21:59:59 | myself
春から始まる新講座です!よろしくお願い致します

宝塚プラス-スクラップブッキング講座
*********************************

こんばんは
今日から春休み…。長いようで、あっとういうまのお休み期間です。

祝日の今日、母に連れられて、天王寺美術館まで日展に行ってきました

天王寺は、近鉄阿倍野のグランドオープン日が今日だったので、予想を上回る
ものすごい人でしたっ

書道と生花が趣味の母が、書道教室でチケットをもらってくれた日展。
母と出かけるのも久々だったので、とても楽しみにしてました

日展そのものは、レベルが高すぎて、私には理解ができるのかしら…
なんて思っていたのですが…

素直に感動して帰ってきました

日展は、書・彫刻・日本画・洋画・工芸美術の5項目に別れています。

日本画洋画は、約100センチx120センチの大きさで書かれた絵が多く
気の遠くなるような作家様の製作意欲を感じました。
色鮮やかな配色は、とても勉強になりました。

母も私も、ぼやけたタッチの絵よりも、写真のようなリアルな絵に感動し
至近距離で見たり、離れて見たりと、素人ながらに絵画鑑賞を楽しみました。

書・彫刻・工芸美術も、素人が見てもレベルの高さが伺えるすばらしい作品
ばかりでした

ケンも、今にも出てきそうなリアルな動物の絵や、工芸美術を楽しそうに
みてました
子供ながらに、そのスケールの大きさに何かを感じたようでした

ケンがとてもいい子にしていたので、お出かけのレパートリーに美術館も
入れれそうです

**********************************

ブログランキングに参加しました。
お時間ございましたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

これからの季節におすすめスイーツ♪

2009-03-18 23:36:33 | myself
こんばんは!

すっかり春めいてきましたね。

この季節、フルーツに目がない私です

今日は久しぶりに去年はまっていたゼリーを買いに行きました

フランシア アオキ屋 (阪急御影駅 南改札口でてすぐの果物屋さんです)  

残念ながらHPはないのですが、ちょっと高級な果物屋さんで、果物を
たっぷり使ったロールケーキが有名です。

ロールケーキもおいしいのですが、私は断然ゼリーのフアンです

大人2人で食べても十分なボリュームで、フルーツたっぷりのこんにゃくゼリーです
写真は半分の量が入ったグラスです

最近、手土産の雑誌にも掲載されてましたので、お買い上げは朝一がお勧め
ですよ

**********************************

ブログランキングに参加しました。
お時間ございましたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

ホワイトデー

2009-03-14 20:43:38 | myself
昨日はホワイトデー

前日に、親子でお返しプレゼント作りをしました

中にはキャンデイが入っています♪
てんとうむしは、チョコレートです

私は、袋を作って、あとはケンがしました

あとのお友達は、私の食べたいチョコをお返ししました

私もパパからお返しをもらいました
**********************************

ブログランキングに参加しました。
お時間ございましたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ






あけましておめでとうございます。

2009-01-04 20:43:22 | myself
皆様、改めまして・・・

あけましておめでとうございます。

今年は、新しいことに果敢にチャレンジしていきたい!!
と正月ですっかりなまってしまった頭を一掃しているところです。

年末に、私の夢だった仕事の依頼を受けて(詳細はまた後日に♪)
実現舞台に向って邁進する覚悟でございます。

今までお世話になったお客様との交流をさらに深めながら、新しい仕事にも
精力的にとりくめたらと思います。

本年も、どうぞよろしくお願い致します!

************************************

さて、皆様、のんびりとした年始を過ごされましたでしょうか・・・

私は、主人の実家でのんびりとすごしました。
義母の体調が悪く心配していたのですが、なんとか回復にむかっているようで
心からホッとしました。いつも元気な義母だからこそ!の回復力です。
早く心身共に元気になるように、お手伝いできたらと思います。

昨晩遅くに帰宅^^

素敵な年賀状がたくさん届いてました^^

普段会えない友人達の近況がわかるので、本当に楽しみにしています。
メールが主流の世の中・・・
年賀状には賛否両論ですが、いつまでもこの文化が残ることを願ってやみません。

私がお手伝いさせていただいた作品も、年賀状として戻ってきました^^
せっかくなので、並べて写真をとってみました♪
素敵な作品ばかりです!お手伝いできたことを心から嬉しく思いました。

今年もスクラップやレザークラフトを通じて、皆様のお役にたてたらと
切に願います。

*********************************

ブログランキングに参加しました。
皆様、応援ありがとうございます♪
これからもがんばりますので、引き続き応援下さいネ。
お時間ございましたら、どうぞ下記をクリックお願いします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ


皆様、本当にありがとうございました!

2008-12-31 00:50:17 | myself
今年もあと24時間をきりましたね。。。

今年も、本当にありがとうございました。

皆様のおかげで、いろいろな活動をさせていただくことができました!
イベント・幼稚園の親子学級・子育てサークルでのレッスンには、特に
たくさんの方に来ていただけたことを、心から感謝しております。

毎月来てくださるお客様、イベントを楽しみに来てくださるお客様、
私の作品をご購入いただいたお客様・・・

今年も、皆様に支えられて、全力でかけぬけた1年でした。

スクラップブッキングやレザークラフトを通じて出会った皆様との交流は、
私にとってかけがえのない糧となっております。

皆様に喜んでいただけるように、来年も精一杯がんばっていく所存です。

来年もどうぞよろしくお願い致します!



サンタさんがやってきたよ♪

2008-12-26 23:27:49 | myself
クリスマスから一夜明けましたが、皆さん素敵なクリスマスを過ごされました
でしょうか^^

ケンのクリスマスは、朝の大歓声から始まりました♪
枕元には、サンタさんからのプレゼントがずらり。

まずは、むらさきいもパンの包みをあけてました。
大好きな”むらさきいもパン”をもらえて、袋をにぎりしめて喜ぶケン。
brown-panさんにお願いして、特別に作っていただきました。



大きな口でほうばって・・・



”今日はいっぱいあるから、両手でもって、いっぱい食べるんだ~♪”

”Rちゃんママが作ってくれたパンと同じ味がするね~。
 サンタさんも習ったのかな?”

どこまでも、かわいいサンタ秘話です。

brown-panさんは、このメニューでクオカのパンコンテストで特別賞を
とられました!!!
本当におめでとう☆☆☆私も自分のことのように興奮しちゃいました!
サンタさんが習うだけの子供が大好きな優しいお味のパンです♪♪

サンタさんからは、お手紙もいただきました^^

TOPの写真は、ドイツ製のコーンでできた水でひっつくブロック♪にとりくむケン
です。
レゴにはまっているケンは、これまた大喜びで、見よう見まねで創作してました。

”サンタさんの国の言葉でかいてあるね!”(ドイツ語でした…)

こちらは、今年の夏からボーネルンドさんで取り扱われてるそうです。
お子様が口にいれても大丈夫なようで、安心ですよ♪

ケンの喜ぶ姿をみて、ワタシは、ひたすら笑顔で、
”よかったね~よかったね~”
です^^

皆様のクリスマス秘話も、またぜひ聞かせて下さいネ。

***********************************

ブログランキングに参加しました…が、すっかり圏外です…
愛の1クリック、どうぞよろしくお願いします^^
 →愛の力で復活です!!皆様、ありがとうございます^^
  引き続き、愛読いただけたら嬉しいです♪
お時間ございましたら、下記をクリック下さいネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

Merry Chiristmas ♪

2008-12-25 00:14:48 | myself
今日はクリスマス♪

ここ数日、サンタさんについての質問が目白押しだったケン・・・

”サンタさんは、どこから来るの?”
”大きさはどれぐらい?”
”何歳かな?”
”ケンのプレゼントは持ってきてくれるのかな?”

これは氷山の一角です・・・

5歳の記憶力はすばらしく、いい加減なことは言えないなぁ~って思っていたら
とっても本物らしいサンタさんに街でお会いしました。

今、すやすやと寝ているケン…
このサンタさんがプレゼントを持って窓から入ってくることを信じて
ベッドに入っていきました。

パパの書いた手紙と、ブーツに入ったお菓子と、サンタさんがくれた感じの
ノルウェーのおもちゃと、brown-pan上田先生にお願いしたさつまいもパンを
ベッドにおきました♪

明日の朝、ケンがどんな顔をするか、とっても楽しみです^^

メリークリスマス☆
素敵なクリスマスを!!

***********************************

ブログランキングに参加しました…が、すっかり圏外です…
愛の1クリック、どうぞよろしくお願いします^^
お時間ございましたら、下記をクリック下さいネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ