goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

今月もありがとうございました。

2013-02-28 22:00:40 | Lesson Report
今日で、二月も最後ですね。

今月も、たくさんの皆様に作品を作っていただきました!
ありがとうございました〓

一足先に春を感じていただける作品になったかと思います。

いつもお世話になっているお花屋さんで、撮らしていただきました。
お花は癒しだけでなく、活力も与えてくれます。
今月の作品も、リビングでそんな存在であってほしいなぁと思います。

来月は、毎年恒例のPhonebookのキット販売です♪

サンプルが出来上がり次第、ご紹介させていただきます☆


〓Expression of Mama's Love〓
〓〓 Yuri Matsui 〓〓

あけましておめでとうございます。

2012-01-05 07:45:00 | Lesson Report
あけましておめでとうございます

楽しい年末年始を過ごされましたか

私は、クリスマスキットレッスンと年賀状レッスンを12月中旬までしていて、
それからサンタ活動、忘年会、大掃除、自分の年賀状作り、御節作りとあっという間に
年末を迎え、年始は主人の実家に帰っていました。
例年は、家でゴロゴロするお正月なのですが、今年は雪の中、ケーブルとリフトをのりついで行く
お寺に初詣に行ったり、もみくちゃになりながら初セールに行ったり、お出かけ三昧でした。

ただいま、山のような洗濯物と格闘中です。なかなか乾かないですね・・・

主人は、今日から出勤
私も、少しずつ活動していきたいと思います

去年は、産休からあけて、少しずつレッスンを再開しました。
まずは、阪神御影駅前施設を借りて、赤ちゃんとママのレッスンを始めました。
昔からのお客様の暖かい応援のおかげで、毎月開講できたことに心から感謝しています。

今年も、今の私にできるペースで活動予定です。
春にむけて、赤ちゃんとママのレッスンのほか、七五三レイアウトや卒園ミニアルバムなど、
企画レッスンを数回していきます。

またこのブログでご紹介していきますので、皆様のご参加楽しみにお待ちしています

今年も、Expression of Mama's Loveをどうぞよろしくお願いいたします

皆様にとって、幸多き一年になりますように・・・




第3回ABC Album Lesson 終わりました♪

2011-09-17 10:15:44 | Lesson Report
昨日は、第3回ABC Album Lessonでした
阪神御影駅前のクラッセ内”YMCA"の施設でしています。

今回のタイトルは、"Baby Talk"


みなさま、お願いしたとおり、何気ない日常のかわいいお写真をお持ちくださいました。

お子様たちも、ママの作品つくりを熱心に見ています。


男の子2人のママ
今のうちしかこんな写真撮れないから~とお風呂タイムのお写真をまとめてました。


皆様、それぞれとってもかわいい作品を作って下さいました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

そういえば、KENのお風呂タイムの写真、を最近とってないなぁ。
いつのまにか、身長120センチ体重22キロと、
完全に少年になってしまったKEN・・・
今からますます大きくなって、一緒にお風呂入れるのもあとわずかだな…
いつもSちゃんと3人であわただしく入るので、たまにはKENとゆっくり
お風呂タイムを楽しみたくなりました

第4回レッスンは、10月27日(木)です。

詳細は近々アップしますね

第2回ABCAlbumLesson キット完売です♪

2011-06-07 08:10:57 | Lesson Report
こんにちわ

梅雨入りの6月、今日みたいなお天気の日は嬉しいですね

6月といえば、先日1つ年を重ねました。
毎年、多忙な中、おめでとうと祝ってくれる友人達
あらためて大切な存在と思う日でもあります。

子育てが落ち着いて、社会でキラキラと働き出した友人
新しい命の誕生に心躍らせる友人
フィールドを変えて、人生を歩みだした友人

友人の頑張りに、たくさんの元気をいただきました

そして、素敵なお花をいただきました
グリーンベースで、季節のお花を散りばめた花束
私の好みを知り尽くしている方からです
本当にありがとう

****************************************

パン教室を主宰している友人のbrown panさん
ブログで、ABC Albumレッスンをご紹介いただきました
お忙しい中、ありがとう
            
毎日3食パンでもいいぐらい、とにかくパンが大好きな私
brownちゃんのパンは、昔から大フアンです
家庭のママの味の温もりを残しながら、こだわりぬいたビジュアルとコンセプトのパンには
毎回感動を覚えます

今回のパンは、初夏のイメージとのことで、American Craftのペーパーを使って、
パンを撮影されました
パンを撮るのは、子供を撮るのとまったく違うんですね
マクロレンズで自然光を取り入れながらのパンの写真、ぜひご覧下さい

6月7月レッスンのお知らせ

あっというまに満席になってしまう大人気教室ですが、ぜひ皆さんチャレンジして下さいネ

************************************

第2回ABC Album Lessonのキットが完売しました
ありがとうございました


第3回は9月中旬の予定です。
サンプルができ次第、アップします
途中からのご参加も大歓迎なので、ご興味ございましたら、ぜひ起こし下さいネ

ご予約ありがとうございました。

2011-05-06 00:10:53 | Lesson Report
こんばんわ

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか

主人の実家に帰省中、数年ぶりにテニスをしました  
両親と主人の姉ファミリーで、7歳~73歳までが仲良くコートでボールを打ち合いました
試合らしい試合ではなかったですが、2時間はあっという間に終わりました
久々のスポーツのあとは、バーベキューをして、楽しいお休みを過ごしました

さて、5月19日の"ABC BOOK LESSON"のお申し込みを締め切らせていただきました
ご参加いただける皆様、ありがとうございました
お会いできることを楽しみにしています

第二回は、6月後半を予定しています
募集を随時かけますので、今回ご都合悪い方…、ぜひご参加下さいネ

写真は、先日遊びに来てくれた友人のセルフショットです
もうじき6ヶ月のsaki
手を握る力も、ずいぶんと力強くなってきました
とても気に入っている写真です。
Bちゃん、ありがとうね

心よりお見舞い申し上げます。

2011-04-23 17:12:08 | Lesson Report
こんばんわ

大変ご無沙汰しております。

sakiの出産のため、8ヶ月間約お休みいただいてたレッスン…。

その間に、様々なことがございました。

東日本大震災により被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
新聞を隅から隅まで読み、テレビから目が離せない日々を過ごしました。
同じような赤ちゃんを懸命に抱っこされて避難所生活を送っているママを見ては、ただ
どうしようもない焦りで、涙がとまりませんでした。

避難所生活のストレスで母乳が出なくて困っているママのニュースをみて、同じ月例の
お子様を持った近隣のママが母乳をあげに避難所に向われた!!
その記事を見て、その行動力に感動しました。
私も何かお手伝いしたい!!

私にできることは…。

ある日のニュースで、瓦礫の中からお写真を懸命に探されているご家族をみて、私自身も
阪神淡路大震災で実家が全壊して、写真の多くを紛失したことを思い出しました。

しばらく、スクラップブッキングをする気分ではなかったのですが、あらためて、写真の
大切さを思い出し、撮影したときの気持ちと感じた瞬間の写真を残せる環境に感謝して、
残して行きたいと深く感じています。

同時に、スクラップブッキングを通じてできることを模索しています。

Phonebookの受付を終了しました。

2011-01-31 23:18:02 | Lesson Report
こんばんは。

先日から、Phonebook2011の受付をさせていただいてましたが、1月いっぱいで
終了させていただきます。

ご注文いただいた皆様、本当にありがとうございました。

皆様に喜んでいただけるように、がんばってキット作りに励みますね♪
お渡しまでのしばしの間…、どうぞお待ち下さいネ。

完成したら、ご連絡いたします。

ご注文いただいた方には、必ず、返信させていただいてます。
もし、ご注文いただいてるのに、私からの連絡がない場合は、大変申し訳ございませんが
再度メールをいただけますか。
よろしくお願い致します。

さて、記事トップの写真・・
ある日の2人のお昼寝ショットです。
同じポーズで寝ている寝顔は、日に日にそっくりになってきました(笑)

今まで、ken1人の写真をとることが多かったので、縦写真がほとんどをしめていたのですが
2人になると写真の構図に迷います。
今後は横写真での構図も勉強していきたいです。


Phone Book 予約販売します!今年もどうぞよろしくお願いします♪ 

2011-01-13 19:41:42 | Lesson Report


1月ももう半ば・・・

すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末に出産を終えてから、早二ヶ月がたちます。
みなさま、年末年始は、のんびりとすごされましたでしょうか?

我が家は。大晦日から元旦にかけての深夜、sakiが発熱して、元旦から小児科にお世話に
なることに…。
1月1日でも開けてくださる親切な近所の小児科さんは、緊急のお子様でいっぱいでした。
先生がお会計からレセプトまで全てされるので、なかなか診療はすすまず、やっと
sakiの番がきたかと思うと、”生後3ヶ月未満の赤ちゃんの発熱は、血液検査が必要”
とのことで、血液検査を急遽行うことになりました。
もみじの葉っぱみたいな手の甲に注射針がつきささり、sakiはせいいっぱい泣いて抵抗。
私は反対の小さな手をひたすら握りしめて、早く終わることを願うばかりでした。
まったく問題なかった結果を見て、ホッとするも、大変な診療でした。

家に帰って、どっと疲れが出たときに、年賀状を見る暇もなかったことに気付きました。
ゆっくりと見ていると、スクラップのお客様達からもたくさんいただいてました。
”レッスン再開楽しみにしています”という言葉に、心から癒されました!
本当に嬉しかったです。皆様、ありがとうございました。

お正月後は、スクラップを楽しむ時間も作れるようになりました。
今は、女の子レイアウトを、楽しんでいます。
私好みの紺・グレー・茶テイストに、ピンクをいれての作品作り。
またご紹介させてもらいます!

皆様と楽しくレッスンさせていただける日を心待ちに、それまで、センスアップに
がんばります^^



さて、昨年の春にした"Phone Book"のオーダーをいただいてます。
季節ごとにデザインされた電話帳をイメージしたミニアルバムです。
構成やページサンプルは、去年の記事のこちらをご覧下さい。
卒園、節目の季節…。きっとお写真整理に使っていただけるはず!



今回は、デザインを変更して、受注生産のキット販売させていただきます。

      1冊:3800円   2冊:7000円

お支払いは、キットとの引き換えでお願いいたしします。

送付をご希望の方は、口座など、詳細をご連絡いたします。
前振込で、送料は、お客様がご負担下さい。
 
      ご予約期限:1月31日 (お渡しは、3月の中旬頃です。)

ご予約の際は、件名”Phone Book 2011申し込み”で、下記をご記入ください。

 ・お名前 ・ご連絡先(携帯アドレスがベター) ・お子様のお名前
 ・卒園の場合、卒園予定の幼稚園名 ・冊数 ・送付希望 or 受け取り

ご予約・お問い合わせは、eoml@oo.em-net.ne.jpまで・・・

すでにご予約いただいてますお客様…。
大変お待たせして申し訳ありませんでした。
ご理解くださって、大変感謝しております。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。




生まれました^^

2010-11-18 22:01:38 | Lesson Report
11月12日 午前8時50分

無事に女の子を出産しました。私も、なんとか元気です!

7年ぶりのお産は、想像を絶してましたが、今は、ただかわいくてしょうがないです。

とりいそぎ、ご報告させていただきます。



産前産後、たくさんのメールをいただきました。

皆さんの温かい言葉は、疲れきった体にしみわたりました。

少しずつ、返信させていただいてます。

本当に、ありがとうございました。

いよいよ・・・

2010-11-08 23:17:35 | Lesson Report
 こんばんわ!

 大変ご無沙汰しています。

 11月に入り、”体調はいかがでしょうか?”とお気遣いのご連絡をたくさんいただいて
います。本当にありがとうございます♪

 おかげさまで、大変順調にここまで迎えることができ、ついに臨月半ばを迎えました。

 夜になると、お腹がしくしくしてきて・・・
そのたびに時計を片手ににらめっこをする日々を送っています。

 お腹の皮は悲鳴をあげ、赤ちゃんのエコー体重は3050グラム…。
早く出てきてほしいような、もう少し1人時間を楽しみたいような…。

 複雑な心境です^^

 そんな中、出産前の最後の仕事、”ウェルカムボード”作成をしました。

 改めて感じたこと!

 やっぱり、スクラップに集中する時間が、大好き♪

 今回のご依頼は、”バリっぽくしてください”とのことでした。

 お2人のゴージャスなドレス姿の写真をメインに、色あわせでバリ??

 気に入っていただけたら嬉しいです。

 それでは、次回は、出産レポートをご期待下さいネ