goo blog サービス終了のお知らせ 

Expression of MaMa's Love

スクラップブッキングとレザークラフトのお教室案内です。

7月の会館レッスン 終わりました^^ 

2009-07-06 22:31:02 | Lesson Report
こんばんわ^^

息子の幼稚園が短縮保育に入る前に、まとめてレッスンさせていただく7月も
今回で、4回目を迎えました。

暑い上に梅雨の季節…
私の願いが届き?雨にふられることはなく、無事に終わりました。
今回は、キットも含めて、30セットが素敵な作品にしていただきたく、
お嫁入りしにいきました。



ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました♪

まだ、今回の補修レッスン、出張レッスン、産婦人科レッスンの補修など、
残っているレッスンもございますが、2009年度の春夏レッスンは、終わりを
迎えました。

4月~7月の4ヶ月間ご参加いただきました皆様…

本当にお疲れ様でした!皆様に支えていただいているなぁと実感できた数ヶ月
でした。

2009年度秋冬レッスン9月~12月へのご継続や、新規ご加入も、大変嬉しく
思っています。
1度やめられた方が復活されたことは、格別嬉しかったです^^

皆様、秋からもよろしくお願いいたします。

秋は、クラフトに最適な季節です。
9月のポップアップ調作品から始まり、趣向をこらしたデザインで皆様を
お迎えできるように、がんばります^^
9月のサンプルと、秋冬レッスンのお申込は、出来次第アップさせていただきます

8月はお休みをいただいて、充電させていただきます。
みなさま、楽しい夏休みをお過ごし下さいネ♪

*********************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になられたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
           

7月のレッスン 受付終了しました

2009-06-25 22:57:15 | Lesson Report
こんばんわ^^

7月のレッスン、たくさんの方にお申込いただきまして、
本当にありがとうございました。

予定数量に達しましたので、締め切らせていただきます。

レッスン日、7月2日3日6日共に、御影西平野自治会館でのレッスン
になります。

7月2日 御影西平野自治会館 2階中ホール
7月3日 御影西平野自治会館 2階中ホール
7月6日 御影西平野自治会館 2階中ホール

皆様に楽しんでいただけるようなレッスンになるよう、がんばりますので
どうぞよろしくお願い致します♪

レッスンの詳細は、前記事でご確認下さいネ。


*********************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になられたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
           

JUL09のレッスン -スライドレイアウト-

2009-06-12 00:32:30 | Lesson Report
こんばんわ

もうじき、梅雨入り…
じめじめ不快な日が続くけど、あけると本格的な夏がもう目の前ですネ。

7月のレッスンは、会館を借りてさせていただきます。
幼稚園・学校の短縮が始まる前に、まとめてさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします♪

”ミニアルバムが好き””12インチが好き”と、お客様からのリクエストに
お答えしようとこんな作品を作りました。

名づけて”スライドレイアウト”



11.5インチサイズの作品は、少し厚みがあります。
左右に飛び出ているタグをゆっくりと引っ張ると…



出てきました^^ この段階で飾っていただいても素敵です。
さらに引っ張ると…



横に長いレイアウトが出てきます♪
3枚はつながっていて、中央のレイアウトを土台に、左右のレイアウトは
好きな位置にスライドしていただけます。

この仕掛け!お友達からいただいた化粧品サンプル箱からヒントをもらいました!
HIちゃん、どうもありがとう!

MAR09のレッスンについてたシェルフにのせて飾ってもよし…
作品の厚みでしっかりしてるので、そのまま台の上に飾ってもよし…
アルバムにいれて、見るときにスライドさせてもよし…

夏のインテリアとして、お使い下さいネ

*********************************

作品の詳細をご説明します





■3部構成になります。3枚とも同じシーンの写真を使用していただいても
 それぞれシーンが違っていても、どちらでも結構です。
 どんなお写真でもあいますが、白黒写真を使うと素敵なインテリアになり
 そうです。
 お写真の使用サイズは、全てLサイズ。縦5枚、横6枚使っています。
 
■3枚ならぶだけで、インパクトのあり作品ですので、デザインは、シンプルに
 しました。 

■中央レイアウトには、オイル加工ペーパーを使用。全体に、グリッターの
 ダイカットを使います。

■グリーン・ブルー・ホワイトをメインに、オレンジをアクセントに入れました。

********************************

 レッスンについて…

初心者様~経験者様まで、お1人様でも、安心してご参加下さいネ。

 日時 
 ・7月2日(木)10時~12時30分
 ・7月3日(金)10時~12時30分
 ・7月6日(月)10時~12時30分

 場所
  御影西平野自治会館(阪急御影徒歩10分 駐車場完備)
   * ご人数によっては、Matui自宅に変更する場合がございます。
  
 お持物
 スクラップブッキング→・AcidFreeのり(テープのりをお勧めします)
            ・はさみ・ボンド・お持帰り用袋

 受講費
 ¥3,500- (材料費・その他込み)

          
 レッスンのお申し込みは、eoml@oo.em-net.ne.jpまでお願い致します。
 お名前とご連絡先、参加希望日をご連絡下さい。
 折り返し、自宅の場所等詳しいご案内をさせていただきます。   

*********************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になったら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

JUN09のレッスンサンプル

2009-05-27 00:25:00 | Lesson Report
こんにちは

新型インフルエンザのニュースもようやくTOPニュースでなくなり、
少しずつ兵庫県・大阪府の元気がもどってきましたね!

先週一週間は、学校幼稚園がお休みになったので、先週のレッスンはすべて
振り替えさせていただきました…
皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、また、お越しいただけるようになって、心からホッとしています。
まだまだ予断許さぬ状況が続いていますが、手洗い・うがいでのりきって
いこうと思います♪

さて、6月のサンプルをアップします

みなさま、お写真のご用意、よろしくお願いします

*********************************


■お子様の気持ちになって、子供目線で作ります。
 お子様が楽しかったことを思い出している感じを作品にしたいと思います。
 どんなシチュエーションでもいいのですが、お子様のスマイル満開の
 お写真をご用意いただけたら嬉しいです。
 あと、作品右下に、お子様のアップ写真を使います。
 お子様にお願いして、ほおずえをついたところの顔だけアップ写真を撮って
 下さい。ちょっと上目遣いだったら、なお最高です!
 よろしくお願いします。
 2人3人兄弟の場合は、お子様達のお顔が縦に並ぶように、できたら縦写真で
 お願いします。


 
■お子様の思い出がはじけるイメージで、花がたくさん咲き乱れるレイアウト
 にしました。サンプルは3個の花ですが、小さな花をたくさんでも結構です。



■お写真のサイズは、右下はハガキでもLサイズでも結構です。
 お花の数分、お写真を使います。小さなお花でしたら、5個は作ってもらえると
 思います。

■タイトルは、ひらがなでいれます。

■ペーパーは、ファミリアショーでも使いました、優しい色合いのペーパーです。
 フロック加工していますので、肌触りも優しいです^^

■今月は、カッターと定規をお持ち下さい。
 (カッターマットがあればそちらもお願いします)

********************************

 レッスンの内容

 10時~12時30分で、3~6名様の少人数レッスンになります。
初心者様~経験者様まで、どなたも楽しんでいただけるように、心がけてます。
お1人様でも、安心してご参加下さいネ。

 お持物
 スクラップブッキング→ AcidFreeのり・はさみ・ボンド・持帰り用袋
             
 レザークラフト   → 特にございません。
 
 レッスンお申し込みは、eoml@oo.em-net.ne.jpまでお願い致します。
お名前とご連絡先、参加希望日をご連絡下さい。
折り返し、自宅の場所等詳しいご案内をさせていただきます。   

*********************************

 レッスンスケジュール            


6月 2日   ★レッスン - スクラップブッキング (松井自宅)
                    →受付終了しました。 

6月 3日   ★レッスン - スクラップブッキング (松井自宅)
                    →受付終了しました。 
      
6月 4日   ★レッスン - スクラップブッキング (松井自宅)
                    →受付終了しました。 

6月 9日   ★レッスン - スクラップブッキング(田辺産婦人科)
                    →受付終了しました。

6月16日   ★レッスン - スクラップブッキング (松井自宅)
                    →受付終了しました。 
  
6月18日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    ★残2名様★     

6月23日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    ★残2名様★   

6月25日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。 

6月26日   ★レッスン - レザークラフト (外部レッスン)
                    →受付終了しました。 

*******************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になったら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

5月のレッスンサンプル

2009-05-09 15:42:10 | Lesson Report
こんにちは

最近、あまりの代謝の悪さに、ホットヨガとウォーキングを始めました
汗をかき、よく食べ、よく寝る生活は、とっても体が喜んでます
ただ…遅くまで起きることができません

5月もとっくに入って、大変遅くなりました
今月のサンプルをアップします。

みなさま、お写真のご用意、よろしくお願いします

今月のレッスン受付は、すでに終了しています。
     また来月のお越しをお待ちしています

*********************************


■ポップで元気な作品を作ります。
 遊園地・公園など、屋外で撮ったお写真がよくあうと思います。 
 ハガキ横サイズ1枚、Lサイズ縦1枚、その他5枚ほどご用意下さい。

■ボーダーテープとカラフルなペーパーを組み合わせて、メタルパーツで
 アクセントをつけます。お子様の元気な表情をひきたてます。




■仕掛けポケットをつくり、中にもお写真を貼っていただけます。



********************************

 レッスンの内容

 10時~12時30分で、3~6名様の少人数レッスンになります。
初心者様~経験者様まで、どなたも楽しんでいただけるように、心がけてます。
お1人様でも、安心してご参加下さいネ。

 お持物
 スクラップブッキング→ AcidFreeのり・はさみ・ボンド・持帰り用袋
 レザークラフト   → 特にございません。
 
 レッスンお申し込みは、eoml@oo.em-net.ne.jpまでお願い致します。
お名前とご連絡先、参加希望日をご連絡下さい。
折り返し、自宅の場所等詳しいご案内をさせていただきます。   

*********************************

 レッスンスケジュール

5月3日    ★イベント - スクラップブッキング(神戸阪急)
                    

5月12日   ★レッスン - スクラップブッキング(田辺産婦人科)
                    →受付終了しました。

5月15日   ★レッスン - レザークラフト   (松井自宅)
                    ★残1名様★ 
  
5月19日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。     

5月21日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。   

5月25日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。 

5月28日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。

*******************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になったら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

APR09のレッスン

2009-04-13 20:50:31 | Lesson Report
春から始まる予定の新講座です!よろしくお願い致します

宝塚プラス-スクラップブッキング講座
*********************************

こんばんは

春休みも終わり、今週から本格的に幼稚園が始まりました。

私の春休みも、先週には終わりました。
想いっきり充電して、またスクラップブッキングと触れ合う毎日を楽しんでいます。
4月からも、どうぞよろしくお願い致します。

*********************************

さて、大変、遅くなりましたっ
4月のレッスンスケジュールをアップします。

■春をイメージした、バタフライをたくさん使った作品です。
 卒園・卒業・入園・入学のお写真や、野外の春らしいお写真がよくあいます。

■素材は、ダイカットペーパーを2種類使い、そのエッジをいかした使い方が
 できたらとご提案します。タイトルは、ラメステッカーを貼っています。



********************************

 レッスンの内容

 10時~12時30分で、3~6名様の少人数レッスンになります。
初心者様~経験者様まで、どなたも楽しんでいただけるように、心がけてます。
お1人様でも、安心してご参加下さいネ。

 持物は、スクラップブッキング→AcidFreeのり・はさみ・ボンド・持帰り用袋
レザークラフトは特にございません。
 
 レッスンお申し込みは、eoml@oo.em-net.ne.jpまでお願い致します。
お名前とご連絡先、参加希望日をご連絡下さい。
折り返し、自宅の場所等詳しいご案内をさせていただきます。   

*********************************

 レッスンスケジュール

4月12日   ★イベント - スクラップブッキング(神戸ワイン城)
                    

4月16日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    ★残2名様★

4月20日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →個人レッスンです 
  
4月21日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。     

4月23日   ★レッスン - スクラップブッキング(松井自宅)
                    →受付終了しました。   

4月24日   ★レッスン - スクラップブッキング(田辺産婦人科)
                    →受付終了しました。 

4月27日   ★レッスン - スクラップブッキング(宝塚プラス)
                    →予約制のレッスンです。

今月は、レザークラフトをお休みさせていただきました。
次回の募集を始めています。

5月15日   ★レッスン - レザークラフト(松井自宅)
                    ★残5名様★   

*******************************

ブログランキングに参加しています。
更新は、本当に気の向くままですが、ご覧になったら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

宝塚市民のお友達情報^^

2009-03-18 00:15:41 | Lesson Report
こんばんわ

昨日、告知した”宝塚プラス”について…

私も知らない現地の写メがとどきました
Kっき~、どうもありがとう

市役所出張所の横に展示されているそうです♪

お近くの方…。ソリオ3階にぜひ足を運んでみて下さいネ。

**********************************

ブログランキングに参加しました。
お時間ございましたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ












春から始まります^^-宝塚プラスでの講座ー

2009-03-17 01:09:04 | Lesson Report
こんばんは
とっても嬉しいことに、1位に返り咲くことができましたぁ
いつもながら、応援してくれた皆様…
本当に、ありがとうございます

さて、このタイミングでぜひ告知したいことがございます

以前にもご紹介しました阪急宝塚駅直結のカルチャーセンター”宝塚プラス”で
すが、あらためて、講座案内をさせていただいています
今回は、ホームページも一新されて、16日から2週間、宝塚市内の広報掲示板
にもポスターが掲示されています

ホームページTOPとポスター両方に、作品の写真が掲載されています
講座は、■16■になります。

日時は、第四月曜日の10時~12時
4月・5月・6月・7月・9月の5回コースです。

私なりに、スクラップブッキングを分析して、その魅力をお伝えできるように
試行錯誤したラインナップになっております
実物をご覧になりたい方は、宝塚プラスに展示しています

スクラップブッキング初心者の方
いつもの写真整理にアクセントを求めている方
Matsuiの作品にご興味ある方

4月に宝塚でお会いできることを楽しみにしています

お申し込み期間は、3月16日~4月21日です。
どうぞ、よろしくお願いします

**********************************

ブログランキングに参加しました。
お時間ございましたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ










ありがとうございました♪

2009-03-09 17:43:05 | Lesson Report
こんばんわ♪

今年から、ついに花粉症デビューみたいです…

せき、鼻水はまだましで、目がかゆくなってきました

お友達に教えてもらった、国産レモンを1日に1個花粉症対策
を実践して、なんとか早期治療できたらなぁって思います。
国産レモンと花粉症のお話は、私の結果とともにまたお話しするとして…

************************************

さて、本題です!

3月の自宅レッスンは、会館を2日間お借りして、3日間で終わりました。

ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました

そして、キットも思いのほかオーダーいただきました。
中でも、びっくりしたのは、新潟からオーダーいただいたこと
ブログを見てご注文いただきました♪
半信半疑でしたが、本当に嬉しかったです!

あわせて、本当にありがとうございました

会館レッスンは準備が大変なのですが、皆さんがクラフトされている姿を
一同に見れるので、毎回とても楽しみにしています。

1日目、フロックペーパーからつたと葉を切り取ってもらう作業を最初にした
のですが、思いのほか時間をかけさせてしまいました

2日目・3日目は、あとにまわしましたが、やっぱり皆さん苦戦されてました。

私は、何日もかけてサンプルを作るので、この作業をすっかりあまく計算して
いたようです

皆さん、肩こりされませんでしたか?^^
申し訳なかったです。

たくさんのお写真が入るので、皆さんとても喜んで下さいました。
これからも、不定期に12インチ2枚レッスンをおりこんでいきまーす♪

さて、今回は専用のシェルフをおつけしました。
皆様のお宅では、どのようにつけていただいてますか^^

私は家中に設置しようと思っています♪
まずはリビングに2本つけてみました。




12インチ2枚を飾るときは、枠のような雰囲気が
出せたらなぁと思います。



別々の作品を2枚かざるときは、こんな感じです♪



1枚と何か小物を飾っていただけたらと思います。

シェルフの1センチ幅にはいる薄めの飾り…
これからは雑貨屋さんで要チェックです

シェルフは、今後、オリジナル作品として取り扱います。
シェルフを追加されたい方、いつでもご連絡下さいネ。

**********************************

ブログランキングに参加しました。
いえ、していました…
2週間も更新しないと、場外ホームランです
お時間ございましたら、愛の1クリック
どうぞ、よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ





3月のレッスン -受付終了しました-

2009-02-24 20:34:20 | Lesson Report
こんばんわ♪

寒くて過ごしにくい日が続きますね…。

そんな中、ふと目に入ったのがチューリップ♪
”エリザベス”という品種です^^



来週から、もう3月!春も、あともう少しですね!
あと、もう少し…
一緒に寒さに耐えましょう^^

***********************************

さて、3月のレッスン、たくさんの方にお申し込みいただきました。
本当にありがとうございました!



初の12インチ2枚レッスンです♪
皆様の作品がどんな風に仕上がるか、とっても楽しみにしています!

 ここでMatsuiからのお願いです。

トリマーお持ちでない方、今回初めてスクラップブッキングをされる方…

あらかじめお写真の下準備をお願いします!

今回の作品は、帯状に写真を並べる箇所が3箇所あります。
各箇所に貼るお写真の高さだけ、揃えてきてください。
よろしくお願いします^^

詳細は、下記にまとめました♪

***********************************

1箇所目: 作品の左上をしめます。(Section 1)



     写真を貼るパープルペーパーの大きさを示します。     
         〔16.5インチ X 2.75インチ〕

     なので、ここに貼るお写真の高さは…

         〔2.25インチ or 2.5インチ〕 →インチ定規お持ちの方 
         〔5.7cm ~ 6.3cm〕     →通常定規をお持ちの方
                           6cmがお勧めです♪

     写真の横サイズは、パープルペーパーの上で調整下さい♪
     写真枚数は決まっていません。サンプルは6枚貼っています。 

***********************************

2箇所目: 作品の中央部分に、左右別れて貼ります。(Section 2)
       とても目立ちますので、とっておきのお写真をご準備下さいネ。



     写真を貼るブルーペーパーの大きさを示します。     

         左側〔9 インチ X 3インチ〕
         右側〔4.5インチ X 3インチ〕

     なので、ここに貼るお写真の高さは…

         〔2.75インチ〕 →インチ定規お持ちの方 
         〔7cm〕     →通常定規をお持ちの方
                 

     左側に2枚、右側に1枚お写真を貼りますので3枚ご準備下さい。 
     横幅は、ブルーペーパーの上で調整下さい♪

***********************************

3箇所目: 作品の右下をしめます。(Section 3)



写真を貼るパープルペーパーの大きさを示します。     
         〔9.5インチ X 2.75インチ〕

     なので、ここに貼るお写真の高さは…

         〔2.25インチ or 2.5インチ〕 →インチ定規お持ちの方 
         〔5.7cm ~ 6.3cm〕     →通常定規をお持ちの方
                           6cmがお勧めです♪

     写真の横サイズは、パープルペーパーの上で調整下さい♪
     写真枚数は決まっていません。サンプルは4枚貼っています。 

***********************************

あとは、フォーカル写真(作品の中でメインとなる写真)をLサイズ2枚
ご用意下さいネ!!
できましたら、縦横1枚ずつお願いします。

***********************************

お写真の準備ができたところで、持物を再度、ご連絡いたします。

・のり     アシッドフリーのテープのりがお勧めです。
        会場で数量に限りありますが、ご用意しています。
        足りなくなった場合はお買い上げ下さいネ。

・はさみ    はさみワークがあります。紙をきるときに切れ味がいい程度の
        はさみをご用意下さい。

・カッター   写真の横幅を整えるときに使います。

・古雑誌    カッターマットの代わりです。

・定規       

・トリマー   お持ちの方は、・カッター・古雑誌・定規は不要です。     

・作品をお持ち帰りいただく袋  作品サイズは30センチx30センチです。

*シェルフは細長いので、そのままお持ち帰りいただきます。
 自転車の方は、気をつけてお持ち帰り下さい。

************************************

最後に、日時などをお確かめ下さい。

日時:3月2日 10時~13時
    3月5日 10時~13時
    3月6日 10時~13時

場所:3月2日 御影西平野自治会館 1階 大ホール
    3月5日 Matsui自宅
    3月6日 御影西平野自治会館 2階 中ホール

レッスン料金: 作品2枚+シェルフの方 … 4,000円   
         作品1枚+シェルフの方 … 3,500円

***********************************

そうしましたら、当日、皆様と楽しくスクラップブッキングできることを
心から楽しみにしています!
どうぞ、お気をつけて、お越し下さいネ。

**********************************

ブログランキングに参加しました。
皆様のおかげで、だいぶ回復しました^^
これからも、どうぞよろしくお願いします。
お時間ございましたら、愛の1クリック、よろしくお願いします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ