アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争

社会構造を分析しています。

米国株大暴落の予兆

2012年11月16日 | 記事
『株式日記と経済展望』(http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d09136c4695c50961e0cbfd0d963fa91)の最新記事が気になったので、紹介しておきたい。

記事のタイトルは「米国株式市場におけるバブルの大天井は形成され、暴落のタイミングになったと思う。」。アメリカ発のバブル崩壊が、今すぐにでも起きようとしているというのだ。

まずは、記事中で引用されているブログ『松藤民輔の部屋』より。


◆Death of Credit 5月24日 松藤民輔の部屋(http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/05/death_of_credit.html#more)

>米国における不動産価格の下落と住宅価格の下落は、日本の15年前の姿に似ている。

>北米の銀行が融資をストップせざるえない時がデス・オブ・クレジットといい、流動性の危機をつくり、資産バブルを終わらせる。来週あたりからこの言葉が有名になる可能性がありそうだ。


◆天を見ず河を見る 5月30日 松藤民輔の部屋(http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/05/post_12.html#more)

>昨夜のNYで10年国債が4.885%まで上昇した。

>このチャートは先日の赤から緑に変化するものと同じ発想だが、僕にはより視覚的にバブル崩壊の予兆を示しているものに見える。


◆ファイナルステージ・オブ・ブーム 5月31日 松藤民輔の部屋(http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/05/post_13.html#more)

>原油の急落と上海株の急落が起きた。次は銅とニューヨーク株の連動になるような気がする。


◆『世界バブル経済終わりの始まり』 6月1日 松藤民輔の部屋(http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/06/post_14.html#more)

>サブプライムローン債の下落により、より正確なタイミングを得られると思うが、最終的に米国株式市場におけるバブルの大天井は形成され、暴落のタイミングになったと思う。

>米国市場における空売りの急増から、空売りの買戻しによる上昇があと1週間程続くかもしれない。しかし僕は、今日の夜にでも米国株の大暴落が始まってもおかしくはないと信じている。


次いで、時事通信のニュース。

◆上海株、一時7.6%安=世界同時株安以来の下落率 6月4日 時事通信(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000084-jij-int)


最後に、『株式日記と経済展望』のコメント。

>株の暴落を防ごうと思えば数年くらいは先送りにすることが出来る。だから日頃から警告しておけば金融政策や経済政策で先送りする事ができる。まさに狼少年の例えですが、誰もがその予想を信用しなくなった時が本当の暴落が訪れる時だ。

>松藤氏によれば米国国債の金利のグラフが株式の暴落を予兆していると言う事ですが、2000年のITバブル崩壊の暴落の時のレベル水準にあるということです。つまり金の流れに変調が来ているのですが、政府当局がすばやく手を打てば株の大暴落は回避できるし、気がつかなければ本当に大暴落が来る。

矢ケ崎裕

松岡農水相自殺の背景は?~松岡農水相に直撃していた外圧構造を分析する

2012年11月15日 | 記事
>松岡事件の残る謎はアメリカからの圧力構造の分析が必要と思われます。

アメリカからの圧力構造の分析において、かなり参考になるサイトを見つけましたので、少し長いですが「農林水産大臣自殺の背景」(オルタナティブ通信)http://alternativereport.seesaa.net/article/43254271.htmlより全文転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本に対し農産物輸入「完全自由化」を強く求める欧米の多国籍食品企業。その攻撃の前面に立たされる農林水産大臣。

一例として、狂牛病を巡り激しい攻防を日本の農林水産大臣と繰り広げてきた米国の牛肉業界の内情を探って見る。

世界の「食料倉庫」として牛肉輸出を強力に推進する米国の食肉業界は、アーマー社、スウィフト社、タイソン・フーズ社(鶏肉専門)等、わずか数社によって全米の食肉業界が支配されると言う極端な権力集中体制を取っている。

こうした食肉流通の独占企業は、その食肉加工工場の建設費用、輸送冷蔵トラック購入費用、そして巨大牧場の建設・運営費用を巡り、完全にブッシュ大統領一族の銀行シティバンクに経営を握られて来た。

さらに家畜に食べさせる配合飼料の販売元である穀物商社カーギル=モンサント社により、家畜の飼育段階から完全に支配下に置かれている。

ベトナム戦争で使用された化学兵器枯葉剤を製造し、遺伝子組み替え食品の独占企業でもあるモンサントは、ブッシュ一族とそのボス、ロックフェラーにより経営されている。

食肉業界は、こうしてブッシュ=ロックフェラー一族により完全に支配下に置かれている。

それはロックフェラー一族が、元々クラーク・ロックフェラー商会という食肉業者として商売を始めた歴史からも来ている。

かつてこのアーマー社の社長J・W・マッキントッシュが、米国中央銀行FRBの理事を務め、また第二次世界大戦後、初めて日本に駐留したCIAの初代日本課長カールトン・スウィフトが、スウィフト社の社長として
日本に牛肉消費を強力に売り込んだ(押し付けた)歴史を持つように、米国の食肉業者はそのまま米国の金融業界、そしてスパイ業界の中核を占めて来た。

日本人に牛肉を「食べるように」推進した事は、米国食肉業界のCIAエージェントの「国策・工作」であった。

このCIAが日本を含め世界各国の国会議員、政治家達の女性スキャンダル、裏金作り情報、松岡農林水産大臣の「なんとか還元水」問題等の情報を調査・把握し、米国に逆らえば日本の東京地検特捜部に匿名ファックスを送り付けて来る事は日常的に行われている、常識的な「慣例」である。

小泉元総理が学生時代に犯した日本女子大学の大学生に対する強姦事件と、神奈川県警に逮捕された小泉元総理の警察の取り調べ調書も米国側は当然握っていた。

小泉はこれで完全に 「操り人形」と化していた。

現在では、極東最大のスパイ組織キャンプ座間にある米国陸軍第500軍事情報大隊が総力を上げ、日本の政治家、企業経営者達のスキャンダル情報の調査・ 蓄積を行っている。

相手は軍隊である。無防備な農林水産大臣1人を「潰す」事は簡単である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続く

猛獣王S

捏造された新市場(精神疾患と専門薬)

2012年11月14日 | 記事
関連サイトから引用してみます。
------------------------------------------------------
■精神病院における隔離患者・拘束患者数

異常な勢いで増え続ける精神疾患患者数は、ついに300万人台を突破したことが判明しました。この数値は、通院、入院患者数合計の推計値になります。この数は、たった3年で44.4万人も増加し、6年で1.5倍に膨れ上がっています。

そして、注目すべきは、うつ病を含む「気分[感情]障害」患者の激増である。精神疾患患者数全体の伸びの半数を占め、6年で2倍以上になっています。

さて、世間ではあまりにもストレスが多くなり、6年で1.5倍も患者が増えるほど精神病が大流行しているのでしょうか?

それは違います。この数値は、あくまでも病院にかかった患者数なのです。精神疾患患者が増えたというのは正しい表現ではありません。「精神科医によって精神病とされた人が増えた」というのが正しい表現です。この二つには大きな隔たりがあります。

さらに、気分障害患者について、年代別の分析をすると大変興味深い実態が浮き上がってきます。以下に気分障害の年代別患者数の推移を示します。

____平成11年 平成14年 平成17年
10代----4000----10000----14000
20代---31000----54000----89000
30代---56000---109000---162000
40代---70000---108000---158000
50代---84000---135000---142000
60代--101000---136000---148000
70代---75000---141000---146000
80代---17000----34000----49000
90以上--1000-----2000-----4000

わかりにくいと思いますので、グラフにしてみました。(http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/folder/1530830.html)

まず目につくのが、30代、40代の患者の異常な増え方です。また、増加傾向にもそれぞれ特徴があります。50~80代患者は平成11-14年に一気に患者数を増やし、平成14-17年では伸びは緩やかになっています。対して、20~40代患者は、平成14-17年の方が増加の傾きが急になっていることがわかるでしょう。

さて、このグラフは何を表しているのでしょうか?これはものの見事に精神医療産業の戦略通りに患者が開拓されていることを示しています。

日本では、新しいタイプの抗うつ剤が1999年に販売認可されました。それをきっかけに、急速にうつ病やその治療薬に対するCMや広告、雑誌や新聞、テレビの特集が増えました。同時期に、精神科の敷居を低くして患者を集めるための「アンチ・スティグマキャンペーン」が、製薬企業のバックアップによって打ち出されました。

最初は高齢者がターゲットでした。それから、どんどん若い世代にターゲットが移っていきました。特に成功したのは、働き盛りの30代・40代の世代に対するマーケティングでした。
------------------------------------------------------
 やはり、ここでも精神病患者は「創りだされて」いることに気づかされます。それまで、全く関係のなかった人たちに薬を売りつけていくためには、用意周到な共認操作が不可欠となります。つまり、専門家(精神科医)、メーカー(製薬会社)、許認可権者(官庁)、共認支配者(マスコミ)の三位一体ならぬ4者一体となって国民を騙す大戦略が必要となる。

 そして、その大戦略が生み出す新市場は巨大なものとなります。物が売れなくなり市場縮小するなかで、無限ともいえる人間の「精神」を対象とする市場拡大戦略は、あまりに壮大であるが故に誰もが、その誤魔化しや捏造に気づくことができなかったように思います。

 事実を追求し皆で共認形成していくことがどれほど重要か、そして、マスコミの報道を鵜呑みにする事がどれだけ危険なことかを再認識させられました。



匿名希望

人類史上に残された最大にして最後の覇権国家(略奪集団)アメリカをどうする!?

2012年11月13日 | 記事
「アメリカって本当に先進国なの?」(類塾ネットより引用)
>世界には、欲しいものを他のところからとってしまう国と、自分の国だけでどうにかしようとする国と2つあって、アメリカはその、他の所から取ろうとする考えじゃないのかなと思うよ。http://juku.rui.jp/ruijnet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=7290

「アメリカの精神分析2」
>アメリカ人の国家的歴史性には、民主主義の美しい理想とは、あまりにかけ離れた抑圧と支配、自由とはほど遠い搾取の構造が刻まれているのです。

アメリカの「抑圧と支配」そして「搾取」という手法は、建国以前から一貫している。そして、実際にアメリカの関与した「侵略戦争」は数え切れない。

「アメリカは、三乗の被差別の国」
>第二次大戦以後、約60年間での、朝鮮戦争、パナマ侵略、ベトナム戦争、ドミニカ共和国侵攻、カンボジア侵攻、ラオス侵攻、グレナダ侵攻、レバノン空爆、リビア空爆、ニカラグア侵攻、パナマ侵攻、イラク湾岸戦争、ソマリア侵攻、ハイチ侵攻、スーダン空爆、アフガニスタン侵攻、コソボ侵攻、リベリア侵攻、イラク戦争とアメリカの関与した戦争は数え切れないほどあります。

日本国内だけではなく、世界全体が共認原理へ移行し、急速に反戦争・反争いの潮流が形成されつつある。今現在の世界情勢は、戦争の無くなる可能性を大きく示している。

その潮流に、唯一乗っていかない国がある。
それが、
人類史上に残された最大にして最後の覇権国家(略奪集団)アメリカ。

世界世論は「反米」「脱米」の潮流を高めつつある。


そろそろ日本も、アメリカの言いなりから抜け出す時なのではないだろうか?日本が、アメリカに「NO」とさえ言えば、アメリカの暴走を止められる。いや、それ以外に方法は無いのではないだろうか。

>でも同じ立場の日本は、他のところからうばいとろうとせずに頑張っているよ?

耐え忍ぶだけではなく、アメリカに真っ向から共認闘争を仕掛けていってはどうだろうか?それを支持する国は、世界中にたくさんあるのだから・・・

ゲン

米財務省による、1998年大蔵落城→金融支配完成

2012年11月12日 | 記事
なぜ、日本の金融政策が支配されるようになってしまったか?

以下の記事は1999年のニューヨーク・タイムズ紙の記事。これは、米財務省による大蔵支配の勝利宣言だ。榊原英資の役回りも見もの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今世紀で二回目だが、アメリカ合衆国は、今や日本を占領した。
アメリカ上陸部隊は、ロバート・ルービン財務長官を最高司令官とし、ローレンス・サマーズ統合参謀本部議長によって率いられている。上陸するや、アメリカ軍は、ただちに日本銀行と大蔵省を占拠し統制下に置いた。アメリカの貿易赤字は、年額換算でついに過去最高の350億ドル(3.5兆円)にまで膨張した。この事実が判った30日後に、この侵攻作戦は敢行された。

アメリカの巨額の貿易赤字を憂慮して、投機家のジョージ・ソロスは、米ドルの25%の暴落を見越して投機を仕掛けた。ソロスは、米ドルを大量に売ってヨーロッパのユーロ通貨を買い込んだ。他の投機家たちもソロスの動きに呼応して米ドルを売り込んだ。さらには、米国債をも投げ売った。そのために、たった一晩で、アメリカの金利は12%に跳ね上がった。……

サマーズ将軍は、ハーバード大学の経済学者だったのだが、彼は自ら手を下して、榊原英資財務官(大蔵副大臣)に対して再教育(洗脳教育)を施した。噂によると、在日アメリカ大使館の中の一室で、榊原英資は拷問を受けた。彼は、まぶたを閉じられなくするために額にテープを貼られ、休むことも許されずに、ずっと大声で、マネタリスト政策を日本で実行しつづけるように、ミルトン・フリードマンの文章を読みつづけることを強制された。榊原が閉じこめられた部屋からは、恐ろしい叫び声が聞こえた。
以上、ニューヨーク・タイムズ紙「アメリカが日本を侵略する」トーマス・フルードマン記者。

1998.7/、サマーズ、ハーバード大学学生評議会から、マッカーサー元帥のコーンパイプと同型のレプリカを贈呈される。
1999.8/19日経、榊原英資談。サマーズとの度重なる会談、市場主義より規制管理主義を理解。
サマーズの大蔵支配は、ペリー、マッカーサーに続く、第三の日本占領。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(「堕ちよ、日本経済」 より引用)

彼らのつながりは、
>ルービン財務長官がコンビを組むサマーズ副長官は、ハーバード大学で榊原英智財務官と旧知の間柄である。BB、CFRの会員でもあり、金融政策の執行役として日本に不良債権処理、規制緩和、景気対策を矢継ぎ早に、かつ強硬に申し入れるその姿は、まさしくペリー、マッカーサーと並ぶ者である。ルービンを補佐するのが、表がこのサマーズ副長官、裏がジョージ・ソロスという編成なのである。(http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20060907)

>榊原氏がビックバンを始めたのも、橋本総理を説得して日本の銀行を外資に売り飛ばすための陰謀だったのだ。ジョージ・ソロスがイギリス・ポンドを売りたたき、サッチャーに命じてビックバンをやらせて、イギリスの金融機関は全て米系金融機関に買収された。それと同じ陰謀が日本に仕掛けられている。(http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu34.htm)

★1998年は、まさしく大蔵省が落城し、金融支配が完成した年だった。
1998年2月
・ノーパンシャブシャブ事件→愛国派大蔵官僚の屈服(大蔵落城)
1998年10月
・外為法の大改正(金融ビッグバン、金融自由化)
 →その後外資による銀行・証券・生保買い漁り(※事前に株価暴落
  させている)
・同時に新生銀行(旧長銀)外資(ロックフェラー直系のポールボルガー指
 揮)による乗っ取り。(http://www.im-sendai.jp/archives/2005/09/post_170.html)

★政治家は既に1990年代初頭にアメリカに弱みを握られ、抵抗力を失っていたが、日本の官僚の抵抗線もこうして崩された。(http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=122172)


南風小僧☆