goo blog サービス終了のお知らせ 

榎本林業ブログ

榎本林業でのニュースやイベント、社長の日記など色んなお話を公開!

自転車へ。

2013-05-06 15:47:47 | 子育ち日記。

こんにちは

今日でGWも終わりです!皆さんは充実したGW休みを過ごせましたか?

私は、岐阜県中津川市の妻の実家へお邪魔し、昨日の夜帰ってきました。行きも帰りも渋滞でしたが、無事に行って来れました

長女は、自転車に興味があるようでお兄ちゃんたちの自転車に乗っては、反対向きにペダルをこいでいました



もう少し大きくなったら自転車に乗る練習もせんといかんのかな?

岐阜のみんなも元気そうでなによりでした

明日から仕事を頑張りたいと思います。新しい現場も始まるので楽しみです



シークルへ。

2013-04-12 11:04:28 | 子育ち日記。

こんにちは

ちょっと前の話ですが・・・。

こないだの日曜日は、午後からりんくうのシークルへ遊びに行きました!

悪天候とPM2.5を恐れてか、ファミリーで大賑わいでした。

うちの娘は大はしゃぎで、汗びっしょりになりながら約2時間休むことなく遊んでいました


高いところに登るのが好きみたいで、ヒヤヒヤしながら見ています




グルグルからの


ドーン

泣いていましたが、泣きながら次の遊具に走っていきまた遊んでいました


娘と過ごしていると元気をもらえます。


次の日曜日もお出かけしようかな?



公園へ。

2013-03-26 11:54:39 | 子育ち日記。

こんにちは

日曜日の午後からは娘と公園へ遊びに行きました!

公園はたくさんの子供で大盛況でした!

滑り台を楽しんでしていましたが、昨日は高いところに難しい登り方で見ている方はヒヤヒヤです




2歳になったばかりでそれはムリちゃう?

でもチャレンジしようとする気持ちは大事です。

私の手で少し足を掛けるところを作ってやると、登りきりました!

ウンテイの写真はありませんが、ぶら下がっていました。

最初はスベリ台もできませんでしたが、今は打田公園のアスレチックをほとんどクリアです!

たのもしいなぁ~。



のぼった!

2013-03-05 10:23:11 | 子育ち日記。

こんにちは

こないだの日曜日は午前中に娘と打田の公園へ行きました。いつも遊んでいる公園は、ゲートボール大会で駐車場から車があふれていたので、テニスコートのほうへ・・・。

いつもよりは小さめのアスレチックでしたが、元気に遊んでいました!

手と足をかけて登るところで、だいぶ苦戦して何度もズリ落ちて泣いていましたが、手を貸すことなく見ていると、一人で登り切りました



何度も手を貸そうかと思いましたが、助けやんで良かったよ。


子どもは元気がいちばんですね!




お宮参りへ。

2013-01-06 16:00:16 | 子育ち日記。

こんにちは

今日は10月に生まれた二女のお宮参りをしてきました。普通は生後1カ月で行いますが、和歌山に戻ってきたのが11月末で少し落ち着いてからということで、今日になりました。

岩出の知り合いの写真館で撮影・・・。

主役の二女はおとなしくしていたので撮影はスムーズに進み、特に何も面白いハプニングは起こりませんでしたが、長女もすまし顔で家族写真を撮りました

私はこの記念に残る大事な写真に、少しでもスマートに写ろうと今日も朝からひとっ走りしてきました仕上がりが楽しみです

11時から鞆渕の八幡神宮でお宮参り、知り合いの宮司さんにお願いして御祈祷して頂きました。主役の二女はおとなしかったですが、長女は走り回って大声で叫んでいました元気が良くて何よりです

これからも元気にスクスク育ってくれることでしょう!

気温も高く良い一日でした




パパーって!

2012-12-19 10:49:47 | 子育ち日記。

こんにちは

11月後半からトレーニングをしていませんでしたが、来シーズンはもっと良い成績が残せるようにと今日の朝からトレーニングを開始しました!

毎日帰ってからは娘と遊びたいので、以前のように夜トレーニングできないので、これからは朝5時に起きてトレーニングをする決意ですいつまで続くでしょうか自分でも楽しみです

日曜日は娘と公園へ行きました!



スベリ台もなれたようでバンバン滑っていました

昨日帰ったら突然「パパー」と大きな声で呼んでくれました

子供の成長にはいつも感動させられます



公園へ。

2012-12-03 10:55:19 | 子育ち日記。

こんにちは

いよいよ12月に入り寒さが本物になりつつあります。色んな病気が流行っているようなのでうがい、手洗いをしましょう

そんな中ですが、昨日は妻がアパートの掃除をしてくれている間に、長女と久々に打田の公園へ遊びに行きました

グランドでは小学生のサッカー大会が行われていたので、大賑わいで2年ほど前に家を建てさせていただいたお客さまも、息子さんのサッカーで来られていました

お気に入りのスベリダイ


なぜか世話をしてくれる5歳ぐらいの女の子。助かりました



いきなり頭から豪快にきたのでビックリしました


並んでいてもお構いなしに割り込み・・・。もう少し大きくなったら順番守れるかな?


お昼になっても帰ろうとせず怒っていましたが、嬉しそうにはしゃいでいたのでまた連れていきたいと思います


当社H.P 

岐阜へ。

2012-10-25 11:00:51 | 子育ち日記。

こんにちは

先週の週末は岐阜へ妻子に会いに行きました。

嫁さんはあと少しで産後1か月が経過しようというところで、元気そうでした

長女はいとこの男3兄弟と遊んでいるせいか、体も一回り大きくなり、動くスピードも速くなっていましたあと「これ捨ててきて」というとゴミ箱に捨ててくれます。まだ言葉は喋りませんが、こちらの言うことはほとんど分かってくれているようです子供の成長は早いものですね


外で遊ぶのが好きなようで、朝起きてご飯を食べると即外に行きたがります

生まれてきた妹に顔をこすりつけたり、手を握ったりしてかわいがってくれています
ホンマに元気でなによりです

次女もなんの問題もなくすくすく育っているようで安心しました!

あと1か月弱会えませんが、次会うのが楽しみです




娘と・・・。

2012-10-07 08:16:21 | 子育ち日記。

おはようございます



第2子の出産のために岐阜に行き、久々に1歳8か月の娘と会いました!

最初は、少し照れながらコチラをチラチラ見ながら、嬉しそうにジャンプしながら近寄ってきてくれました!3週間ほど会っていなかったので一安心です

少し見ない間でしたが子供の成長は早いものです。

花に水をやり


剪定屋さんの仕事を監視していました。


岐阜県は寒いイメージがありますが、まだまだ暑い中でしたが剪定屋さんは見事な手さばきで松を蘇らせていました


私と妻がそばにいない状態で寂しい思いをさせてしまっていますが、妻の両親やお姉さんの息子たちに面倒を見てもらい楽しく過ごしているようです。

短い間しか一緒にいることができませんでしたが、どこへ行くにも手を握ってくれてうれしかったです

妻と娘たちは私を動かす原動力になります。

今日は、ソフトボール部の選手の結婚式でお招き頂いているので行ってきます